蓼科湖の駐車場に道の駅を作成中のようなのか?、出来上がったのかはハッキリしません。20211031084852
自説は追って。
自説と言う程ではありませんが、最近の道の駅にしては狭いと言う事が一番最初に脳裏をかすめました。多目的の広大な駐車場を持ち、施設も多岐に亘って整備されているのが最近の傾向です。それからすると、こじんまりとした農家の直売所がある感じと言った所でしょうか。
自車での車中泊などの方達の利用も多くなった昨今です。道の駅と聞いて訪問すると少し異なるかもしれません。
あくまでも、蓼科湖などの自然探索をする為の目的地とする観光地の駐車場と捉えるべきかも。それに、お土産として産直の売店も有りますよとの意味合いでしょうか。素敵な蓼科湖が又輝きを取り戻してくれる感じがしたのが何よりも嬉しいです。
素敵な所ですよ。春夏秋冬、季節を選ぶ事無く一年中観光目的の一つとして訪れてくれる価値のある素敵な蓼科・諏訪地区です。信州は最高の観光地です。ウイズ・コロナ&ポスト・コロナの次の時も輝いてくれる地、それが信州です。
その四で蓼科湖を一周し、この回は最終回です。
1 十字架が湖面に描かれた如くの美しい空が反射しています。水辺は紺碧の晴天が最高です。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14 国定公園です。是非温泉に浸かってのんびりと。
15
16
17
18
99