皆様から 「掃除しなくても死なないわよ」 という温かいお言葉を頂きました。
有難うございます。
確かに死にませんでした。
近くに電気屋がないので、昨日夫の運転で掃除機を買いに行きました。
本日の目品、サイクロン式よ。
これはよかったけど・・・・・昨日はショックの連続。
① 買ってきた4本の障子紙のうち一本が模様が違いで、遠くのスーパーに交換に行く。
② 保温鍋に入れておいた黒豆を 鍋ごとひっくり返した。 周囲真っ黒!!
③ 大切な書類の書き換えがあったのだけど、すっかり忘れていた。これは落ち込みました!!
全部 身から出たサビ なのがお恥ずかしい。
まあ一年、楽しく過ごしたのだから、
年末になって 良い事悪い事のバランスが+-ゼロになったと言う事にしましょう。
これで心機一転、来年を迎えることができそうです。
皆様一年ありがとうございました。
また来年も、この辺鄙なブログと☆銀河☆を宜しくお願いいたします。
皆様良いお年を!!!
蛇足 このあとは今年見て記録していないお芝居のタイトルです。
記録と思ってスルーしてね。
9月18日「今の私をカバンにつめて」 青小山円形劇場 主演・戸田恵子
歌手の話。戸田恵子の歌がうまくて、ショー場面は楽しい。
けれどテーマが古すぎ。女性の自立がテーマだけれど、
20年か30年前の話に思える。
10月28日 「鋼鉄番長」 劇団☆新感線 主演・橋本じゅん ・・・・腰痛のため公演中止
く、悔しい~~~楽しみにしていたのに~
12月19日 「抜け穴の会議室」 パルコ劇場 主演・大杉漣・佐々木蔵之助
緩急自在な大杉漣の演技に吸い込まれるが、
ストーリーにあまりひねりがなく、予想できる範囲だったので
少し物足りなかった。
その他小劇場系のお芝居2つ。
今年は前半歌舞伎をたくさん見たけれど、普通の演劇は少なかった。
来年は今年より増えそうです。
ではまた来年!!
いなこさん、今年も頑張ってください。
お友達が続々と宮崎目指して行ってますね。
それだけ宮崎に根を生やしたということです。
宮崎にいなこありと、今年も存在を主張してくださいね。
私もいつか会いに行きたいです。
よい一年をお過ごしください。
☆銀河☆さんのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
南国宮崎も雪で年が明けました。
もっとも、宮崎市内ではなく我が家周辺の山の方ですけど…
寒い年明けとなりました。
でも、元気に楽しい一年にしたいと思っています。
☆銀河☆さんの、多方面の情報楽しみにしています。
あけましておめでとうございます!!
またshigekoさんの優しい笑顔を
拝見したいです。
今年も宜しくお願いいたします。
年明けを知らせる花火が上がっています。
華やかな気分になります。
今年はどうも有り難うございました。
体力に自信がなかったのに、鎌倉で自信をつけることができました。
また来年も宜しくお願いいたします。
夏の暑い日に一度お会いしましたね、
来年は、良い季節に何度かお会いしたいです!
良いお年をお迎え下さい。
大晦日です。
今年は初めてお会いすることができました。
来年も鎌倉あたりの歩きを予定しています。
ぜひまたご参加ください。
健康に気をつけてよい新年をお迎えください。
2011年がよい年でありますように・・・
意欲が続きませんでした。
lilyさんと今年お知り合いになれてよかったです。
また来年も宜しくお願いいたします。
でもどれも何とかなり、振る帰っての1年が楽しく過ごせたことでちゃらですね。
お芝居が好きで着物の好きな銀河さん、来年もブログで様子を拝見させて下さいね。
来年も銀河さんにとって素晴らしい年になりますように。