台風17号は温帯低気圧になりましたが、
九州地方を中心に被害を与えていきました。
9月下旬ですが今年は少なめなのか、
昨年は10月1日に24号が来ていました。
まだまだ油断できません。
庭の花が選手交代しました。
色とりどりのアサガオが真夏の朝を彩ってくれましたが、
そろそろお役ご免かな。
その中でひときわ大輪の花で、
アサガオがしぼみだす午後から咲いてくれていたのが、
ユウガオです。
純白の花です。
その近くではやっと酔芙蓉の花が咲きました。
毎年冬に根元から切ってしまい、
春から夏にかけて少しづつ茎を伸ばしてきました。
こちらも純白です。
ただこちらは酔婦人のごとくユウガオが花開く頃は、
ピンク色に変色しています。
これから一ヶ月以上楽しめます。
今日は味つき自然薯加工をお願いしている、
地元の惣菜メーカーにお邪魔して工場見学と、
前回以上に詰めた話をしてきます。
< 貴婦人ごとく夕顔に酔芙蓉 >