きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

お散歩日記~中房総・大多喜にも桜前線がやってきた『老川入口・上総中野・西畑周辺の桜模様』~

2017-04-17 11:30:38 | 大多喜・上総中野・西畑・桜
関東でも桜前線、紅葉前線が遅い地域となっている中房総・大多喜地域。
東京から遅れてましたがようやく4月の第2週になって桜が徐々に満開になってきました。

今回は上総中野駅周辺から老川方面への道、西畑駅周辺の桜をご紹介します。
今回も散歩の相棒は我が家のワンコくんです。



さて、地図を広げてみましょう。



散歩の距離としては大目に見積もっても約10キロの道のり。
自分でもよくまぁ歩き回ったもんです。

ではまずは老川方面の桜へ。









小湊鉄道の踏切です(県道老川踏切)。







































普段は養老渓谷へと続く、ごくごく普通の田舎道ですが、この時期は桜が咲き誇ります。

お次は上総中野駅周辺です。











駅前の桜と菜の花のコラボ。









中学校の校門前。











やがて西畑駅方面へ。

いすみ鉄道の撮影スポット付近。





小学校付近。







小学校の坂を下りて、湯倉橋へ




ここの橋からもなかなかの風景を楽しめます。











橋のたもとの桜も満開。







再び小学校へと戻ってきました。
坂の上の小学校から小学生の元気な声が聞こえてきます。
「おっきい犬がいるー!!」「せんせー、犬がいるよー!!」
この声に私とワンコが気が付くと
子供たちは一斉に「こんにちはー(*^^*)」

私も手を振って「こんにちは」と返しました。

うーん、挨拶ができるとはよく躾ができてる児童たちです。
偉いなー(*^^*)

うちのワンコもへばっていたのが嘘のように復活。

復活前


復活後


お前はタレント犬か(笑)

西畑駅の桜もきれいに満開


いいですなぁ、すっかり春真っ盛りです。


こうして約10キロの道のりを3時間近くかけて歩き回り、桜を愉しんできたのでした。

もうそろそろ葉桜になりつつある中房総・大多喜。
水田には水も入れて田植えの準備もされてきてます。

都会の喧騒を忘れて、しばし非日常を味わってみるのもいいリフレッシュですよ。
ぜひいらしてみてくださいな(*^^*)





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病闘病記~2016年4月19日『禁酒』&『一生糖尿病と付き合います』宣言の日~

2017-04-17 09:57:15 | 健康・病気
2016年4月19日

この日、私はある決意をいたしました。

それは禁酒。



とりあえずは休肝日を踏まえてを控えることにしたのです。



この日、久方ぶりの健康診断で医師から診断されたのは

『高血糖状態なので糖尿病の疑い濃厚』『肝臓もかなり疲弊している』『胃も荒れている』

とのご診断。

とりあえず、お酒の量の調整と休肝日を設けることを指示されたのでした。
でもなー、お酒呑んじゃったら際限ないんだもの。

そう、私の場合「限界のその先へ」
まるでスーパーサイヤ人を超えるような。



単なる吞兵衛なだけなんですけどね(笑)

なので頃合いで呑むのを止めるなんて芸当はまず無理な相談なんですよ。
ならば、いきなりってのはどうだろう?と。
とりあえず、自分をごまかすため、「体が良くなるまではしばらく控えます」ってことにして、実質は禁酒。
これなら疲れ果てた肝臓や荒れた胃などの負担も軽減できるでしょうし、ちったぁ良くなるかもしれません。

なので、この日をもってきっぱりとお酒はお預けいたしました。
まぁ、甘酒は別としてね(笑)



そして、医師からの「糖尿病が確定したら治らないよ。よくて現状維持だと思ってね。一生のお付き合いだから」との宣言。

はぁ・・・、一生かよ。しかも嫌でもわかれるなんでできない相手か・・・。

仕方ない、大泉洋さんじゃないけど「一生、糖尿病と付き合います」と心の中でこの日、宣言しました。

そしていよいよ、もうすぐ宣言してから1年になります。

おかげさまで肝臓や胃はすこぶる調子がいい。
お酒を控えて、ストレス環境も改善したからでしょう。

医師からは「どこの健康診断しても問題なし」のお墨付きを得ました。

それでも血糖値関連は一生もののお付き合い。まだまだ試行錯誤の毎日です。

とりあえず1年続いたご褒美に、炭酸水をビール代わりに祝杯でもあげようかと考えてます(笑)

ヒトって、きっかけと意思さえあればなんとかできるもんですね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー