先日の休憩時の食事。
はて、何を食べようか?と考えて・・・。
そうだ、久方ぶりにあそこに行こう
そう思ったのが「千吉屋」さん。
ここはカレーうどん専門店なのですが、カレー雑炊もやっております。
ここのところ、ランチに「カレー」が続いておりますが、同じカレーでもカレーライスとカレー雑炊でメニューを変えてますので、自分的にはほぼ強制的に納得させます
同じじゃないの。
いえいえ違うのですよ。
そして入店。
入店時間帯は19時過ぎ。
週の初めの月曜日、神保町界隈は月曜日はお客が少ないそうで、「千吉屋」さんもお客は私一人だけの貸切状態。
さっそくオーダーです。
「カレー雑炊トマトテイスト」を選択。
10分もかからずに出てきました。
トマトと長ネギが入っているカレー雑炊(650円)。
これにチーズとバジルが入るとイタリア風リゾットになるでしょうね。
たぶん、スパイシーの効いた夏向け(ある意味冬もあり?)のリゾットとして売り出すのもいいかもしれません。
そんなことを考えながらもさっそく実食です。
トマトの若干の酸味とカレールーのまろやかさ、そして長ネギと油揚げといった和風テイストが味の奥行きを感じさせます。
本当は乱暴にかっこみたいのに、なぜか上品にスプーンで一匙一匙口に運んでしまうのは、この奥深い味わいゆえでしょうか?
量もほぼちょうど良いくらい。
食事時間が15分程度で完食。
これは比較的食べるのが遅い私でもこのくらいなので、たぶん通常なら10分足らずで食べきることでしょう。
しかしこの満足感。
いいもんです。
千吉屋のホームページはこちらです。
カレーうどん専門店といえば私は「中川屋」さんを推します。
以前は御徒町や秋葉原、駒込、駒沢と店舗があったようですが(私の記憶では2007年前後まで)、今では駒沢店のみらしい。
でも、ここのカレーうどんは私は大好きですね。
うどんを食べ終わった後のご飯ぶっこみの雑炊がまた旨し。
カレーうどん、なかなか奥深い世界です。