二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

大寒の卵

2021-01-20 14:41:46 | おうち歳時記

きょうは大寒。
寒さが厳しく、冷ゆることの至りて
甚だしきとき。

越して知った大寒の行事食は大寒の卵。
今年も並んでいるかなあと近所のJA直売所へ。

あった!
けれども完売に近かった(笑)。

(開店して) 何時に納品されるか、という
読みはいまだ難しい(笑)。

 

 

今夜は卵かけごはん!

 

 


手前味噌づくり

2021-01-20 14:16:52 | おうち歳時記

小寒から節分までが「寒」。
(2021年は今月5日から2月2日まで)

何度か手前味噌づくりをやっていると
要領を得てきて、そのうち一度は
寒の内に作ってみたいと欲が
出てきました。
憧れの言葉、寒仕込みです(笑)。

今年最初の手前味噌づくりで
実現しました。
少量なので完成まで3ヶ月くらい。






次は節分の用意

2021-01-18 13:14:56 | 九州・大分をDrive

小豆粥を食べた翌16日。
節分大祭が始まった櫛田神社詣で。
お多福の口をくぐりました。
大きな口をくぐると商売繫盛や福を招く
といわれています。

正月飾りを片付けたら次は節分の室礼。
節分豆と縁起物を飾ろうと思います。




お多福の巨大な面は境内入口の3か所に
あるので、欲深く全部くぐりました(笑)。
撮った2枚、お福分け!





小正月 小豆がゆ

2021-01-18 12:52:38 | おうち歳時記

正月十五日は小正月。
女正月、という方が好きで
平時なら女同士、年末年始の慰労会を
開いていますが今年は長電話で
ピーチクパーチク(笑)。

晩ごはんは小正月の献立、小豆粥。
ゆで小豆を加える餅がゆです。

日本には八百万の神々が
あちらこちらに宿っていて
年中行事や風習にまでおいでになって
神々は実は意外とお忙しい(笑)。
豆や穀物にも神様が宿っています。

箸休めは、ごま豆腐ときんぴらごぼう。

 

 


鏡開きと春告げ野菜

2021-01-12 17:24:27 | おうち歳時記

昨日11日は年神様にお供えをしていた
鏡もちをおろして直会する日、鏡開き。
鏡は円満、開くは末広がりの意味。

一家の無病息災を祈り、おしるこで
食べました。

実家では、父の七回忌法要の日。
ご時世的に帰省を自粛しました。
無事に終わったと連絡が入ってほっ。





今日は近所の直売所で買いもの、新年1回目。
わ!
ひと足早く春を告げる野菜が出ていました。
菜花とつぼみ菜!
気持ちが華やぎます。






円に縁をいただくことに

2021-01-08 11:42:56 | お買い物

新年早々のデパート詣。
楽しみはキッチン道具の福袋なのですが
今年は先になりそうなので、とっくに
完売だろうな、と思い変更。

福袋の代わりに、好き~な作家さんの
オンラインショップを利用。
6日に届きました!

団子の文様ですが、団子の丸が円、
円が縁、良縁をつなぎ結んでくれる!
と、そう見えました(笑)。


 


そして深さ。
中心に向かって微妙にだんだんと
深くなっています。
こういう風に手を添えて、ろくろを
回したのかなあ、と想像。
岩永浩先生作。大好き!



 

先生は畑仕事をやっていらっしゃるようで
野菜も送ってくださいます。今回は白菜!
寒風に干しました。

 

 

白菜漬け。絶対おいしいと思う(笑)。


 


佳き事はギュ~詰め希望

2021-01-04 16:29:53 | おうち歳時記

わが家の正月飾りの古株
ふるさと大分県の郷土玩具
福獅子(の写真) からブログスタート。

福獅子は、七つの災いを取り払い、七つの
福を運んでくれる「七難即滅  七福即生」
の縁起物。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。





元日の初詣は見送って、二日に二社
済ませました。天気は密が避けられそうな
冷え込みが強い雨の日。
さすがに吉と出ました(笑)。

わが家は三社詣りをするので、三社目は
そのうちに出かけられたら良いな、と
思っています。

おせち料理とお雑煮はいつもと違う
盛り方をしてみました。

おせち料理は、昔むか~しに頂戴した
陶器の三段重を分解!
個重に見立ててみました。




お雑煮は漆器ではなく、洋食器。

 

 

パンに合いそうなおせち料理。
のし鶏と栗きんとんをサンドして食べました。
残念!
紅白なますが余っていたらバインミーが
作れたのにな(笑)。



 

正月三日の夜にもなると、おせち料理は
8割完食。八幡巻きにいたっては
切れ端だけ(笑)。ささがきごぼうを足して
牛ごぼうの炊き込みごはん!

 

 

デパート詣や福袋も見送って、つまんない
年明けだけは回避!と思って意外に頑張った
'21年のお正月でした。