晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

最後の防除

2015-10-05 06:13:09 | じねんじょ
秋の味覚の一つに柿があります。
我が家の柿は放任栽培で1年ごとしか実を付けてくれず、
今年は当たり年のようでたわわに実を付けそろそろ食べごろです。


先日県の普及員がジネンジョ畑を見てくれ、
枯れたところは炭疽病で他にも葉ダニがついていると指摘を受けました。
自然と枯れ始めるまで1ヶ月、収穫まで1ヶ月半となり、
今はイモたちがもう一ふん張りして大きくなってくれる時期です。
ここで病気にかかってはいけないので防除薬を散布です。


炭疽病にトップジンM、葉ダニ駆除にコテツフロアブルを混ぜて散布しました。
これで今年5回目の散布で最後としたいです。


はつか大根間引きしました。
最終的には5cm間隔にしますが、ホントに20日で食べれるくらいになるのでしょうかね。


青空に映え庭先を飾ってくれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする