週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#031 -’25. 歌舞伎を描く《豊原国周生誕190年》@静嘉堂文庫美術館

2025年02月02日 13時01分15秒 | その他

最近は歌舞伎を鑑賞に行っていませんし、家内は別にして自分は初心者なので上澄みしか知りません。

今回は2022年に明治生命館一階に移転した静嘉堂文庫美術館です。

1月25日~3月23日までの『歌舞伎を描く《豊原国周生誕190年 秘蔵の浮世絵初公開!》』を鑑賞に行った時の画像をアップします。

1

2 招待券を二枚ほど頂いていますので、4回入る事ができます。

3 明治生命館1階の丸の内マイプラザの所にご覧の通り造られています。建物の覆っている感じです。

4

5

6 撮影は可でした。

7 明治生命館の一部を利用しているようですが、重厚な造りの現代の建築とは異なる素晴らしさを感じます。

8 いよいよ歌舞伎を描くです。

9 京都ニ条橋の袂に阿国歌舞伎(おくにかぶき)の銅像が建っていました。

10   歌舞伎図屏風

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21 三代歌川広重 古今東京名所 江戸橋三菱の荷蔵

22

 

23   豊原国周     五世尾上菊五郎の弁天小僧菊之介  極楽山門の場

24

25

26 今年の大河ドラマの蔦屋重三郎の説明です。

27 大河ドラマで今放映中の蔦屋重三郎が版元の難波屋店先の図です。平和で識字率が世界でも一番高い国が日本でした。その上世界で一番鉄砲を所有して居たのも日本です。法整備も整いこれ程の国を植民地に出来る訳が無いのです。

28 その蔦屋重三郎墓碑拓本です。

29 花嫁衣裳の打ちかけです。文金高島田で角隠しをした花嫁さんはついぞ見なくなりまいした。

特別出品 令和6年度寄贈作品 白綸子地松竹梅鶴模様打掛

30 芝居小屋が歌舞伎舞台の原型を留めています。左手には花道がしつらえてあります。芝居小屋は総てを屋根で覆っているのではないようです。

31    三世歌川豊国(国貞)   四世中村歌右衛門熊谷直実

32 吉原の大木戸かと。防火桶の所に江戸町壱丁目と書かれています。

もし、こちらの浮世絵が 第四章 歌川国貞の肉筆画帖 の 129 三代歌川豊国(国貞)「芝居町 新吉原 風俗絵鑑 なら版木から和紙に何回も転写する版画ではありません。キャンバスとする絹布に彩色したものです。本人が書いた一枚ものです。

33 素敵な浮世絵を鑑賞する事ができましたが、3ヶ所掛け持ちだと気持ちがはやります。もう少し時間を掛けて拝見すれば良かったと思ったのが正直なところです。

こちらの回で展示されている出品目録はこちらです。

初めと最後をアップします。

 

次は予約してある皇居三の丸尚蔵館に向かいました。どちらも無料での鑑賞です。

99

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#030 -’25. 【熱狂】世界が驚愕した"河村勇輝"のスーパープレイ30連発!

2025年02月01日 19時58分44秒 | その他

国宝級の著名なアスリートが活躍するようになった日本。(一般的に大活躍する選手ではありません。今回ここで言いたいのは国宝級です。)

イチロー選手をはじめ、井上尚弥選手、松山英樹選手、大谷翔平選手など多くなりました。そのリーグ内で対外的に活躍する選手はそれこそ多く存在します。こちらの記事を読んで不満に思う方もいるかも。八村瑠偉選手大活躍していますが、その世界でトップを競う程ではありません。

その中にあって、今回はアメリカで大人気のスポーツのバスケットボールで頭角を現してきた選手が今回の河村勇樹輝選手です。172cmの小兵ですが、その人気はうなぎのぼりです。3ポイントシュート、ノールック・パス、ディフェンスで体力負けしないその素晴らしさ。人気者になっている河村勇輝選手の活躍をご覧下さい。人気が出るのももっともです。

【熱狂】世界が驚愕した"河村勇輝"のスーパープレイ30連発!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#028 -’25. 初公開の伊藤若冲の果蔬図巻(かそずかん)

2025年01月31日 20時00分00秒 | その他

内容の大きな部分を美術手帳より頂いています。初公開の伊藤若冲の果蔬図巻(かそずかん)の説明文などの内容についても引用させて頂きました。

1月に福田美術館に訪問した時は世界初公開の事も知らずに、伊藤若冲の絵巻物(果蔬図巻)が展示公開されている程度の知識しかありませんでした。

「果蔬図巻」

 今年開館5年を迎える京都・嵐山の福田美術館が、伊藤若冲作(1716~1800)の新発見の絵巻を披露した。

 伊藤若冲は言わずと知れた江戸時代の絵師。京都の青物問屋「枡屋」の長男として生まれ、裕福な環境のもと、独学で作品を制作した。その作風は細部まで描き込まれたものが多く、極彩色で彩られた絹本着色の作品や、即興的な筆遣いとユーモラスな表現が特徴の水彩画は、日本美術史上でも異彩を放つ。

 今回披露された作品は1791年、若冲が76歳のときに描いた全長277センチ(跋文を加えると332センチ)あまりの絵巻で、《果蔬図巻(かそずかん)》と名付けられた。若冲としては珍しい絹本着色で、若冲ならではの美しい色彩を用いて様々な種類の野菜と果物が描かれた絵巻だ。

本作はもともとヨーロッパの個人が所蔵していたもの。2023年2月に大阪の美術商から福田美術館に画像確認の依頼があり、7月に真贋鑑定を行ったうえで、同年8月にオークション会社経由で所有者から購入したという。その後、4ヶ月をかけて剥落などの応急処置が実施された。以下省略(美術手帳より引用です。)

その事実を知らずして福田美術館を訪問して鑑賞する事が出来た事は、望外の喜びでした。

1 それでは、果蔬図巻を説明する物から先にアップします。

2

3

4

5 福田美術館で初公開された伊藤若冲の果蔬図巻の絵巻物を拝見しています。それと驚くことは、福田美術館では写真撮影(スマホだけだったかは失念しましたが、)可なんです。写真撮影してこなければ、遠い忘却の彼方に消え去り記憶の表舞台に出てこなかったかもです。美術館には感謝感謝です。

6

7

8

9 果蔬図巻の巻末には跋文が加えられています。

10 展示している全体像です。上段に解説文が、下段に本物が展示されていました。

11

12

価値の分かる日本に戻って来た事も嬉しさを倍増してくれました。

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#354 -’24. 2024年を偲び(訪問者に感謝して)

2024年12月31日 20時14分53秒 | その他

日本を含む東アジアに戦争の足音が近づきつつある感じがする一年でした。ノーベル平和賞を受賞したのもその一つの表れかと思う次第です。

今日は令和6年12月31日の大晦日です。

今年一年の総ての悪い出来事を忘れて、来年が素晴らしい年が訪れる事を願って1ぺージをアップします。

今年も沢山の方に訪問して頂き感謝しています。

故あって私のブログに辿り着いたか方々に来年がより良い年が訪れますことを祈っています。

 

不動明王が左手に持っておられるのは「羂索けんさく」。正しい道へと導くための縄です。次の画像は長谷寺の特別拝観をしたときに腕に巻いて頂いた「羂索けんさく」(五色線)です。

[聞き流し]不動明王真言(慈救咒)100回祈願 強力注意

99

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#346 -’24. 玉木雄一郎代表 役職停止のご報告&・・・・

2024年12月20日 21時10分30秒 | その他

無意識下で.こちらのスレッドを下書きに移動してしまい大変失礼しました。何の変化もありませんが、そのまま再掲します。

前回の総選挙で躍進した国民民主党。その代表である玉木雄一郎氏を今回の不祥事で問題にする人が多くいます。でも、自分はそれに余りある程の能力を持ち、日本の将来に対して素晴らしい働きをする人物だと思っています。こんな小事で政治生命を断つべきではありません。

自分が育った下町の雰囲気と言うか社会風潮では、仕事のできる人は一人や二人の妾をかこえないようでは・・・とのこともありました。自分が育った環境と時代が、今とは全く異なります。それが良いと言っているのではありません。非難に値する政治家の規範でしょうかと言っているのです。

真摯な態度で報告に臨む玉木代表です。

玉木雄一郎 役職停止のご報告

 

総て見て頂きたいですが、世間でも三か月の役職停止処分の意味が分かっていない方もいるかと。自分も完全な意味では三か月に亘る役職停止処分が分かっていませんでした。

この番組の開始から36分後の質疑応答の所で、東京新聞の記者の方の質問に対する回答する玉木氏。そこで初めて正確な意味での役職停止処分の意味をりかいしました。

有能な玉木氏に政治を託すことができると思った瞬間でもありました。

 

先日有楽町で買ったゴディパン(ゴディバ)です。既に整理券の配布も無くなっていました。おやつにしては少し多いですが。

 

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#330 -’24. ネコに小判を2題ほど

2024年11月30日 21時14分00秒 | その他

〇 ネコに小判かな。

我が家の猫のナナちゃんは保護猫から家庭猫になる過程で、布団の中に入ってきて一緒に寝る事はありませんでした。以前に飼っていたの猫たちと異なり、野良猫気質がぬけません。今現在も専用猫ベットで寝ています。保護された時以来のひざ掛け用毛布で寝ています。秋からはアンカ代わりにホッカイロを入れてもらい安眠をむさぼっています。

ネットで見つけて家内が犬猫用のアンカを注文して買いました。でも、何が気に入らないのか一度も利用することなく使用しません。電気アンカが入っていると何時ものお気入り場所には入りません。猫には好き嫌いを主張する権利がありますから致し方ありません。ホッカイロがゴミとして毎日出るのが問題ですが。

〇 ネコに小判か無用の長物になりそうな。

商船三井から株主優待券が届きました。パスポートも無い事だし日本国内のクルージングでもと思いますが。紙の資源ごみになりそうです。

ふぇりサービス券が2枚、〆て一万円。

クルーズ優待券が4枚です。(夏の東北地方のお祭りを見て回るクルーズが有るなら良いかも。)

〇 話題のおまけとしてのLOEWEです。名古屋でお店を見かけました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#298 -’24. 国民民主・玉木代表が会見 自民や立憲から連立入り打診「ありません」 衆院選の開票続く(2024年10月28日)

2024年11月04日 14時27分54秒 | その他

日本の政治が変わると予感させてくれる国民民主党です。

二大政党が政権与党を担い、国民の総意で健全に政権交代が行える政治体制に成って欲しいと強く願います。自民党が国民の支持を失えば立憲共産党が国政を担ってもらうでは、選択肢が無いに等しいです。世界情勢を逸脱する政党では安心して国を任せられない。

国の成長と安寧を願い健全な二大政党が育ってほしい。その萌芽が育ち始めた予感です。

以前に金沢旅行で、玉木代表とすれ違い、戻って会話を交わし支持している事を、伝えられたのが嬉しい事でした。

国民民主・玉木代表が会見 自民や立憲から連立入り打診「ありません」 衆院選の開票続く(2024年10月28日)  

いつもは楽しい楽しい榛葉幹事長ユーチューブ動画ですが、今はお笑いはありません。でも、玉木代表と榛葉幹事長の二人は楽しさ満載です。

【LIVE配信】国民民主党・榛葉幹事長会見 2024年11月1日(金)13時30分(予定)

 

おまけの画像です。京都伊勢丹の地下街の満月で買い求めた阿闍梨餅のお土産です。

ちょっとした、苦労話がありました。いつか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#224 -’24. 【解説版】人生を深める弘法大師 空海の言葉8選。空海の教えに学ぶ自己成長の秘訣。(より詳細を知りたい方は概要欄をご覧ください。)

2024年09月07日 06時32分42秒 | その他

 

【解説版】人生を深める弘法大師 空海の言葉8選。空海の教えに学ぶ自己成長の秘訣。(より詳細を知りたい方は概要欄をご覧ください。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#217 -’24. VILLAGGIO ITALIA で展示されていた聖火リレーのトーチ

2024年08月31日 22時10分32秒 | その他

東京国際クルーズターミナルで開催されていたイタリヤ村に展示されていた聖火の松明・トーチです。

1 1960年開催のローマオリンピックです。五輪の上にローマの象徴の雌狼の乳むさぼる双子の兄弟です。ローマと言えばローマの休日で有名ですから、旅行でのその有名な所は廻りました。真実の口のスレッドはこちらです。家内と二人で狼の此方の銅像をみにいきましたが、アップしていないようです。

2 1960年の東京オリンピックの聖火リレーのトーチです。

 

3 1956年のコルティナ・ダンペッツオで開催の冬季オリンピックです。

イタリアの中でも三本の指に入る素敵なお気入りの街でした。沢山のスレッドをアップして有りました。コルチナ・ダンペッツォ街歩きです。わんちゃんとコルチナ聖ヤコブ・バシリカ聖堂宿の外ジェラートホテルです。コルチナダンペッツォには二泊三日でしたが素敵な街でした。次の冬季オリンピックかも。

4 2020年東京オリンピックです。記憶の新しい一年遅れの開催でした。

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#210 -’24. 世界一美しいイタリア帆船がTOKYOへ

2024年08月27日 10時09分36秒 | その他

遅きに失しましたが、「世界一美しいイタリア帆船への乗船イベント」に気が付き申し込みしました。(8月27日)

今日の朝、帆船への予約に空きが3名出来たのに気が付きました。申し込みをしましたが、タッチの差で予約できませんでした。その帆船はイタリア共和国海軍の帆船で名は「アメリゴ・ヴェスプッチ号」です。そもそも8月29日のお昼に空きが出来たのも台風などの為か追加公開したためかも。台風も何のその、帆船など乗る機会が限られていますから、家内が見つけて孤軍奮闘してくれましたが、自分も途中からPCで参戦でしましたが、敢え無く撃沈しました。

1 アメリゴ・ヴェスプッチ号の2023年~2025年のワールドツアーです。東京には8月25日~30日迄停泊しているようです。

2 帆船が全ての全ての帆を張る総帆展帆(そうはんてんぱん)ではありませんが、それでも圧巻です。

3

4

5

6

7

8

9 

Amerigo Vespucci Tour Mondiale 2023-2025 (tourvespucci.it)

10

Tour Amerigo Vespucci

音楽はプッチーニ(Giacomo Puccini, 1858-1924)の歌劇『トゥーランドット(Turandot)』の中の『誰も寝てはならぬ (Nessun dorma) 』です。

 

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#202 -’24. 自民党総裁選は?

2024年08月19日 14時35分44秒 | その他

願っていた岸田総理が辞任することになった。

実質的に次期内閣総理大臣になるなる自民党総裁選挙が来月27日に投票で渇する事になる。

自分が推しているのは高市氏である。

選挙権も無い自民党総裁選挙ではあるが、彼女が憲政以来初の女性内閣総理大臣になって貰いたい。

自分が推しの高市氏が内閣総理大臣になって欲しい。初めの頃は国会で「総理、総理」と連呼していた辻本と同じ程度と思っていたが、見識と良い信念と良い立派な人物であり、日本の将来を託すことのできる人物だと思っている。しかし、自分は自民党員で無いから選挙権は無い。

