台風15号は関東南部地方を通り抜けています。
小型ながら風雨共に強く被害が広がらないことを願いたい。
昨年は9月4日の台風21号で自然薯の棚が倒れたり、
40時間近い停電に見舞われるなど散々な被害をこうむったので、
台風には戦々恐々です。
栗は木から落ちだすと待ってくれません。
先週末から大忙しです。
毎日拾いにいっても同じくらい落ちでいます。
収穫していいのだけに選別し袋詰めしても、
さばけなくては溜まるばかりです。
私は5年ぐらい前から可児市内の湯の華産直市場へ集荷しています。
売れ行きは絶好調です。
並べれば直ぐに買っていただけます。
ほぼ一時間おきにメールで入る売り上げ速報を見るのが楽しくなります。
週末3日間で40袋まで行きほぼ完売状態とは嬉しい限り。
ピークは後十日ぐらいかな。
我も旬を味わわなくてはと栗ご飯を頂きました。
やっぱり美味しかった!
少し傷があったり小穴があるのは除外するが、
家で食べるのはそれで十分です。
今年は虫食いが少なく感じます。
< 産直行けずとも栗ご飯美味し >