晩冬から初春の時期に収穫。傘の肉が厚い。全体的に丸み。
こ れ が 生のどんこ椎茸なのでしょうか。
どんこ椎茸は、薬膳の食材として、2月に必要な
“養肝調胃” をする椎茸なのです!
干し椎茸としてはよく目にしますが、生ってどうよ。
(どんこ椎茸であってほしい、きっとそうだ) えいっ!と
買い、えびを詰めて揚げました。
えびは、血行のめぐりをよくします。
プラスしょうがで、えびの「腎」の働きを助ける効能が
高まります。さらに長ねぎプラスで陽気(体を温める原動力)
を養います。冷え症の改善です。