二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

母バック と 鯛めし

2010-08-30 22:42:43 | menu


日の出前。東の窓オープン。風が少し秋を感じたりして。


その風、陽が昇ったとたんに熱風。やっぱりだ。今から買い物
なのに。。。この頃マイバックは、実家の母が若かりし頃に編ん
だか、編んでもらった、という重さ119gのバックばかり。軽量も
さることながら、編み目が涼し気。携帯電話と財布を入れただけ
でも、ビヨーンと伸びてしまう素材だけど案外キュート(笑)。


マンションオーナーの “かっちゃん” に ご挨拶。
では行ってきます(笑)。


買い物から帰宅して晩ご飯の下ごしらえをしていると昼を過ぎる。
住まいは駅、インター、そして空港も近いので出発・到着便 問わ
ず、飛行機はすぐそばを通過する。特に午後からは到着便が
次々と。はじめは、こちらに迫ってくるような感じだったけど、それも
もう慣れた(笑)。


午後4時。自宅上空は雨雲、空港の方は晴れ。こんな空を
オットは “怪獣が出そうな空” と言う。
見過ぎているウルトラマンのDVDの影響(笑)。


しかし今日の夕立はひどかった。激雷雨。加えて竜巻注意報も
出た。おっかなーい。せめて食卓は平和にいきたい。


鯛めし。幸せ~
30th Aug.


鳥栖、アウトレットまで

2010-08-30 10:12:55 | 九州・大分をDrive

土曜日は37度越え、しかも38度が近い37度。
今夏最高の暑さだという。 自然発火するぞ。


朝は冷やして食べる食パンとオット特製の
カレートースト。カレーをわざと余らせておくと
自然と出てくるトースト。カレーとモッツァレラを
重ねて焼くだけ。褒めるところはないけれど、
褒めておけばまた出てくる。簡単だ(笑)。

冷やして食べる食パン(クールサマーブレッド) は
アップル&レーズン入り。おいしい。特に大きい
リンゴの果肉が最高 バターならぬヨーグルト
をぬって…でも合いそう


オットが「アウトレット(鳥栖 tosu) まで何分で行くか試して
みたい」と言ってるので、喜んで付き合いました。久しぶり
に行くアウトレット。何件か店舗が入れ替わっていました。
ラルフローレンの出店に大歓迎 オットはいつものプーマ。
わたしも便乗してプーマ。そしてクーポンが使えたサムソナイト。
買い足したかったロイヤルコペンハーゲン…
どれも買わずにはいられませんでした(笑)。


昼を過ぎた辺りから観光バスが続々と到着。
敷地内は日本語に加えて韓国語や中国語で
みるみる混雑をしてきたので退散。アウトレット
近くのカフェでランチなど。


カフェ カプアラニ。(天使と花、もしくは花と天使 の意)
お察しの通りハワイアン風のカフェです。


ランチのロコモコは3種類。
定番のハンバーグの他、シーフードロコモコ、トンカツ?
だったかな、それのロコモコがありました。シーフード
フライ、サックさくで、めちゃくちゃ美味しかったです

このお店、とってもアットホーム
伺えば、息子さんが調理をして、ご両親がそれを手伝って
というスタイル。ご両親はアロハシャツを実にキチンと
着ていて(ズボンやスタートの中にきちんと入れてる…の図)
接客の初々しさがとてもナイス(笑)。
いっぺんでファンになりました

で、所要時間。
一般道で40分ほどらしいです。
28th Aug.


鈴懸のカフェ

2010-08-27 14:16:01 | 福岡グルメ


朝5時半、東の玄関からの空。今日は最高気温36度。
その太陽が間もなく昇ります~


さて行動開始。大分銀行を探しました。電車と地下鉄を
乗り継いで~ありました。生活口座も変えたし、しばらくは
利用することもないだろうな。残金はいただき(笑)。


あっ、これは以前ふぅちゃんが教えてくれた鈴懸(すずかけ)。
ここはその本店のよう。大分銀行のすぐ近くにありました。


まぁ 嬉しい。併設のカフェがある 
鈴懸は定番の最中が大好きだけど、カステラを焼くのぉぉぉ?
と、好奇心をくすぐられたメニューにしました。“カステラの
バター焼とキャラメルアイス” です。


カステラ(底の) グラニュー糖が熱せられてカリカリ。
食感が楽しいカラメル状に。そこにキャラメルアイスを
のせていただきました~きゃぁ


そして~大好きアンデルセン(岩田屋)へ。
冷やして食べる食パンですって。明日の朝食用

デパ地下はお惣菜パラダイス
晩ご飯を作るのが面倒になりました(笑)。週末だしぃ~。
美味しそうな かき揚げ、あんなにキレイには作れない
のでそれを買いました。あとはいただいた素麺を茹でて、
おむすびを作って…オットも喜ぶぞ


駅近くの市営駐輪場。
次第に勝手が分かってきて上手に停めています(笑)。

皆さま よい週末を
27th Aug.


韓国薬膳料理と中洲ぜんざい のコース

2010-08-26 12:12:11 | 筆文字を書こう


書道展に向けて対策講座に参加。
同じお教室に通っていたKなみさんがそれに合わせて
やってきました。お迎えは11:30。まずはランチ。
韓国薬膳料理の麦庵(bori-an) です。


石焼き薬膳ご飯。
もち米、うるち米、黒米の3種類の米と豆類、栗、なつめ、
高麗人参などの漢方食材の炊き込みご飯で、これを混ぜ混ぜ
して食べます。とっても美味しくて健康的なごはん 店内の
李朝家具もかなり素敵で、夜も行ってみたい、そう思いました。


二人して「あんこ好き」。


この時期は、かき氷です。
“わた”みたいな氷なので、キーン…とは なりません


自宅でオットの帰宅待ち。
近所にお気に入り を見つけたので夜はそこで乾杯。私たち
からKなみさんへ就職の内定祝いです 
ここのイチオシは呼子直送のイカ刺し 生吸盤がはじめての
Kなみさん、口に入れたとたんに張り付かれ~大慌てでした(爆)。


明けて一日お勉強。
こちらでの車の運転に自信が持てないので電車で。
海岸線を走って約30分ぐらいかな。よく駆け込む
伊都の里(いとのさと) 研修所です。


観峰流(日本習字) の社中展(観梅展) の対策講座です。


課題は自由。私は半切、Kなみさんは全紙です。


この講座は定員50名。講師陣も3人と充実。
受講生は、私たちのように字を習う(習字) という次元
ではなく、そのはるか上、書の道(書道) を行っている
ような人たちばかり。が、私たち。度胸と根性はあるので、
下手なりに真剣にやりました(笑)。

参加の皆さんには、その下手さが珍しかったようで、書いても
書いてもマズイところ、気付いていないところを、とても丁寧に
指導していただきました。おかげで筆づかいや間の取り方に納得。
出会いに感謝です
24th & 25th Aug.


九州国立博物館 ~ 馬 アジアを駆けた二千年 ~

2010-08-23 13:07:47 | 筆文字を書こう


越して20日。さぁ出かけなくっちゃ…ということで
“観光型滞在人” のはじまりです。


九州国立博物館(全国で4番目の国立博物館) へ。


              ↑この方はオットではありません(笑)

9月5日まで開館5周年記念の特別展をやっています。
“人と馬” の歴史もそうですが、アジア(日中韓) を
駆けた…とあるこの歴史には、書もあるはず! と直感した
ので、是非行きたかったのです。

 馬は王や豪族たちの権威の象徴として、あるいは神馬、
 飾り馬、競い馬として人と関わってきました。その他、
 馬具に日本の金細工のルーツをみたり、靴やズボンは
 馬に乗りやすいための服装として誕生した話など…
 見応えは十分。

(馬だけに) 人間とウマが合う ことが分かりました(笑)。

そして書。やはり碑がありました。拓本で高さ6m、幅1.5m
ぐらいでしょうか。当時の文字(隷書) で広開土王碑文です。
圧倒されました。


(ガイドブックにあった) 平常展示で、藤棚の大皿を見た
かったのですが(名字に藤の文字があるので、藤の花好き
です) この日はありませんでした。ミュージアムショップで
見つけたポストカードで妥協しました(笑)。


“賭ける” 専門のオットは “人と馬” の歴史に発見も
多かったよう。勉強になった~と言ってたので、本でも
買ってもっと勉強するのかと思いきや買ったのは~
↑賭け馬のパッケージ、しかもお菓子…やっぱりね(爆)


私は収集中の手ぬぐい、書の道具 をお土産に。


それから、鬼瓦もなか。
大宰府政庁跡から出土した鬼瓦を模したものですって。
その大宰府政庁では、鑑真や最澄も時を過ごしたのだとか。

福岡も書に通じているな~。。。
おかげで、提出期限の迫った書、課題に手をつけていない
ことを思い出しました。大大大汗
22th Aug.


ジャケ(ット) 買い

2010-08-21 10:17:35 | menu

大分の田舎から(福岡に) 越してきたヤマザル、いや
ブタか・爆、街は楽しい調味料系も多くって。ジャケ(ット)買いです。


ナンプラーを探しに行ったのが、ついトマトソースも。ビン好き
にはソースよりもビンが重要、これは欲しい形(笑)。コチュジャン
は在ることを忘れて買いました、これは失敗。


トマトソースは伊、“ナポレターナ”と書いてあります。トマトペー
スト、にんにく、オリーブ油、オレガノ入り。これに夏野菜をたくさん
と大好きケーパー、パルメジャーノを加えてスパゲティにしました。
オットは赤くないとスパゲティではない。と言う人なので満足な様子。
私はやっぱり…同じトマトソースならフレッシュ(で作る方)が好きだな。

食後、「しばらく車(エンジン) を動かしていないから~」とドライブ
みたいな買い物へ。


やっとチー坊に再会できました。しかも12人、お試しパックで(笑)。
しかしなぁ。。。いつも食べてたチー坊はどこなのだろう…
20th Aug.


新物 生サンマ95円!!

2010-08-20 15:13:40 | menu


面白い折り込み広告が多いので、こちらでも新聞が楽しみ。
写真↑は銀行のもの。ン十年前の就活では、ここも狙って
ました。縁はなし。あの頃は西日本銀行単独だったけど、
広報のセンスは抜群で、それに憧れたりしたよな~。
福岡シティ銀行と合併ね~などど、独り言。さて、他の広告、広告と。


うそっ、スーパーの広告に、新物の生サンマが95円とあり
ました。こ れ は~と思って並ぶ覚悟、自転車でビュンと
行きました。だけど新サンマが並んでる様子はなく。。。
何度も鮮魚売り場を行ったり来たりしました。
そして、売り出しの告知時間から遅れること30分。ようやく
出てきたところをゲットしました。が、やはり品薄のようで、
一人2匹までと制限付き。加えて即完売、ゆるい奪い合い(恐)。


盆の帰省で持ち帰ったカボスを添えて~。カボスは出始め
なので、硬くて果汁はいまいちだけど、やっぱり最高
サンマはオットの好物。お腹までキレイに完食です。
手の届くうちに~食べれて良かった(笑)。
19th Aug.


クリスチャンヌ・ペロションさんの器

2010-08-19 12:28:53 | 空の写真館

荷造り、荷ほどき、役所・郵便局・銀行の手続き、スーパー
に産直屋さんの発掘 他を終え、こちらでの暮らしも順調
ここらで真夏の引っ越しに耐えたご褒美など。


初めてオーダーしたクリスチャンヌ・ペロションさんの器
です 色は黄色、直径18cm、高さ7cm、厚さ2~3mm。
可能であれば2つが入れ子のようにピタリと重なって収納
できれば尚 嬉しい…とお願いをしていました。


もぉ、ご褒美には ぴったりの愛おしさっ 
とても大切に、丁寧に梱包された荷物を開け、見えた瞬間、
か わ いーと叫びました(笑)。2つの重なり具合もドンピシャ
で光沢のある黄色がレモンイエローに見えたり、ヒヨコの
(毛の) 色に見えたり 何しろ かわいいのです(笑)。


早速、夕食に。蒸したナスにフレッシュトマトで作ったソース
をたらり。テーブルにも花が咲きました。

手持ちは磁器が多いのですが、同じ磁器でも ぬくもりが
まるで違います。おかげで、ジノリの白一色の食器棚、
洋食器の段に黄色い花がパッと咲いています
ニンマリ&感激。ありがたや、ありがたや
18th Aug.


地場野菜!!

2010-08-16 11:12:00 | 旬をゴチになる

所変れば広告も変わる、ではありませんが、盆の
文字が顔になってる広告はSEIYUのもの。キャッチは
“お盆だよ、全員集合! さぁ 買ってみよー !” ですって。
笑えます(爆)。


近所にはあの手、この手、大手から地元スーパーまで
たくさんあって日々の買い物には困りませんが、野菜が
いまいちで倍高い。


イヤだなーと思いつつ、今日はいつもと反対の方向に
自転車で走ってみたら 2、3分のところに~ありました、
ありました産直屋さん。すっごく近所に(爆)。


朝採りでしかも安い。自転車のカゴが重く感じるほど買い
ました(笑)。以前と同じ感覚で地場野菜が楽しめたのは、
こちらに来てからはじめてのような。。。
特に中玉のトマト。湯むきして少し凍らせていたのです。
ゲランドをぱらり、絶品でした


今日も夕焼けがキレイでした。

+++

「今日は異常に は や く 帰るから」と出勤したオット。
どんだけ速く帰るのか、炊飯器の高速炊きと比べて
みました。炊飯器15分、オット16、7分とイイ勝負。
そんなことをオットに報告してみたら、その速さでは
なくて、早さのほう。(帰宅時間の) は や さを言ってた
のでした(笑)。
17th Aug. 


カゴ盛り

2010-08-16 10:32:40 | おうち歳時記

週末土曜日、日帰りで大分に帰省していました。


清川村(Kiyokawa-mura) でひと休み。
ここは大分県の桃産地なので、ご当地ソフトは桃 
★★★★★星、五つ

それから、親しくさせてもらっている先輩ご夫婦のお宅へ。
近所に精米場がなくて…と困りごと話したら、使っていない
精米機があるから…と言って持たせてくれました
ありがとう、先輩 


大分の盆は8月、今年は私の母方に初盆がありました。
初盆には↑“カゴ盛り” (中央に日持ちのする食材、缶詰や
インスタントコーヒー等、その周りを花で囲みます) をお供え
するのですが、このカゴ盛りは大分ならではの習慣なのだ
そうです。こちらのデパートを二、三、探しましたがまったく
扱いがなくて、店員さんに聞いてみたら、そうなのよ、と
教えてくれました。早速、土産話にしました(笑)。
16th Aug.