goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

日に日に

2017-03-25 06:42:49 | 野菜・果樹づくり
暖かくなったとは言え、
風が吹けば肌寒さで身震いするこの頃です。

夏野菜の種を播いた容器をミニ温室の、
更にプラの衣装ケースの中に置いて、
ほぼ1ヵ月経ちました。
土の表面が乾いたら軽く水やりする程度なのですが、
徐々に育っています。
ミニカボチャの栗坊が出てきました。


プラグトレイに播いたキャベツ・トマト・ナスも徐々に芽が出て、
一番に手前のキャベツが頭を上げ2本に間引いたところです。


写真には無いがキュウリも緑が見えかかっています。

雨が降ってくれたので、畑への直播きも少しだけやりました。
ホウレンソウ・ニンジン・ダイコン・サラダ菜です。
露地だとまだ地温が低いので時間がかかるけど、
気長に待つことにしましょうか。


< 育つ力時が解決野菜たち >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする