コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

しらかば2in1スキー場 ~ 八子ヶ峰

2014-01-08 20:15:11 | インポート


子供の冬休み最後の日、一泊で白樺湖の2?1スキー場へ
行ってきました。

共通リフト券ですので、初日は上にある白樺高原国際スキー場で滑り
2日目は2?1で滑ってきました。

2日目は快晴に恵まれたので、素晴らしい展望に恵まれました。
何度も訪れていますが、こんなにいい天気は初めてです。










蓼科山を背景に快調に滑ります・・・上手くはないですが・・・

ほとんど貸し切り状態です。









Photo









一番上までいくリフトに乗ると、八子ヶ峰の稜線に着きます。
標高1800m少々ですが、こんなに眺めが良いとは知りませんでした。

八ヶ岳が左手に・・・・






Photo_2







横岳~赤岳~阿弥陀岳の稜線もよくわかります。

快晴で風も弱いので、最高の縦走日和でしょうね
1月にこんな日が巡ってくるのは幸運です。

いざ行こうという日、1月はよく寒波が来て吹雪くことが多いです。












Photo_3








中央アルプス











Photo_4









北アルプス方面








5








ボーダーの青年が寒い中、ずっと眺めています。
こんな絶景は、なかなか見られませんからね・・・













Photo_5







1月7日





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年 元旦 | トップ | 房総の渓谷 ~ シュスラン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます。 (やまそだち)
2014-01-09 19:54:43
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
八子ケ峰,お天気が良く良かったですね。
ここは夏には良く行きます。
返信する
やまそだちさん、こんばんは。 (サクラスミレ)
2014-01-10 19:29:51
やまそだちさん、こんばんは。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
八子ヶ峰、夏は草原の花で賑わうのでしょうか。
スノーハイクにも良さそうな所でしたが
歩いている人は見かけませんでした。
ここだけでも、冬山の雰囲気を楽しめそうです。
3連休は賑わうでしょうね。
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事