二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

おせち料理~主婦5年生の味~

2009-12-29 21:49:07 | menu


オットの(職場の)後輩たちが27日から一泊でやってきました。
彼らが帰ったあと、あまりにキレイに布団をたたんであったので
ちょっと感激(笑)


彼らを見送った後からは、おせち作り。
今年は27日、28日、29日と作って完成
届ける所があって、明日30日には盛り付けはじめるので
おやつを食べた後は、仕切りに欠かせない南天や葉らん
などを探しに行きました。
…といっても、チョロチョロと近所を歩けば雑木林が
たくさんあるので、すぐにゲットできるのですがね(爆)


夕方には、金銀朱のアンティークな帯をクロス代わりにして
紅白の南天を活けてみました。

さぁ、これで我が家の新年迎えの準備は終わりです。


昨夜の外ご飯、オット作の“ごちそうさまアート”で
今年のプログ納めといたします。

今年一年もブログを見ていただいてありがとうございました。
皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいね

29th Dec.


大掃除弁当

2009-12-24 17:01:54 | おうち歳時記

オットも休みだし…で、今日は大掃除Dayです
朝9時、オットが床ワックスを買いに行っている間に
私はカーテンを洗濯。それからお昼用の「大掃除弁当」を
作りました。

これは結婚した翌年に、親戚のお姉さんから教えて
もらったやり方なのですが、確かに冷蔵庫・冷凍庫も
大掃除をしたいので
・庫内にあるものを食べきれる・使い切れること と
・大掃除の最中にわざわざ食事の用意をしなくても済む
ことが気に入って、以来 我が家の定番になりました(笑)


今年の大掃除弁当は…
おむすびを昨日いただいた高菜漬けで巻いて卵焼きを
焼いただけ(笑) その他は、昨晩のものや冷食です。
ですが、これが結構なボリュームになるんですよね~
お昼にビールで乾杯をするのですが、今日は出かける
用事があったのでお茶で乾杯をしました


午後3時のおやつは…
昨夜、東京のサンタさんから届いたチョコレート
ほうじ茶といただきました 


磨き上げたオーブンで早速 レモンのケーキを焼きました

 皆さんへ…メリークリスマス
24th Dec.


ステンドグラスクッキー

2009-12-22 16:32:23 | おうち歳時記


今年も年賀状の仕上げは落款印
以前、上海(豫園)でオットと私の名前の一文字をひとつに彫って
もらったものです。


印が乾くまでステンドグラスクッキーを焼きました。
生地に型で穴をあけて、市販のドロップを詰めて再加熱を
するやり方なのですがキラキラ感がクリスマス風 
クッキー生地にカリッとするドロップが美味しいクッキーです
トナカイの不気味さは気にしないで下さい・・・(爆)


こちらは今年8月に行った(8月14日の投稿)阪神タイガース
応援旅行(於 広島市)で買ったクッキーカッターで、
うさぎ、ムーミン、スナフキン、ニョロニョロです。
どれも生地は↑と同じなのですが、うさぎは本屋さんで
チラ見したお菓子本の裏表紙を参考に、ココア生地をのせて
一緒にめん棒でのばしました。アイシングが楽しくて、何だか
スナフキンの服にボタンがついていたり、ニョロニョロが
イケてなかったりしてますが気にしないで下さい・・・(爆)


そうこうしていたらもう日が傾いていました。
今日は冬至。寒さがますます厳しくなりますね。
我が家も今夜はかぼちゃです。
22th Dec.


よくがんばりましたby大先生

2009-12-20 13:36:47 | 筆文字を書こう


金曜日の夜は習字の書き納めでした。
その日、昼に届いたばかりの堂号を、夜のお稽古まで
開けずに大先生宅まで持参。届いたばかりです と広げました。

 ※歌舞伎役者は○○屋、商人は○○屋・家を用い、
  書道人は文人、茶人と同じく亭・庵・斎・舎・院…などを
  用いて堂号とします。

日本習字では、高段位(六段以上)でないと堂号は頂けません。
それゆえ(堂号を)頂く時には大先生の堂号(祥光院 しょうこういん)
から一文字をいただきたいとず~っと思ってきました。

が、いざその段なると女性の場合「○○庵」となることが多いと
大先生。失礼とは思いながらも、思い切って宗家室にお願いを
したのです…永年師事する大先生から一文字をいただきたいと。

待つこと3ヵ月…

結果、院。
そして文字が伝わった中国でおめでたいとされる桃、
しかも好物(爆)

桃里院 霞秀 とうりいん かしゅう…イメージしてごらん、と大先生。

平安の恵みを戴き実りも豊美に愛らしい
秀麗な霞に匂い立つ桃源の里の院…
そこは春を咲き誇る花の霞も美しく野山に棚引いてるよ~ 

良いのを頂いたね~、はい と同時に泣いてしまいました。

そして、もうひとつ。夏頃に公募していた日本習字展。
夏の頃は六段の試験勉強に集中していたので、
どの文字を書いたのか覚えてなくて、ましてや出したことさえ
まるで記憶になかったのですが、それが秀作賞を取ったとのこと。

参加賞ぐらいの賞かと思っていたら、前回の特選(3月2日の投稿)
よりも上の賞だそうで驚きました。
 ※来年2月に福岡国際センターに展示されるそうです。


六段も取ったし、堂号も「院」がもらえたし、秀作賞も取ったし…
ホント、今年はよくがんばりました と大先生。

立てていただいたお抹茶と差し入れたクリスマスの生菓子を
泣きながら、笑いながら食べました。
18th Dec.


音楽の世界はひとつだな~

2009-12-16 18:10:16 | ♪コーラス


去る日曜日。1/3階のKonoさんが愛ちゃんにクリスマス …
と第九の夕べに連れて行ってくれました。

第九(交響曲 第九番)はベートーベンが、第八番の終り時期に、
音(聴力)と恋人を失くしたけれど、そこから再び喜びを分かち
合おう!として生まれた曲で、ベートーベンの内なる想いを曲に
したものだとコーラスの先生から教わりました。

…そんなことを思い出しながら、第九の第4楽章を予告する
合唱幻想曲から休憩を挟んで、合唱つきの第九を第1楽章から
第4楽章まで聞きました。

途中、コーラス担当の団員さん(県下から200名位?)の中に
小学生の頃に教わっていた合唱の先生を発見 
料理の小林カツ代さんに激似な先生、お元気そうで何より(爆)

そ し て 
1979年生まれの指揮者 山田和樹さん スケールが大きくて
なんともロマンチックな表現、指揮法にメロメロになりました

彼はきっと大物になる…なんて思いながら今日は習ってる
コーラスの年内最終日へ行きました。

歌ったのは、まだ彼 の余韻が残っている よろこびの歌。
 フロイ デ シェ ネル ゲッ テル フン ケン … と
それなりに歌い始めましたが、いつしか歌詞がピアノに
追いつかなくなりました(笑)

次に、聖夜(きよしこの夜) 
こちらも12月になると必ず歌っていて一番を日本語、二番を
英語で歌います。

恒例の歌い納めは もういくつ寝ると…のお正月
良いお年を~、また らいね~ん と言って皆で大拍手を
して終りました(笑)

習うこと3年。
知ってる曲が随分と増えて、今日なんぞはドイツ語 英語 
日本語と歌ったので、音楽って世界をひとつにするんだな~と
思ったりしました。


そして「シェ・ヤマ」のランチに。
メインは 鯛のソテー。ほうれん草、新じゃが、ハーブは
タイムです。濃厚なクリームソースが北風で冷えた体には
嬉しくて~


デザートはチョコレートのムース チョコレートも美味しい
季節になりまして~ 来年もコーラスと「シェ・ヤマ」のランチ
2:8ぐらいで通う予定です(爆)
16th Dec.


お正月用準備、器。

2009-12-14 16:05:25 | おうち歳時記

今週いっぱい晴れの天気は今日しかないし、家に居るときぐらいは…
と、朝から家中の窓を全開にして拭き掃除


キレイになったところでさっそく 
いつもの骨董屋さんで先日見つけた巨大なお椀を出しました。
オットが持ち帰った枝葉付きの黄カボスやレモン、みかんを
入れて柑橘系大集合です(笑)


こちらは色絵です。花がたくさん積まれた宝船の柄で、金彩が
施されています(錦手)。お金持ちの蔵から出た器だそうで6枚揃、
程度もかなり良かったのですが、お願いをしている色絵とは少し
違ったので決め手に欠けました。
が、目に付いた店内の黒漆器のお膳と合わせてみたところ
器の輪郭の赤と、白の割合、そして金彩が わ~っと浮き
立ってきて、決め兼ねていたことも瞬間に消えました(笑)。

黒漆器のプレートに色絵と祝い箸、ダンスク ガラス酒器…
少しずつですが、お正月に使う器のイメージが出来てきました
14th Dec.


ハート見っけ

2009-12-14 14:29:23 | うまのり&うまこ


今年もハートの紅葉を通過して


小倉競馬場に行ってきました。


競馬場の駐車場で一枚だけ紅葉した…ハート?


私などはこの時期の小倉は馬も走ってないし、100円でしか遊ばない
ので収支も+1000円程度と大したことはないんですけど、オットにして
みれば自身が半年間頑張ったご褒美の競馬場行きなのでとっても
嬉しそう。オットは撃沈するも、ま、いんでない(爆)
小倉井筒屋のデパ地下で食材を調達して帰りました。
12th Dec.


12月のお教室

2009-12-09 16:59:34 | 筆文字を書こう


早いもので今日は水曜日クラス、年内最後のお稽古日。
このクラスは月に一度のクラスなのですが、一年を振り
返ってみるとお一人が2回欠席をしただけで、その他は
お休み1回か皆勤賞 


また、このクラスは練習後に皆でランチとお茶を楽しみます。
ランチ…といっても、持ち寄りなので私は主食を用意する
ぐらい(笑)


…ですが、一時間近くをかけて通って下さる皆さんへ感謝の
意を込めて、今月はクリスマスメニューをプレゼント
愛子先生が頑張りました(笑) 


とはいえ、今月もたくさんお土産をいただいて恐縮。
なんだかんだと延々と喋り続けること16時近くまで~(爆)

習字は時間のかかるお稽古だと思うのですが、清書された
課題を見て感激。この一年も確実に上手くなっていると
嬉しく思っています。
皆さん、一年間お疲れ様でした&ありがとうございました
9th Dec.


ベランダ発酵日和

2009-12-08 15:10:48 | 家パン・家お菓子

朝から気温も上がって小春日和。
こんな冬の日のパン作りはベランダで一次発酵


時間にして90分位はかかる超ゆっくり発酵ですが
その間に家の中のことや買い物を済ませたりできるので
けっこう気に入っています(笑)


堀井和子さんのシンプルな丸パンの生地から展開して
・田舎パン
・フランスパン風クッペ
・そして1/3階のKonoさんが作ってくれたりんごと
 さつまいものレーズン煮を混ぜ込んだパン…の三種を
焼きました。

それから門倉多仁亜さんのブレッツェンも。
こちらは挑戦すること2回目なのですが、相変わらず本にある
焼き上がり、完成写真とはまるで違うモノぉぉぉぉぉ 
来年の課題です(爆)
8th Dec.


乙女りんごのラム酒

2009-12-07 17:52:37 | menu


10月に仕込んだ乙女りんごのラム酒。


シナモンスティックも一緒に入れて待つこと2ヵ月
完成しました りんごの香りはもちろんのこと
シナモンスティックが良い仕事 
これ、ドライフルーツを漬けても絶対合います 
パウンドケーキやらに魔法がかかりそうなラム酒です


今日も季節を感じる文字を書いたりしていると…


あっという間に夕暮れがやってきました。
日中は穏やかな晴れの天気だったのですが、
こんな空を見るとやっぱり寒いですね。
皆さん、ご自愛のほど
7th Dec.