二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

お正月迎え

2012-12-29 17:27:07 | 旬をゴチになる

年末も宅配野菜に助けられました(笑)。通常配達の箱を開け
たら葉がわさわさ。何だ! と思ったらにんじんで、しかも3色!

 

こんな感じ。

 

厚みがあり過ぎたチヂミ(笑)。葉がいい仕事!!

 

別の日はピラフ。黄色とオレンジがヒット! 頑張って米粒大に
カットした努力が報われました(笑)。葉はパセリやイタリアン
パセリ系の香り。使い切れていないので葉だけを摘んで
ジップロックに入れて冷凍庫に入れました♪

 

27日には特別便“お正月のお支度セット” が届きました。
福岡のお正月に欠かせない(と越した年に習った) “勝男菜”
と、がめ煮(筑前煮) が出来そうな根菜類。干ししいたけも。
これは楽し~い♪ それにきれいな柚子も!

 

特別便の案内と一緒に今年はもち米が豊作! と案内を
いただいていたので、帰省土産に加えようと思いました。
それを伝えたら、めちゃくちゃかわいい蝶結びのもち米が
届きました(笑)。
おまけのみかん~ニンマリ(笑)。

 

種類は少ないのですが、おせち料理も作りました。
きれいな柚子羹が出来ました! ものすごく良い香りです♪

 

美味しい野菜をたくさんいただきました。添えていただく
カードもテンション上がる心遣い☆ いつも大満足です!!
こちらの方こそありがとうございました。

 

野菜がある! 買い物に行かなくて良い! というのは非常に
気持ちが楽(笑)。おかげでお正月準備が順調順調。
“博多水引” というお正月飾りを見つけました。

 

カレンダーは動物×フルーツ柄。

 

一年間無事に“けつ圧” に耐えてくれた愛(自転) 車も
手入れ出来ました。仕上げにスポークをデコる!

 

“S44会(44年生まれの会)”。年内最後のランチ会で
メンバーにお歳暮を渡しました(笑)。

 

明日から帰省して嫁、娘仕事。本日がブログ納めです。
今年もブログを見ていただきありがとうございました。
来る年もどうぞよろしくお願いいたします。
どなた様も素敵な年末年始をお迎えくださいませ。

Dec 29.


ジンジャークッキーハウス

2012-12-26 21:40:03 | おうち歳時記

タニアさんとyukkikiさんがご愛用のジンジャーブレッド
ハウス(お菓子の家) の木型を分けていただきました。

 

著書の中でタニアさんが紹介をしているジンジャーブレッド
ハウスは伝統的なドイツのものですが、我が家はパンよりも
クッキーな気分だったのでクッキーハウスにしてみました。
パーツが焼けました。ぎょえ! 嫌な予感のする歪みが
(笑)。

 

パーツを組み立てたら家が建ちました! 歪みはご愛嬌(笑)。
あとはアイシング、キャンディー、クッキー、ジェリービーンズ
などで飾ります。
絵心が無いので微妙な家になりました(笑)。
見兼ねたオットが煙突をつけました。来年はパーツを作る
(切り取る) ところから参加をするそうです(笑)。

 

屋根に瓦のようにはりつけたクッキーはオットから
太陽光(ソーラー)? とマジ聞きされてしまいました。
いえいえ意図は無く、ただの ブルボンプチ ですから(笑)。
冬季限定ということで張り切って買った きのこの山 も
サイズ大きいしー。ドアと並ぶ巨大きのこ!!
トナカイはぶつかる勢い(爆)。

 

お菓子の家にかけていたので、すでに燃え尽きました。
ごはんはフツーです(笑)。とはいえ行事食は楽しいですね!

 


22日は北へ。当った!

2012-12-26 21:16:20 | うまのり&うまこ

クリスマスイブ イヴ イブの22日、北の方角がマル!
小倉競馬場で銀座ライオンの明太子スパゲティを
食べた辺りから運気上昇でした。

 

万馬券取ったし☆

 

サンタのお告げで買った馬券

 

化けたし!

 

オットも万馬券取ったし。
北の方角にある北九州、小倉競馬場は共に吉方位でした☆

 

帰り、IKEAで買い物♪ ここでもツキがありました☆

 


キャベツの塩漬け

2012-12-21 14:48:15 | menu

宅配野菜の第1弾が届いたので鍋!
長さを切り揃えて重箱に盛りました。
よそ行きに見えたみたいで、奉行様ご満悦(笑)。

 

宅配野菜第2弾。まずはシチューだ! と思い作りました。

 

茸類は しめじ、白しめじ、エリンギと3つも!
煮びたし。香り付けとアクセントに柚子こしょうを使いました。

 

第1弾、第2弾と立て続けに届いたキャベツ。
「余って仕方がない」 という状況になったので、手っ取り早く
塩漬け(漬物) にしました。大きな大きな1玉の葉を全部
ちぎり入れようとしたら容器から溢れる溢れる(笑)。
強引に詰めて重し。ふたが閉まらないので袋で覆いました。

 

3日でペッタンコ! そろそろ冷蔵庫の中も整理したかったので
これは利口な展開でした(笑)。

 

薬膳のレッスンで“氣(気)” の(文字の) 中に“米” という
文字があることを習いました。お米を食べて元気!
米食を
見直しました。

薬膳のそれと、宅配野菜で注文出来る「赤米」 「黒米」 「緑米」
をブレンドしたワイルドライス(古代米、稲の原種の特徴を
受け継いでいる米のこと)
とか繋がりました。

以来、我が家では週のはじまり月曜日にワイルドライスを
摂っています。フツーの白米に混ぜて炊くだけ!
平日を乗り切るパワーごはんです♪

 

とはいえ季節柄で週末の胃はくたくた。迷わずお粥!
帰経が “肺 脾 胃 心 肝 腎”…と、もう全部に
効く感じのたまごを合わせています。

 

ようやくこの日がやってきた~お弁当納め!!
無事に働いてくれて良かった良かった(笑)。

 


トロールビーズ と 木製のアロマディフューザー

2012-12-21 09:01:04 | お買い物

博多阪急1階で迷子中、飛び抜けてとってもキレイな
ショーケースがありました。金、銀、ガラス、天然石の
チャーム“トロールビーズ” です。
試しに、していたネックレスと合わせてみました。

名前の“藤” 色と雅号の“桃” 色系を見せてもらい、ひとつを
選びました。ラベンダープリズムという柔らかなラベンダー
カラーですが光によってクリアに見えたり、水色に見えたり。
テンション上がるキラキラ感(笑)。ハマった!!

 

帰宅して整理、収納の仕上げ。
木製のアロマディフューザーを出しました。国産のヒノキです。

 

エッセンシャルオイルは中に収納!
「“四緑木星” は木が好き、しかも加工品!」 とお友だち曰く。
その話、妙に納得(笑)。

 

トロールビーズ  http://www.trollbeads.jp/

 

木製のアロマディフューザー  
http://www.at-aroma.com/product/at-aroma/diffuser/hinoco.html

 


'12 12月 薬膳風お正月

2012-12-20 19:34:19 | 薬膳教室

大雪、冬至…聞いただけで寒いっ。
それに今月は日にちも走っていて、習う節気はもう冬至。

この時期は、新年を健やかに迎え、過ごすためにしっかりと
養生することが重要。

臓腑、各器官を温める“温補(おんぽ)” と、腎性の不足を
補強する“補腎(ほじん)” というキーワードを習いました。

大雪の頃には~“温性”、“熱性” のものを摂ること、
消化上手になること、腎に温かい環境を与えること、
寒さに気をつけること!

冬至の頃には~“涼性”、“平性” 、“温性” のものを摂って
早寝遅起き、軽めの運動、腎を温めること!

日々の食卓には~カラダ温め食材、潤し食材、気・血を補う
食材、消化薬となるものを!

何かと慌しいのですが、分かりやすい言葉を使ってくれるので
ごはん作りに迷わない(笑)。先生ありがとう!!

 

この時期のテッパン食材をお正月料理にアレンジ!
特にクコの実。
“肝と腎を補う。血を増やし毒素から肝を守る” という効果が
期待できるらしく、献立のあちらこちらに登場しました。

ふむふむ毒素から肝を守るか・・・使えるじゃん(笑)。
まずは黒豆と揚げたえびしんじょに使いました。

栗きんとんに使えそうなさつまいものサンザシ煮。
サンザシは消化を助けるそうです。

紅白のれんこんは赤梅酢で色付け。
れんこんの他サンヤク(山いも) もいいそうです。

 

豚の食薬煮。豚は部位が色々とありますが、秋・冬おすすめの
部位は“骨付き” だそうです。(秋・冬は) 乾燥をしているので
骨から出るエキスで失われた潤いを戻すのが良いそうです。

 

紅花の手まり寿司。紅花を入れた寿司飯をひと口サイズに
むすび、消化薬の大根とカラダを温めるサーモンで巻く!

