先日も我が家の周りは野鳥の休憩所となっていると紹介したが、
彼らは人間に出来ない高みの見物がいたって好きらしい。
いつものようにスズメかと思いカメラを向けたらちょっと違う。
やけに茶色ぽく違う鳥です。

確証はないがモズでないでしょうか。
初めてとらえることが出来ました。

今度は遠めだとちょっと黄色っぽいです。

これはキセキレイですね。

夏にキャンプ場の川辺で初めて撮ることができたが、
人家のあるこのあたりでは初めてです。

カップルでしょうかいつまでも一緒でした。
見つめ合うだけで何想うかわかるんでしょうね。

キジバトはよく見かけます。

こちらは賢さ№1のカラスです。
さて獲物は・・・

で常連のスズメさんとは言うと枝の中で虫取りの真っ最中か。
食事は少量だけど数が多いから高見ばかりしておれない。

最後はおまけの番外編です。
今度は2階建ての大屋根に何か白っぽいものが・・

何で猫がこんなとこにいるの?
それにどうやって上ったのだろうかね。

彼らにあやかり高みの見物をしてみたい!
彼らは人間に出来ない高みの見物がいたって好きらしい。
いつものようにスズメかと思いカメラを向けたらちょっと違う。
やけに茶色ぽく違う鳥です。

確証はないがモズでないでしょうか。
初めてとらえることが出来ました。

今度は遠めだとちょっと黄色っぽいです。

これはキセキレイですね。

夏にキャンプ場の川辺で初めて撮ることができたが、
人家のあるこのあたりでは初めてです。

カップルでしょうかいつまでも一緒でした。
見つめ合うだけで何想うかわかるんでしょうね。

キジバトはよく見かけます。

こちらは賢さ№1のカラスです。
さて獲物は・・・

で常連のスズメさんとは言うと枝の中で虫取りの真っ最中か。
食事は少量だけど数が多いから高見ばかりしておれない。

最後はおまけの番外編です。
今度は2階建ての大屋根に何か白っぽいものが・・

何で猫がこんなとこにいるの?
それにどうやって上ったのだろうかね。

彼らにあやかり高みの見物をしてみたい!