今朝も雨です。
こんなに続いては嫌になっちゃいますね。
あちこちで豪雨が発生しており、
被害が広がらないことを願うばかりです。
雨間を縫って山中の畑へ行ってきました。
定期的に行くのは電気柵の周辺に草が伸びて、
機能しなくなるのを防ぐため。
もう一つはそろそろスイカ一号を収穫してみようと思ったこと。
着果初日がやや不明確だが適期が近づいているスイカを先ず収穫して、
その出来具合を見て他の収穫を判断するつもり。
その一個を採ったら次に古いスイカで異変が・・・
ネットを被せていたけど隙間から鳥につつかれていた。
この玉は後10日後が適期としていたが、
このまま放置すればアリに食われてしまうため、
止む無くこちらも収穫です。

傷のあるのから冷やして昼食後に切ってみました。
やはりちょっと早かった。
このとこのの日照不足も影響しているのだろう。

黒玉スイカの豊潤な甘さはお預けですね。
試しで最初に採ったスイカも近日中に切ってみます。
やっと4回目のワクチン接種券が届きネットで予約しました。

5か月後だと8月から可能で一番近い接種会場で探したら、
8月13日と20日しか空いておらず、
流石お盆の最中はやめようと20日に予約した。
初めてのモデルナ製だが副作用がどれくらい出るかだね。
< 雨だれの初西瓜鳥のお下がり >