雨が上がってからは暑い日が続いています。
ちょうどこの三日間は自然薯畑の畝づくりに精を出していたので、
しっかり日焼けと1kgも一気に減量成功です。
ただ体重はそのうちにリバウンドするでしょう。
やっと過分とも思える陽気になったのに、
種イモの芽が一向に出てきません。
一ヶ月余前に専用の床に入れ露地で芽出しをしているが、
遅れに遅れている感じです。
土をかき分けて覗いてみました。
根っこが伸びたり白いポツポツが幾つも見てとれます。
やっと発芽準備ってところです。
同じ方法で昨年はとっくに5cmくらい地上に頭が出ていました。
寒かった4月の天候不順が生育を遅らせてしまいました。
この分だと5月中旬に今作っている畑へ定植できるかどうかかな。
じっくりと自然の営みに従うことにしましょう。
< 薯の芽待ちわびて10連休かな >