正月以降、旅行や新年会と飲食過多の生活が続き
体重はピークを維持しっぱなしの状態
片手間の仕事だけではエネルギーの消費とならず
時間のとれる今でしか出来ないと思いウオーキングを再開する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/9ec6bf3465fdbf8c15d4ca2859ca2528.jpg)
かってマラソンを趣味にしていた頃にトレーニングしていた
パークウエイを家を出てから3km近く歩く
薄曇りの天候で道の温度計が10℃をさしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/5cc990052d7d063a0c64748c82eb77c5.jpg)
県道を外れ山道に入り暫く小山を登ると
東海自然歩道のコースに入りる
この辺は車が入れるので数台と会うが
ハイカーとは皆無だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2f/fa1099ab83dbaa2bc255a0a51e7ad0e4.jpg)
更に山の尾根を進むと立派な建物が目に飛び込む
鞍馬教という宗教団体が建てたお堂がいくつも
山の頂にそびえる
今でも毎月25日あたりに信者の参拝があるという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cd/5333dc71ab6c135ef2cbc68a6ef92f45.jpg)
そこから遠方を眺めると入鹿池が望める
ここからは一気に下って入鹿池の畔までたどり家に到着した
約7kmの行程を1時間半かけ、歩数計は8000歩だった
久しぶりの歩きで股関節が悲鳴をあげていたが
今後は無理をせず時々は歩こうと思う
ふる里の小径もまだまだ捨てたもんでないなと
感じた立春のひと時でした
体重はピークを維持しっぱなしの状態
片手間の仕事だけではエネルギーの消費とならず
時間のとれる今でしか出来ないと思いウオーキングを再開する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/9ec6bf3465fdbf8c15d4ca2859ca2528.jpg)
かってマラソンを趣味にしていた頃にトレーニングしていた
パークウエイを家を出てから3km近く歩く
薄曇りの天候で道の温度計が10℃をさしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/5cc990052d7d063a0c64748c82eb77c5.jpg)
県道を外れ山道に入り暫く小山を登ると
東海自然歩道のコースに入りる
この辺は車が入れるので数台と会うが
ハイカーとは皆無だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2f/fa1099ab83dbaa2bc255a0a51e7ad0e4.jpg)
更に山の尾根を進むと立派な建物が目に飛び込む
鞍馬教という宗教団体が建てたお堂がいくつも
山の頂にそびえる
今でも毎月25日あたりに信者の参拝があるという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cd/5333dc71ab6c135ef2cbc68a6ef92f45.jpg)
そこから遠方を眺めると入鹿池が望める
ここからは一気に下って入鹿池の畔までたどり家に到着した
約7kmの行程を1時間半かけ、歩数計は8000歩だった
久しぶりの歩きで股関節が悲鳴をあげていたが
今後は無理をせず時々は歩こうと思う
ふる里の小径もまだまだ捨てたもんでないなと
感じた立春のひと時でした