晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

回復の兆し

2017-09-02 06:16:42 | 人生
私こと思わぬ腰痛に見まわれ身動き取れなくなり、
全国のブロ友やフェイスブックの皆さんから、
ご心配や励ましをいただき有難うございます。

更にこの間、三つの予定が入っていましたが、
いずれも快く代理を務めていただき、
関係者の皆さんにはお礼申し上げます。

今朝の状態はまだ腰をかがめれません。
つまり普段の顔洗いができません。
ただ寝ていて両足を上げることができました。
昨日までは全く上げれなかったから大きな前進です。

昨日はやっと少しは歩けるようになり、
妻の介助をうけながら、
行き付けの整形外科へ足を運ぶことができました。


初めて腰痛に襲われ15年前に駆け込んだお医者さんです。
腰椎分離症と診断されました。
骨組が固まる前の小中学生のころに、
激しい運動をする子供に多い症状といいます。

しかしそんな経験はなく、
あるとすれば40歳から始めた市民マラソンでしょうか。
きっと腰に負担がいったのでしょう。
55歳で走ることは断念しました。
でも何回とハーフやフルを走れたし、国内外の遠くにも行けたし、
今も付き合う多くのラン友の仲間ができたから、
走ったことにうらみや悔いはありません。

腰椎がずれて神経に触るから激痛になるとのことですが、
手術で完治する保証はなく車椅子生活も支障が出るし、
対処療法で仙骨硬膜外ブロック注射で現在まできています。
平たく言えば潤滑油を入れて神経への痛みを和らげるということか。

太い注射を尾ていに打たれる時は、
さすが構えてしまいます。
でも我慢!我慢!

昨日は待合室で座っていることが耐えられなく、
簡易ベッドを用意してもらい寝て順番を待ちました。
飛び込みだったので一時間20分ぐらいで呼ばれました。


診察し例のブロック注射を打ってもらいやれやれです。
月末にもう一回打つのとMRI検査も受けることに。
2年に一回くらい精密検査をしています。

治療と精算を終わったのが4時半ぐらいでしたから、
3時間以内とはいつもより早く終わったかな。


完全復帰にはもう少しかかりそうですが、
畑ではクリが早く来てくれと言っているようで、
少し焦っています。

< 痛みとる魔法の注射けど痛か >

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする