少し遠出して、まだ歩いたことがない山域を歩く予定で
夜中に雨の東名高速を走っていました。雨は明け方には止む予報でしたが
昨日からの雨量が多く、しかもこの蒸し暑い中を一日歩けるかどうか不安でした。
御殿場インター近くになると雨は止んで、雲の隙間から薄っすらと残雪が残る富士山の
山頂部が見えてくると、大汗かきながら一日歩くのが嫌になり、吸い込まれるように
御殿場インターで下りて富士山五合目へ・・・・・
夜中に雨の東名高速を走っていました。雨は明け方には止む予報でしたが
昨日からの雨量が多く、しかもこの蒸し暑い中を一日歩けるかどうか不安でした。
御殿場インター近くになると雨は止んで、雲の隙間から薄っすらと残雪が残る富士山の
山頂部が見えてくると、大汗かきながら一日歩くのが嫌になり、吸い込まれるように
御殿場インターで下りて富士山五合目へ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/0ca4cd168523dda431b6d441a11e919e.jpg)
t
遭難のニュースの影響でしょうか、駐車場の車は少なく
登山口の脇に余裕で止められました・・・AM5時30分。
まだ日陰なので薄手のヤッケが1枚ほしいくらいの気温です。
散策には快適な気温ですので、宝永山まで行こうかな~と思いながら
一応装備一式のザックを背負って歩きます。
登山口の脇に余裕で止められました・・・AM5時30分。
まだ日陰なので薄手のヤッケが1枚ほしいくらいの気温です。
散策には快適な気温ですので、宝永山まで行こうかな~と思いながら
一応装備一式のザックを背負って歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/0b5b52c45644b2e7cfd7e3c7335643c4.jpg)
山頂を見ると、少し風が強そうな感じですが撤退するほどではないと思います。
行ってみる選択もアリですが、秋になったらナイトクライムで行きたいと思います。
この時間にスタートですと最後まで強い陽射しの中の登山になって
今の私には厳しいかと・・・・・
ナイトクライムですと3~4割くらいは体力を温存できますし
富士山のナイトクライムは、他では味わえない宇宙空間を登っていくような
不思議な感覚が楽しいです。
行ってみる選択もアリですが、秋になったらナイトクライムで行きたいと思います。
この時間にスタートですと最後まで強い陽射しの中の登山になって
今の私には厳しいかと・・・・・
ナイトクライムですと3~4割くらいは体力を温存できますし
富士山のナイトクライムは、他では味わえない宇宙空間を登っていくような
不思議な感覚が楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/457ffc795533a5b35021edb121b022a5.jpg)
久しぶりに雲海を見下ろしながら歩くのはアルプス気分で気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/7e0a7d7bc6f5dc8c6b738da6662eafc2.jpg)
遠くの南アの南部、愛鷹山を見下ろし
コケモモ、イワツメクサを見ながら・・・・
コケモモ、イワツメクサを見ながら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d6/9f4c8033ebfcba77efb4bd13010bf721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/01139427257d1f9c4a729e8c910a8ab4.jpg)
六合目雲海荘で景色を眺め休憩。
陽射しを受けるようになるとさすがに暑くなり、もう少し散策して
朝の散策は終了。
陽射しを受けるようになるとさすがに暑くなり、もう少し散策して
朝の散策は終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/dfa4fa79336197364f9d6882c4410ec8.jpg)
駐車場に戻る途中ですれ違った女性グループは山頂まで行くそうで
登る気満々で、蒸し暑さが嫌で方向転換した私と違い
とても陽気で元気そうでした。
弾丸登山というのは、ふだんから歩いている登山者を対象とした
言葉ではないので、今からなら余裕で行ってこられるでしょうね。
富士宮コースは、7月9日までは車で五合目まで入れます。
まだ朝の時間ですので、この後は今の時期に富士山麓で見られる花でも見ながら
森の中をゆっくり歩こうと思います。
・・・・つづく。
登る気満々で、蒸し暑さが嫌で方向転換した私と違い
とても陽気で元気そうでした。
弾丸登山というのは、ふだんから歩いている登山者を対象とした
言葉ではないので、今からなら余裕で行ってこられるでしょうね。
富士宮コースは、7月9日までは車で五合目まで入れます。
まだ朝の時間ですので、この後は今の時期に富士山麓で見られる花でも見ながら
森の中をゆっくり歩こうと思います。
・・・・つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます