身体の各部ことに内臓や消化器系は毎年の健康診断でそこそこ管理できるが、
今まで一度もやっていなかったのが脳の診断です。
年間350人の定員で市が15000円補助してくれる制度があって、
妻とともに応募して私だけが抽選に当たって検診となりました。
当市には市民病院はなくそれに代わるのが中央病院です。

MRIで検査するのだがこの方法は腰痛で何度も整形外科で受診しているので、
あの騒音と閉所恐怖症はありません。
しっかり耳栓して検査は20分くらい、
途中3分間は唾を飲み込まないでと言われ中に入る。
間断なくドドドとかダダダと鳴り響くうちにウトウト・・・
そんな感じで20分があっという間に過ぎました。
会計で27000円支払い補助申請書をその足で市役所に提出しました。
12000円の自己負担でもきついですね。
ムカゴを30パック以上は売らなくちゃ。
まだ5パックしか売れていません。

数日して検査結果が届くとのことですが、
脳波の異常さは検査するまでもなく自覚しているが、
せめて血液の流れだけはストレスなく正常であって欲しいですね。
今まで一度もやっていなかったのが脳の診断です。
年間350人の定員で市が15000円補助してくれる制度があって、
妻とともに応募して私だけが抽選に当たって検診となりました。
当市には市民病院はなくそれに代わるのが中央病院です。

MRIで検査するのだがこの方法は腰痛で何度も整形外科で受診しているので、
あの騒音と閉所恐怖症はありません。
しっかり耳栓して検査は20分くらい、
途中3分間は唾を飲み込まないでと言われ中に入る。
間断なくドドドとかダダダと鳴り響くうちにウトウト・・・
そんな感じで20分があっという間に過ぎました。
会計で27000円支払い補助申請書をその足で市役所に提出しました。
12000円の自己負担でもきついですね。
ムカゴを30パック以上は売らなくちゃ。
まだ5パックしか売れていません。

数日して検査結果が届くとのことですが、
脳波の異常さは検査するまでもなく自覚しているが、
せめて血液の流れだけはストレスなく正常であって欲しいですね。