我が家の庭
八分咲きの梅が良い香り。
沈丁花も咲き始めた。
日本水仙と言われ買ったけれど八重だった。普通の日本水仙より遅く咲く。
綺麗なのだけれど頭が重くてすぐにうつむいてしまうのが惜しい!
水仙が好きなので、この後3種類咲くのが楽しみ。
このパンジー、近くの野菜スタンドでナント10円!生き生きしてます。
花ではないけれど、2月に熱中していたセーターが完成♬
30代後半か40代に買った毛糸で、その時の私にはかなり高級品。
何編もうかな?と考えているうちに数十年経ってしまった。月日が経つのは早いです!!
結局単純な編み方になってしまったけど完成は嬉しい。
庭の梅が咲き始めると府中郷土の森の梅は満開を迎える。
火曜日、矢も楯もたまらず郷土の森へ。今年5回目です。
皆さま飽きたと思うので写真は少し。
満開
伏龍梅 まだ5部咲きだけど龍に見えるかな?
サンシュユの黄色も鮮やか。
南武線谷保駅から矢川駅を散策
谷保駅近くの谷保天満宮へ。
ここは東日本の天満宮として最も古く、湯島天神、亀戸天神と並び、関東三大天満宮と称されている。
残念ながら梅は盛りを過ぎていたが、そのまま散策へ。
住宅地には、そこここに様々な梅が植えられており、お宅のお庭の梅を拝見しながらのんびり歩く。
自然散策路を行き
湿地帯を臨む城山里の家のテラスへ。日差しがポカポカ。
沢山の子供たちがお母さんに連れられ遊び、幸せな光景が広がっていた。
ハケ下の散策路を歩き
くにたち郷土文化館へ。ここは国立で発掘された土器などが展示されている。
自然環境の良いハケのそばには 水を求めて古代の人々も集まったのでしょう。
もうランチ時。おなかが空いたわ~。
矢川駅の近くの石臼挽きの信州そば「志奈乃」へ。夫が知っていた店。
私はゴマダレそば
季節の天ぷらも頂く。
花が咲いたようなフキノトウ、コリコリした朝鮮人参、アボガド、
クリームチーズと林檎の串、はす、にんじん、サツマイモなどなど盛り沢山。
久しぶりに美味しい蕎麦屋に巡り合いました。
田中一村展(1908~1977)
先週千葉市美術館の「田中一村展」へ。
作品はよく知っているのだけれど、個展に行くのは初めて。
我が家から往復4時間かかるので躊躇していたが、どうしても見たくてエイッと行ってきた。
田中一村は幼いころから絵の才能を発揮していたが、なかなか世に出ることが出来ず、不遇の時代が続いた。
千葉に20年住み、50代になってから奄美大島に移住し、紬工場で働きながら
絵を描き続け、独自の境地を開いて行った。
千葉美術館には彼の支援者だった川村家からの寄贈で、多くの作品や資料が残されている
この砂浜の小石と波の表現、細かすぎてじっと見ると目が痛くなるほど。
南国生まれではない自分にも、心からの郷愁を感じさせる。大好きな作品。
これを見に行った。
今海外から美術品を招聘するのが難しく、美術館の収蔵展や、日本人の作品展が
数多く開かれています。
一つ行くと次々展覧会に行きたくなります。
東京都美術館の「吉田博展」も行きたいなぁ。一度見ているけれどまた行きたい。
☆ この回、説明しにくいのですが、書いたものが消えていたり、変な事になっていました。
御迷惑かけた方がいらっしゃらなければ良いのですが・・・
今頃は満開の花を咲かせてるのではないでしょうか。
沈丁花と水仙・パンジーと綺麗に咲いてますね、我が家の庭はクリスマスローズの茶と白が咲いてるのみで寂しい庭です。
数十年前に買った高級な毛糸で素敵なセーターが出来上がりましたね。
昔はセーターはよく着ましたが、今はセーターに変わってフリーズなどの温かくて洗濯しやすいのが売り出されてから
セーターを着る機会が少なくなりましたが、これで単純な編み方なのですか素敵ですよ、愛着があるでしょ。
郷土の森へ今年5回目ですか、それだけ行っても飽きないのは魅力があるのでしょう。
偶の外でのランチも嬉しいですね。
往復4時間かけて千葉市美術館の「田中一村展」へいらしたのですね、銀河さんの熱意が伝わります。
書いたものが消えていたり、変な事になっていました、これって分かります。
私も長文を書いて投稿したつもりでも飛んでしまって見つからない、仕方なく短く書き直し
次の日にブログを訂正したいと編集画面にいくと、昨日書いた文章が残っていたりで・・・
ラッシーさんのお宅ではジャーマンアイリスはじめ丁寧にお花を育ててらっしゃるけど、我が家は手入れのいらない花ばかり。
それでも嬉しいです。
手編みのセーター、手入れが大変だし着なくなりましたよね。でも毛糸があるので編んでみたら、思った以上に立派なものが完成!!来年切るのが楽しみ♪
府中の森行きは、梅の時期が終わるといったん終了。今年はコロナがあり、
近場で楽しんでます。
そうそうブログが変な事になるとがっかりしますね。何もした覚えがないのに
消えてたり・・・・ブログは時間泥棒、
でもやめられませんね。
お庭の梅の花 今は満開でしょうね。
沈丁花 スイセン パンジーといろんなお花が咲いて春を感じますね。
わが家の庭は古くなったせいか 色んな木が枯れているんですよ。 霧島 梅 ツツジ もみじ 主人がいなくなってから手入れをしないからかも・ シルバーさんに切ってもらってます。今は根っこまで掘り起こしてくれないんです。
府中郷土の森には今回で5度目ですか・ すごいわー
紅梅きれいに咲いてますね。
南武線の駅から駅の間を歩きいろんな景色に出会い
美味しいお蕎麦と天ぷらをいただき楽しそうですね。
往復4時間かけての千葉の美術館まで行かれ、本当に有意義な日々をお過ごしになってますね。
足腰が丈夫だと…今のところじっと我慢しています。
今日は天気よし それだけで気持ちも爽快ですよ。
今日復活していました・・そうだったのですか。
洋裁に和裁に編み物といろいろとされながら、散歩や花撮影にいそしみ、それにzoomのお世話までしていただき、感服致します。ありがとうございます。
また田中一村展に遠くへ出かけられ、私も以前はどこまでも美術展に行ったのにといろいろな衰えを感じました。
一村のアダン、奄美黄島まで見に行きました。懐かしいです。とても凄い人生を送った方だったのですね。
御主人様お大事に。
腰の具合がよくなられていると良いのですが。
わが家の梅の木は一週間で満開となり、今はもう散っています。
お花の時期は短いけれど、今年は緊急事態で家にいたおかげで
近所を思い切り散策し楽しみました。
こんなことが無ければ郷土の森に5回も行くなんて無かったです。
千葉へ行くのはちょっと冒険でした。
都心を通る電車に長時間乗るのは
後ろめたい気がしました。
不要不急の外出ですものね。
kikiさんのお宅はお庭が広いし、
ごじたくにいらしても自然の息吹を感じることが出来ますね。
私がいじったのかしら?・・・覚えがない!健忘症?認知?
何ていろいろ考えてしまいました。
家にいて暇なので、色々やってみてます。
遠くに出かけられないので、近場を開拓、これが結構面白いです。
花の季節、知らなかった名もない名所が沢山ある事に気づきました。
ZOOMは絶対にヒマでないと考えつかなかったですね。
全員状況が違うし、繋げるには時間がかかったし、普通なら諦めている所でした。
でも全員繋がった時にはヤッタ~でした。
奄美大島の一村の美術館、行かれたのですね。
私はなかなか行けず、いつか行きたいと思っています。