昨日は一転晴れ上がり暑い日となりました。
そろそろ梅雨明け?かな。
エンジンポンプが調子悪いと先日記したが、
物置を探していたら代替品を発見です。
5年くらい前に風呂の残り湯を畑の散水に使おうと、
今とは別の場所にあったローリータンクまでの給水に使っていた、
電動ポンプです。
現在ローリータンクが置いてある位置は家横の畑で、
コンセントから15mくらいなので電源リールを伸ばせば届く。

散水ホースに繋いでセットしてみました。
勢いよく出た!

ピントが合っていないけど出ていますね。
このポンプは家庭用で清水か半汚濁ぐらいまでしか使えず、
長期間農業用として使えるか不安もあるが、
実際使うのは8月の水枯れ時に数回使う程度なので、
一先ずこれで対応することにしよう。
< 探せばある物持ちの良さは年の功 >