 

デザートは黒黒羹。腎に良い“黒い食材” の黒豆と黒砂糖
をW使い! それから りんごのバラ。ビジュアルも美しい先生の
“魅せる” 薬膳です(笑)。

 

りんごの着色は な ん と赤梅酢! 仕上げに桂枝(シナモン) を
ふったのですが意外と相性は良かったです。
すっきり甘くて好みでした。うふふ。バラを覚えました(笑)。

 

発展途上のあいこ作、薬膳スイーツ。
自家製のチンピ(陳皮:みかんの皮の天日干し) を使って
“薬膳オレンジケーキ” を作りました。先生のアドバイスで
消化を助けるサンザシも入れました。一緒にミル!

 

いい香り~♪

 


かぶの皮のキンピラ

2012-12-15 08:44:27 | 旬をゴチになる

かぶの皮のリサイクル料理!
半分乾燥、半分生ぁというところで取り込んで調理!
キンピラにしました。最後に白ごまを加えています。
“リサイクルしてる感” はばりばりあるけれど~かぶの風味は
そのままで適度な歯ごたえ。オットのお弁当の隙間を埋める
のに重宝しました。常備菜に作ってもいい! と思いました。
ま さ に野菜の丸ごと食べ(笑)。

 

かぶの皮が十分な量になるまで4、5個は食べたと思います。
煮たり、生で食べたり。生のヒット作は
レモンじょうゆ漬け!
香りが高いので(薬膳でいうところ) 気がめぐる漬物でした。

 

かぶ満喫中に届いた野菜セット。里芋はおまけ!
前回届いた分が何種類か繰り越していたので、それを
合わせるとこの一週間は(野菜の) 買い物ZERO~(笑)。

 

おまけ!ってテンション上がるワード(笑)。
殻の処理が上手くなった頃に終了したぎんなんと炊き込み
ごはんにして食べました。

 

薬膳教室で得た知恵もちょいちょい出しました(笑)。
ほうれん草×くるみのソース。

 

カラダを温める鶏肉は白みそ×牛乳で。
白みそ大さじ1に対して牛乳100cc。覚えられる公式(笑)。
使い切ることが出来なくて、つい粗末にしていた白みそ。
おかげで助かりました!

 

ブロッコリー。茎の切り口がみずみずしい状態で届きます!
かためにゆでで、流水で冷やしてつぼみにたまる水分をとる。
ゆで卵のトッピング。技が無くとも美味しい一皿(笑)。

 

また煮込み(笑)。
今度は赤。抜いたな! と気付かれないように色を変えて
みました。しめしめ、チョロい(笑)。
届いたエリンギは10cmちょっとのミニ丈。かわいかった♪

 

キャベツがとってもおーきくて、消費が追いつきません。
しかし、少々な日にちでは色が変わらない!!
知る限りの保存方法ですが劣化のスピードが明らかに違う。
収穫から自宅に届くまでが最短だからその分、長持ちをする
のだと思います。オットの弁当用にと分けていた牛肉と
豚肉が不要になったのでフープロ! 合い挽きミンチにして
メンチカツにしました。キャベツを入れるキャベツメンチです。

大変におごちそうさまでした♪

ベジタブルズ http://vegetaberus.com/?tid=4&mode=f24

 


福岡グルメで忘年会!

2012-12-15 00:30:15 | 福岡グルメ

連載40周年記念のベルばら展、ぎりぎりセーフ!

 

コミックの原画は覚えている場面が多数。
興奮しました(笑)。アニメも見れて懐かしー。
しかし、当時の原画(原稿) は、制作の過程が超アナログ。
イラストや文字をカッターみたいなもので切り張りしているし
修正ペンもたくさん使っている! 制作の歴史を感じました。

 

エルガーラ(大丸 福岡天神店) のクリスマス☆

 

ここは12mのツリーと使用済みのペットボトルを使った
トナカイのオブジェ。

 

博多の餃子(ひと口サイズが主流) で忘年会!
ご一緒したのは一年早くお習字八段試験に合格をした
書の先輩方。福岡グルメの情報源でもあります(笑)。

焼き餃子は、鉄鍋で出してもらえるのでいつまでもアツアツ!
カリッと香ばしく10個は軽く食べました・・・いや、倍か!!

 

水餃子もなかなか美味しかった!

 

翌日は博多で忘年会!

 

クリスマスなのだけど~門松も!

 

ご一緒したのは薬膳教室の仲間たちです。
「焼き鳥」 なのですが、福岡の焼き鳥は、鶏以外にも
串の内容が豊富です! コースの〆は焼きラーメン!!
これまたはじめて食べた福岡グルメでした。

 

オットがようやく休めた日は期日前投票に行きました。
大野城市は福岡5区。選挙期間といってもとても静かです。
選挙Car を一台も見ていない。近所をどなたも回ってこない。
候補者の連呼も聞こえない。当然候補者にも会わない。

越す前の選挙期間といったら、ツーリングか! というくらい
選挙Car が続いていましたから。若干カルチャーショック(笑)。

 

夫婦で外ランチは久しぶり~。機会を狙っていた住吉の
ビストロ アン・ココットに並びました。欲しいストウブの
ココット鍋で食べさせてくれるフレンチ食堂です。

 

3度目の正直! ようやく(ストウブ鍋の) ハンバーグ。
使っている鍋のサイズも教えてもらっちゃった~。

 

もうひとつはグラタンをチョイスしてシェア。
こちらのストウブも良いですねぇ☆

 

サラダとパン。うちのサンタは気付いてくれたかな?(笑)。

 

食後はキャナルシティ博多。

 

キャナルは未だに観光している気分になります。
ムーミン、カフェの方は冬眠しないんだあ(笑)。

 

 


セロリのお吸い物

2012-12-07 13:09:24 | 旬をゴチになる

野菜の宅配。箱を開けたらワッと葉が!!
セロリ、ほうれん草、かぶ、チンゲン菜です。セロリ?
これからが美味しいそうです。春っぽい印象でしたが。

 


寒くなったので汁物ばかり。セロリも汁物に使えるのなあ~
と思いながら筋をひきました(笑)。薄切りでいいや!
だしをお吸い物用に調味したのですが寝ぼけた味でした。
困った、と梅干しを入れてみたらこれがアタリ(笑)。
セロリと梅干し、両方の風味が際立ちました☆

 

ほうれん草は茎しっかり、葉は厚い! 根元には土が
けっこうな量ついてました。ぎょえ! 洗うのが面倒ぉ。
ナムルにしました。おろしにんにくを加えなかったので
和風とでも(笑)。根元のピンクちゃん、面倒ぉな作業を
克服したので倍美味しく感じました。甘みが強くて~お美味い♪

 

かぶ。葉にどんどん水分を奪われるらしいのでまずは
(葉と実を) 切り分けました。葉は即日みそ汁行き(笑)。
実の部分はみそ汁の具と煮物になりました。

 

厚めにむいた かぶの皮はリサイクルしても美味しいとか。
干して適度に水分を抜いて“かぶの皮のきんぴら”!!
ちょっと試してみます。

 

根菜類は里芋、人参が入っていました。
汁物で満腹になりそうです(笑)。

チンゲン菜とサニーレタス、セロリの葉が繰り越し。

大変におごちそうさまでした♪

ベジタブルズ http://vegetaberus.com/?tid=4&mode=f24

 


専攻科・火曜日Aクラス 12月

2012-12-06 09:03:43 | 筆文字を書こう

火曜日は専攻科。伊都(の里) に行くのも年内最後。
教室は3階。空と海がキレイでした。

 

今月は画仙紙課題の練習。

 

わたしは先月お休みをいただいたので、その旨を伝え
先月分を教えていただきました。書いているとご丁寧に
講師H先生が「今から(見本を) 書きますよ」 と席まで
呼びに来てくれました。わざわざありがとうございます!

日曜日の条幅教室と
まるで違ったのが紙までの距離!
バリ近いっ!! おかげで姿勢、書くリズム、線の太い細い、
方向、落款…など、苦手な部分をじっくりと見せていただく
ことができました。こ れ が話に聞いていた“The 専攻科”
という授業なのでしょうか。午前中でノルマ達成!

 

ランチはカツ丼!
午後からも(中腰で書く) 条幅なので控えめが大切(笑)。

 

午後からは来年1月号の課題を練習しました。
「あと少し(で完成する)」 というところで紙がなくなるぅ~と
いうシチュエーション。中途半端に買いたくないしぃ。
三女(書友三姉妹・わたし長女) が紙を分けてくれました。
ありがとう!

スイスイ滑らかな書き心地♪
添削に持っていったら開口一番「これは良い紙ですねえ」 と
褒められました。文字の良し悪しではなく紙を褒められるわたし。
ある意味すごい(笑)。12月の課題が出来たので書き納め。
1月の課題も出来たので書き初め。もう終わった感じです(笑)。

空海さんは書家としても有名。東寺(京都) に試験合格の
お礼参りに行かなくちゃ~と思っているので気になりました。
ちなみに文字の上達法は書いていない感じです(笑)。