網室ハウス建設で長いボルトが必要となり、
偶には違ったHCを覗いてみようと、
県境を越え可児市内にある大型HCへ行ってきました。
といっても我が家からは11kmぐらいで、
車だと20分もかからない。
そこで見つけ半ば衝動買いしてしまったのがこれです。

ブドウの苗木でシャインマスカットと藤稔です。
ミカンのように放任栽培ではとても実をつけれないとは、
分かっているつもりだが学びながらやってみようと思った次第。
価格もタキイ種苗産でシャインが約2,300円で藤稔が約1,000円だった。
シャインマスカットはネットで見たら5,000円もするとあった。
シャインマスカットだけこんなタグが付いていました。

種苗法に基づいて海外持出禁止とする表示です。
そう言えばニュースで韓国では、
シャインマスカットの一大産地が出来ていて、
あたかも韓国発祥のブドウと混同させているらしい。
日本の生産者や研究機関が長い年月をかけて生み出した、
優良品種なんだから何らかの規制は必要だ。
私が栽培している「夢とろろ」も種苗法への登録品種であり、
かつ登録商標をしているため、
栽培することも販売することも関係者でしか出来ないとされている。
ブドウは垂れ下がる果実のため縁起を担げば、
家屋敷で育てる木でないとされています。
一株あたり10㎡ぐらい必要とされており、
先ずはどこに植えるかが思案どころかな。
< 作る前に宝石の味夢想かな >