週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#278 -’13. 6月の雑感

2013年06月30日 22時59分39秒 | その他
忙しい6月の予定も本日、母を静岡に送り届けてひと段落です。
明日からは2013年も後半です。
月日の過ぎるのは早いものです。
安倍さんが政権を取ってからデフレで経済がブラックホールに吸い込まれるが如くの状況を改善してくれました。
実態経済はこれからですが、心理的な面で明るさを取り戻した前半でした。
日経平均株価の大きな変動もありますが、経済が廻りだしてきたのが大きな嬉しさです。
株主総会も殆ど終わり、キャピタル・ゲインとインカム・ゲインでその嬉しさも倍増です。
箪笥預金で廻っていなかったお金が周り、世界のお金も日本に入って来て相対的にまた、日本の地位が向上してきだしたのも嬉しい限りです。
2013年の後半も前半以上に素晴らしい経済であることを願っている。

後、50分で7月です。
素晴らしい夏の始まりを願って。

個人的には、湖水地方で眺めるアルプスを見に行っくのが楽しみです。
ユーロが少し安くなって欲しい。

画像が無いのも寂しいので、清里高原ホテルのバルコニーから撮影したい夜景を。
ここ4~5年は三脚を一切使用しない。
今回も長時間露光であるが、三脚を使用しないでバルコニーの手摺に固定しての撮影したもの。

必要以上に明るくなっていますが、お酒を飲んだ夕食後に撮影です。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#277 -’13. 海老名SAナウ

2013年06月30日 10時57分53秒 | 中央高速・他の高速道路
後少しで東京です。今は上りの海老名SAでアイスを食べてます。
少し、かっ飛ばしてきたので、予定より大分早く着きそうだ。



海老名を出てから、三輪車にであったので携帯電話でパチリと一枚。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#276 -’13. 牧之原ナウ

2013年06月30日 07時33分13秒 | 中央高速・他の高速道路
静岡に入ってから雨が降ったり止んだの状況です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#275 -’13. 絵画館前

2013年06月29日 16時44分22秒 | 街角
明日、静岡に帰る母を交えて5人で昼食です。
食事は青山浅田です。
母が居るので本日は車での送迎です。
お昼の美味しいビールを飲み損ないましたが、こればかりは致し方ありません。
画像は帰りの神宮外苑です。





会食にお邪魔した青山浅田の料理は後日アップすると取り急ぎ、携帯で撮影したものを。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#274 -’13. クルージング@横浜港

2013年06月29日 06時14分22秒 | 国内旅行
お隣の横浜旅行です。
新宿三丁目で乗り換えて、横浜迄一本になったことにより企画した旅行でした。
安い価格でインターコンチネンタル・ホテルに宿泊するプランも見つけたことだし。

今回画像を整理していて、レインボーブリッジがつり橋ではなく斜張橋であることに気が付いた。


クルージング@横浜港
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#273 -’13. アヤメ

2013年06月28日 21時54分57秒 | 山野草&草花
アヤメです。

雨が強かった為に倒れ掛かってしまった我が家のアヤメです。



咲いているのも素敵ですが、咲く前の蕾も綺麗で好きです。









土曜日に倒れ掛かっていたアヤメも真っ直ぐに立っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#272 -’13. キバナノヤマオダマキ

2013年06月28日 21時43分15秒 | 山野草&草花
我が家のキバナヤマオダマキです。

沢山有る中で日曜日から一部咲き出した。

毎年、この時期アップしている年中行事ではあるが、大好きな花だ。

園芸品種でも、植栽したものでもない自然に自生しているのが何よりも嬉しい。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#271 -’13. 我が家のノイバラ

2013年06月28日 21時28分42秒 | 山野草&草花
雨の上がった土曜日の原村。
峠の我が家に到着する前に大雨が降ったみたいで、白いノイバラの花が透明になっていた。

藪の我が家に有って最近勢力を伸ばしだしてきている。

透明な土曜日のノイバラと清里高原ホテルから戻って来た日曜日の乳白色のノイバラです。

大雨が降らなければこれほどにはならないかも。



生命の源の水。



母がお山に行きたいとの希望を叶えるために宿をとった。
食事に行くのもお風呂に入るにも便利であるからして。
でも、峠の我が家の緑は一段と深くなってきた。
宿から戻った日曜日に撮影。



蜂も蜜を集めるべく働いている。







虫や蜂や蝶などの手を借りて次の世代をつなぐべく咲いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#270 -’13. モンセラ修道院@バルセロナ県

2013年06月28日 06時13分18秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・スペイン)
感動の連続だったスペイン。
また、訪れてみたいと思った素敵な国・スペイン。
近いうちに南西フランスからスペイン北部の巡礼地を旅してみたい。
出来ることなら、巡礼路を歩きサンチャゴ・デ・コンポステ-ラに向かってみたい。
帆立貝をぶら下げて。

(次回のスペイン旅行も団体ツアーに参加する積りである。でも、帆立貝を首からぶら下げてリックを背負って杖を突いて歩いてみたい。この希望をかなえるのであれば、団体ツアーでは不可能である。そんな事を考えると、海外旅行での団体ツアーVS個人旅行の利点、欠点を考えてみたくなった。後日、気が向いたとき。)


モンセラ修道院@バルセロナ県
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#269 -’13. グエル公園@バルセロナ

2013年06月27日 06時36分33秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・スペイン)
感動の地、スペインです。
アントニ・ガウディの作品群の一つです。

グエル公園@バルセロナ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#268 -’13. 10時のおやつ

2013年06月23日 10時27分20秒 | お山の日記
母の希望でココアです。
家内が家の外回りの蜂の巣チェックをしてくれた。
今回は蜂の巣は発見出来なかった。
これから、お山の家に到着するとしなければならない作業だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#267 -’13. 鉢巻道路情報Ⅱ

2013年06月23日 10時17分10秒 | お山の日記
富士見町民が総出で草刈りして居るのではと思わせる程の人々が働いている。
ご苦労様です。
別荘地でもエンジン音がする。
雲は多いものの日光が燦々とさしている。
暑いけど作業するのにもってこいだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#266 -’13. 朝食@清里高原ホテル

2013年06月23日 08時14分01秒 | 温泉&宿
今回は午前7時30分からです。20130623084701
昨夜と同じ日本料理レストラン『宝寿』です。
殆ど終わりかけた膳です。

PCから追記。
画像はニコンにて撮影したもの。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#265 -’13. 曇り空

2013年06月23日 07時16分01秒 | 温泉&宿
今朝は秩父の山々も、南アルプスの峰峰も雲に隠れてしまった。

画像はベッドのある寝室前の温室型のベランダ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#264 -’13. 夕餉

2013年06月22日 19時33分21秒 | 温泉&宿
本日は和食です。 20130622193321
母が居るので勿論、和食です。

(書きかけ)
a1



a2



a3



a4



a5



a6



a7



a8



a9



b1



b2



b3



b4



b5



b6



b7



b8



b9



c1



c2



c3



c4



c5



c6



c7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター