晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

少しづつ

2017-09-21 06:17:05 | 野菜・果樹づくり
朝涼しくて昼間暑いのが9月の天気と、
今朝の天気予報で語られていました。
今日はそんなお天気になりそうです。
昼過ぎになると酔芙蓉が色づいてきます。


昨日はさほど暑くなく雲が多かった。
仕事日和と朝はニンニクとラッキョウの定植準備をしました。
すべて今年の夏に収穫したものです。


大粒のホワイト六片は10粒ちょっとしかありません。
当面食べずに増やしていくことかな。

残るは中国産の大粒がかなりあります。
中国産は大粒と言いつつ出来が不揃いで、
小粒のがいくつも出来てしまいます。
安いからしょうがないか。

収穫してから土付きで冷蔵庫で保存していた、
ラッキョウはかなりあります。


栽培は来年の夏前までの長期戦です。
穴付きマルチを使い防草をはかります。
鎌の柄で穴を開けニンニクを入れ、
土を被せていくだけです。


大粒だけで160粒ほどありました。
腰かけて作業していたが、
昨日の腰はここまででした。

< ニンニクに活力託し植えし秋 >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする