晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

大穴塞いだ

2025-02-12 05:58:45 | 野菜・果樹づくり
簡易ハウスの屋根に大穴が開いて、
取り敢えずクリアシートで塞ぎました。

シートは3.6m×1.8mの大きさです。
両側に8個の留め穴が開いていて、
ハウスバンドで留めた。
地上部は既に両側に各2個のスクリュー杭があり、
中心に1個づつ追加してバンドを留めた。

上から見るとこんな感じです。
これも劣化したらビニール全体を取り換えることにしましょう。

ブドウやトマトが直接に雨を掛からなくするための屋根なので、
今回はこんな程度の補修でいいでしょう。
費用はシートと杭で約3,000円でした。

ところでビニールが破れた「患部」は、
こんなに茶色く劣化していた。

太陽の悪戯なのか摩訶不思議だね。

今日は愛知県と県じねんじょ主産地協議会が主催する研修会で、
岡崎にある県農業大学校へ行ってきます。
予定していた3人が都合悪くなったものの、
犬山市のバスをチャーターしてあり18人での参加です。
私も『農業の六次化』について実践報告します。

< 雨凌ぐ傘となるや簡易ハウス >

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天下の奇祭『はだか祭』 | トップ | プレゼンは良かったみたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜・果樹づくり」カテゴリの最新記事