晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

爆発してた

2016-01-23 06:39:41 | 仲間たち
今年初めてナナちゃんとの対面でした。
初春にふさわしいスタイルで見とれていると何か変です。
ヘアーが爆発していました。


お決まりの位置からハイ、チーズ!


たまにはバックスタイルも。


でこの日の食事処はちゃんこ鍋屋さんです。
笹島交差点を過ぎて広小路通りを東へ少し歩いて右に入ったところです。


いろいろ食べたけどメインは看板のちゃんこ鍋です。
お相撲さんもこんな風にして食べているのかな。
チョッとピリ辛のスープが美味しい。


〆の第一弾がうどんです。


第二弾がおじやです。
味がしみて美味い!


部屋には芸能人のサインがいたるところに貼ってあります。


勿論今場所の番付表も。
琴奨菊が敗れて10年ぶりの日本人優勝が遠ざかったか。


終バスの時間にせかされて夜の帳(とばり)を歩きます。
生中を4杯も飲んでちゃんこ鍋に温められ寒風はどこかへ行ったかのようでした。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャージ | トップ | 犬山に来てチョウ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ルイコ)
2016-01-23 07:39:38
 極寒の夜空の下、生中4杯もいただくとちやんこ鍋のぬくもりも消されてしまうのではないかと・・・。
 いつも晴耕雨読さんのフットワークの良さに恐れ入ります。
 我が夫など夜の巷に夢も憧れもなく孫より早い就寝でひっそり生きています。
 人生楽しみませんとね。
返信する
 (桑畑)
2016-01-23 11:57:45
ナナちゃん
下から見たらパンツ丸見えなんですか?
見る人いないって・・・私だけが心配したのかしら

元気ですね。
お鍋いいですね。
最近は家でひっそりと・・・
外食に出かけて英気をもらわないとね。

出来る時だけです
楽しみましょう~

お相撲楽しみにしてますが、昨日は力が入りましたが残念・・・
返信する
ナナちゃん (しまそだち)
2016-01-23 13:38:38
余りのプライスダウンにナナちゃんもビックリポン {/ee_2/ってことでしょうね
いや、春一番かな ?

懐かしい ”ねのひ”
大阪で働いて居た時、お疲れさん会(リッチモードの時)新地で美味しい和食のお店が、
お酒は”ねのひ”でした

おじやの卵は、どうしましたか ?
わたしは、そっとそのまま、混ぜない派です 
返信する
ルイコさんへ (晴耕雨読なくらし)
2016-01-23 16:30:59
いつもなら後半はお湯割り焼酎なんだが、
この日は〆にちゃんこ鍋だったので、
ビールで通してしまいました。

すっかり田舎のおじいちゃんになってしまいましたが、
都会の感覚も忘れたくなく、
お誘いがある限り出かけたいと思います。
返信する
桑畑さんへ (晴耕雨読なくらし)
2016-01-23 16:44:49
変人に見られたくなくて、
真下には行けませんでした。
多分ノーパンじゃないの?

桑畑さんこそ暮れにはリッチなディナーを楽しんでいたと記憶しているけど。
冬の鍋はどこで食べても美味しいですね。

最近の相撲は感心なく幕内クラスですら、
ほとんど名前がわかりません。
日本人力士が安定して優勝してこないと面白くないです。
返信する
しまそだちさんへ (晴耕雨読なくらし)
2016-01-23 17:03:56
そうか公団の家賃プライスへの驚きなんだ。
行く都度ファッションが変わっているので楽しみですね。

ねのひの酒蔵は愛知にありソニー創業者の実家でもあります。
しかし最近はどちらも凋落が止まらず、
酒蔵も盛田家を離れたようです。

そう言えばおじやの卵は無かったなぁ。
有れば私はとじ派ですね。
返信する

コメントを投稿

仲間たち」カテゴリの最新記事