晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

開店に並んだ

2016-01-17 06:44:36 | 人生
先週の土曜日は産直市場のイベントに出ていて、
途中電話して確認したら既に売り切れということでした。
ここの家具屋さんは毎週土曜日が特売日で、
欲しいものがあったら開店時間に行くしかありません。

この歳になって並んでまで買うこともないだろうに、
でも同じ商品が10000円の差では勝てません。

10時開店とあって5分前に行ったら既に10人以上が待っています。
特売チラシにバッテンがうってあるのは、
30分前に来た人が優先的にゲットできた商品とのこと。
すべて1点しか特売品はないので印があればもうダメということです。

幸い希望する商品に印はありません。
開店と同時に一番奥にあるその商品コーナーに向かいます。
先に入ったお客さんが一人二人とそれていき少なくなります。
コーナーで間髪いれず店員にこれ下さいと指名する。
ゲットできました。



小きずありとなっていたが別にありません。
展示の現物品でもありません。
軽トラに乗って行ったがきちんと梱包されたのを乗せてくれました。

確かにここの店の売りは傷ありとか処分品と銘うって大幅に値を下げて売っているのだが、
そうでない商品もありそうです。
客寄せとしての特売チラシでしょうが、
違う日に行くとほとんど客はおらず店員の多さばかりが目につきます。

何はともあれ家に持ち帰り組み立てて、娘のお古のベッドからさようならできました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中九州の旅:三日日 | トップ | 今年の大賞? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紫桜ブログ)
2016-01-17 08:50:48
苦労の末に希望のベットが買えて良かったですね。安眠間違いなしですね。
返信する
ゲット (しまそだち)
2016-01-17 15:08:10
執念が実りましたね 
毎週 掘り出し物があるのですね

10、000.-も違えば、並びます

熊本城のお写真、もう少しうupにならぬのか
試してみましたが、ダメでした
返信する
紫桜さんへ (晴耕雨読なくらし)
2016-01-17 16:29:38
福袋に並ぶこともこんな心境なのでしょうかね。
気恥ずかしさがあってもゲットするためには、
いたしかたありませんでした。

返信する
しまそだちさんへ (晴耕雨読なくらし)
2016-01-17 16:38:40
ここのシステムだと特売日の土曜は売れるけど、
他の日がさっぱりでは商売としてなり立つか、
変に心配してしまいます。

お城をメインに撮っているので、
ズームしてもよくないですね。
元々崩れているので、これくらいがいいかも・・

返信する
ベッド (桑畑)
2016-01-17 16:51:25
ゲットできてよかったですね。
面白い店ですね。
これでは平日はお客様が少なくなるのはわかりますね。

しばらく家具屋さんに行ってないですね。
気分転換にはこういうお店もいいですね。
返信する
桑畑さんへ (晴耕雨読なくらし)
2016-01-17 17:22:55
ですからこの家具屋さんでは、
小キズがあっても元の価格が高めで実用上問題ないのを買っています。
数年前に食器棚を買いました。
しかし最近は増やすものは無いし、
壊れるのも少ないのでほとんど行きませんね。

特売日には店員さんが10人以上いました。
平日でも5人以上見かけるので、
本当に儲かっているのかと思ってしまいますね。
返信する

コメントを投稿

人生」カテゴリの最新記事