goo

2020.6.11 『坊主山』(791m)  小雨の中でも視界良好!

 週明けの8日(月)、約1ヶ月ぶりに出勤した。

しかし観光菓子製造工場であるゆえ、

いまだにほとんど注文が入らず、

昨日まで3日出勤してまた休みとなった。

とりあえず今日から5連休!

あのう、大きい声では言えませんが、

私いくら時間を頂きましても、

決して無駄には致しませんので・・・

 というわけで、今日休みが合ったMachikoと、

Machikoが未踏だという穂別の『坊主山』に登ってきた。

ただ天気予報が良くない。

ほとんど100%雨に当たる予報だった。

今回から行き先によって、

一台の車に同乗して出かけることにした。

燃料代がバカにならない。

今朝我が家にMachikoの車を置き、

私の車で穂別に向かった。

穂別の稲里地区で登山口方面に入った。

これを登山口まで車で入ってしまうと、

歩く距離が短すぎるので、

いつも林道の適当なところに駐車して、

徒歩で登山口まで歩く。

しかし今日はいつ雨が降り出すかわからない状況だったので、

登山口まで車で上がった。

そして準備を整えて登山口から入山した途端、

ポツポツと雨が落ちてきた。

早速の雨にザックカバーをかけて歩く。

ただ雨は強く降ることなく、

このあとも一貫してポツポツを続けた。

ここを初めて歩くMachikoは、

いつものようにあれやこれやと写真を撮りまくる。

樹林帯の中の登山道はCo.720で樹林が切れ、

一気に視界が開けて目指すピークを視認できた。

その後は遮るもののない中を、

周囲の美しい風景に魅せられながら歩く。

そして「坊主小屋」を過ぎると高度を稼ぎ出し、

前方に見えるピークの美しいこと。

楽しく歩を進めるうちに細尾根となり、

すっきりとしたピークに飛び出す。

二等三角点「坊子山」。(点名は「坊主」の字が違う)

360遮るもののないピークからの眺めが素晴らしい!

今日は小雨にも関わらず、

『幌尻岳』をはじめとした日高の山々が姿を見せていた。

また『夕張岳』方面に目をやると、

折り重なる山並みがまるで水墨画のよう。

雨を承知の上で登って本当に良かった。

雨の中だったので昼食はカットし、

急ぎ下山を開始した。

 下山後長沼スキー場に寄り、

Machikoが好きだというエゾカンゾウを見せた。

しかし先週美しかったのも、

もう終わりかけていた。

花の命のなんとはかなきことか・・・

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )