コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

雲取山  ~ 山頂で、日向ぼっこ

2013-02-21 20:13:49 | インポート




明日は天気が良さそうです、どこの山に行こうかな・・・

珍しく、随分悩みました。
花の時期でしたら、すでに年間計画みたいなものが、自分なりに
あるていど決まっていますが、冬は・・・

最近は、冬山装備があるので、条件が良ければ、八ヶ岳に行きますが
ここ1週間、けっこう積雪があり、もう少し雪が、しまってから行こうと
思います。

昨日は都心でも降雪があったので、丹沢が良いかなと思いましたが
たまには、冬に行ってない山で、トレースが、まあまあアリ
アクセスも良くて、景色も良い・・・・

そうだ! 雲取山に行こう。

秋には、何度も行っていますが、冬は行った事がないので
楽しみです。

ということで、気合も入り、AM2時30分に家を出発。

鴨沢には、4時30分到着しました。

ここで、驚いたことがありました。

何と、国道沿いの駐車場が満車!

秋の紅葉の季節でも、平日の、この時間帯で満車なんて
絶対ありえないことです。










本来、上にある小袖に駐車したほうが、30分は短縮できます。


理由は、どうやら、この上にある 小袖駐車場までの道路状況
のようです。

Photo_4



朝は、真っ白で、完全に凍結路

これは、帰りに撮ったのですが、日影の多いこの道
しばらく寒い日が続くようですので
スタッドレスタイヤでないと、通行できないと思います。

満車の訳は、都心からの登山者が、多い証拠ですね。
ノーマルタイヤですと、鴨沢の駐車場までです。


私は、一番上の登山道入り口の路肩に駐車 (^^

すでに1台、止まっていました。










 

ヘッデン付けて、5時15分に出発。

6時頃には、東の空が明るくなり始めてきます。



Photo_2








薄明るく、なってきました。

 
Photo_6









Photo_5










このあたりで、5cm位の積雪でしょうか。

車を下りた時、八ヶ岳のような、寒さは感じませんでしたが
2千メートル近い稜線で、風があると寒いだろうと
同じ服装で来ました。






朝日が差し込む。


Photo










植林帯の下の道は、凍りついていましたが
アイゼン(6本)は、堂所の先で付けました。

今日は、新雪があるので、アイゼンなしでも
行けないことはないですが、帰りは、踏み固められましたので
これからは、早めに付けたほうが、歩きやすく、安心だと思います。


巻き道を選択

先行者が、1名いたようですが、七っ石方面に行っています。
ここからは、ふわふわの新雪歩き。


Photo_2












このあたりは、霧氷が綺麗です。



Photo_3









Photo_4








巻き道には、新しい巣箱が。幾つも木に掛かっていますが

どれも登山道沿いの、しかも目線の位置にありました。

こんな登山者が通る近くで、野鳥が入るのかな?

もしかして、ハシゴを持ってこなくて、斜面も急なので、ここでいいか~
ってことで、取り付けてしまったのかな・・・


Photo_16













ブナ坂に到着。

ここのカラマツの霧氷が、見たかったのですが
今日は、ありません。

もう少し、冷え込んだ寒い、曇りの日なら、見えるかな・・・・










Photo_5












今日は、風もなく快晴ですね。

陽射しが強く、雪が眩しいので、サングラスを掛け、日焼け止めを塗り
ました。

ここから石尾根は、傾斜も緩く、のんびりと景色を見ながらの
贅沢な稜線散歩です。



Photo_6




積雪は10~30センチ位でしょうか
トレースは、しっかりあります。


 






Photo_7






鹿のトレースもあります。



大菩薩の先には、南アルプスも、クッキリと


Photo_8










Photo_9









丹沢方面は、雲が多いですね。

丹沢に行っていたら、霧氷は、綺麗でしょうね。
展望は、うまくすると、足元に雲海が・・・かな~



Photo_10


・・・・・・後で、丹沢に行った方のレポを見ましたが
一瞬、晴れ間は、見えたりしたそうですが、曇りの天候だったようです。








七っ石山を振り返る。  隣の山は、三頭山かな・・


Photo_11





















お腹が空いたので、休憩。


Photo_12



陽射しが強く、風もないので、歩いていると暑いくらいです。

私を通りこしていった人は、シャツ1枚で、額に汗をかいていました。














山頂に到着。


Photo_13















Photo_14







山頂には、2人  後から2人

今日は、20人位の登山者に会いました。

バスのアクセスもあり、山小屋も営業していますので
週末などは、賑わうでしょうね。


今日は、腰を下ろして、じっとしていても寒くなく
陽射しが、心地よい感じです。

避難小屋の温度計は、-2℃でした。

たしか秋の終わりに来たときも同じ温度だった気がします。

今日は日向ぼっこ日和でしたが
稜線には、風紋もありますので風が通り抜ける日は
寒いでしょうね。


ゆっくり、休憩したので帰ります。













Photo_15












下のほうの日が当たる所は、雪が解けていました。


Photo_17


植林の日影の道は、まだ固く凍結したままですので

慎重にゆっくり下ります。

私は、早めにアイゼンを外しましたが、不安でしたら付けたままでも
いいかもしれませんね。




2月20日















Photo_18












コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を探しに ~ 里山散策 | トップ | 林試の森公園  ~  河津桜  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もぐたんさん、おはようございます。 (サクラスミレ)
2013-02-25 07:45:58
もぐたんさん、おはようございます。

雲取山、松本からですと、柳沢峠経由で3時間半くらいかかるでしょうか
人気のある山ですので、遠くからの車のナンバーも見かけましたよ。

往復、20キロ位ありますが、傾斜が緩く、のんびりと一日歩きたい時には
危険な所もなく、いいコースです。

晩秋から冬が、お勧めですね。
天気が良いと、尾根は展望歩きですので、機会があれば
行ってみてください。
返信する
サクラスミレさん (もぐたん)
2013-02-23 19:40:23
サクラスミレさん

青空に映える霧氷が綺麗ですね、四季を通して
楽しめそうな雲取山、冬はまた格別でしょうか
山小屋は通年営業なんですね
富士山も綺麗だなぁ~

返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事