GWの前半はいいお天気でした。
といっても普段と全く変わらない毎日です。
そう言えば一日おきに来ていた孫娘たちがピタリと来なくなりました。
休みの父さんに甘えれて爺婆は眼中になさそうです。
気づけばヤマボウシの花が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/71bc44bf73c642e0526b6757cf9108cf.jpg)
夏野菜をほぼ定植です。
ピーマンとかパプリカ系は購入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/b08dcb9a113ef6529b439d58d50de8a8.jpg)
ミニと大玉トマトも購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/870e84084000dd4ac80e007374717a58.jpg)
ナスも購入苗です。
ほとんど接ぎ木苗なのだが高い!
300円を超えるのもあってたまらんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/776c619b248cee2184d9aa2954288837.jpg)
玉ごと収穫野菜は自作苗じゃないと買った方がましになっちゃいます。
ハクサイがポットで大きく育ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/c9e06fbe53f53d2fd82297619da20ea4.jpg)
キャベツが大好きなモンシロチョウがそろそろ飛び始めます。
卵を産み付けられたら遅いです。
アオムシには防御あるのみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f9/19d3fbf06adf5cbbe77ed0ba7c57de78.jpg)
といっても普段と全く変わらない毎日です。
そう言えば一日おきに来ていた孫娘たちがピタリと来なくなりました。
休みの父さんに甘えれて爺婆は眼中になさそうです。
気づけばヤマボウシの花が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/71bc44bf73c642e0526b6757cf9108cf.jpg)
夏野菜をほぼ定植です。
ピーマンとかパプリカ系は購入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/b08dcb9a113ef6529b439d58d50de8a8.jpg)
ミニと大玉トマトも購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/870e84084000dd4ac80e007374717a58.jpg)
ナスも購入苗です。
ほとんど接ぎ木苗なのだが高い!
300円を超えるのもあってたまらんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/776c619b248cee2184d9aa2954288837.jpg)
玉ごと収穫野菜は自作苗じゃないと買った方がましになっちゃいます。
ハクサイがポットで大きく育ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/c9e06fbe53f53d2fd82297619da20ea4.jpg)
キャベツが大好きなモンシロチョウがそろそろ飛び始めます。
卵を産み付けられたら遅いです。
アオムシには防御あるのみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f9/19d3fbf06adf5cbbe77ed0ba7c57de78.jpg)