味方を後ろから狙撃する石破、政策的に問題があり勉強不足の小泉、中国共産党の先兵である河野等は絶対に総理大臣には就いて欲しくない。

NHKから借用です。

追記です。

HIMARI さんのお母さまが奏でる、ラフマニノフ作曲、クライスラー編曲の「祈り」です。

吉田恭子 ♪祈り  Kyoko Yoshida ♪Inori

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#185 -’24. ものは考えようです。

2024年07月29日 21時35分59秒 | その他

昨日はHIMARI ちゃんのリサイタルコンサートのチケットを、三ヶ所とも入手することができませんでした。

四ヶ所のコンサート会場の内、残すところは福岡の一般販売のみに成りました。チケットをゲット出来れば観光旅行を兼ねて行ってくるつもりです。コンサートに行く事が大事と捉えていました。旅に出掛けると思えば心は楽しさで満杯です。ついでにコンサートが観賞出来れば尚嬉しと思えばどちらに転んでも大満足です。

往きのみ飛行機で、帰りは福岡観光広島観光大阪観光名古屋観光をして来れば良いと思えばこれ程、嬉しい事はありません。

ゲット出来れば旅の1ページをコンサートで飾り、ゲット出来ずとも旅に出れば良いと思えは嬉しかが膨らみます。

1 いつもだと、ダイヤチケットに日航と全日空の株主優待券を売っていますが、今回は少し待つつもりです。

2 往きは羽田から福岡に一っ飛びです。

3

4 残す機会は8月2日の福岡シンフォニーホールの一般販売です。

 

観光だけになったとしても盛りだくさんです。

  •  福岡も心して観光した事がありませんから楽しみです。
  •  広島には行った事がありますが、平和公園も安芸の宮島にも行った事がありません。
  •  薬と言えば大阪ですが、大阪城公園も道頓堀も行っていません。日本の台所で色々食するのも楽しみの一つです。
  •  名古屋城やトヨタに因るのが楽しみです。

それでも8月2日が待ちどうしいです。

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#180 -’24. 桃三昧

2024年07月22日 16時41分21秒 | その他

最近はお山に行っても新府共撰場に行き午前9時から販売開始の完熟桃を購入する事もなくなりました。時間を掛けて列に並ぶより、旬の今の時期でもそれ程沢山食べる訳でもありませんし。また、ご近所さんや知人に配る事もなくなりました。

美味しい桃を少し手に入れれば良いとの心境の変化でしょうか?

共選場の前を通る時間帯ならば『完熟桃でなくても買ってみるか?』程度の熱意にかわりました。

今回は、東京のスーパーで2個入りで1000円程度の桃を買ったばかりでしたが。贈り物で美味しい桃が昨日届きました。今日は楽天から不揃い桃が届きました。大きさは二回り位ちいさいですが、味見するのが楽しみです。

1 毎年恒例で届く浅間園の桃です。

2 初期のこの時期は自分が好きな白鳳系の桃が出荷されるので嬉しい限りです。

3 同じく浅間園の葡萄です。

4 本日届いた福島県産ふぞろい桃ですが、美味しさは変わらずです。大きさのみが違う感じです。

5 上の載っているのが浅間園の大きな桃です。

99

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#173 -’24. 今日は七月七日、七夕です。

2024年07月07日 15時49分34秒 | その他

今日は七夕で一年に一度の出会いです。

短冊に願いを込めて竹の枝に結び川を流れて天の川に辿り着き、願いが叶いますように。

何を願いますか。

 

 

今日の我が家の七ちゃん(七夕ですから)です。

 

99

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#132 -’24. 第4期:三の丸尚蔵館の名品(令和6年5月21日――6月23日)

2024年05月30日 21時20分38秒 | その他

 『東京ないし東京近郊にお住まいで美術・芸術などに関心がある方は是非とも訪問する事をお勧めします。ただ、ネットでの事前予約が必要ですが。一定の年齢に達している方は無料です。三の丸尚蔵館チケット購入はこちらです。』

今回の第四期が最終回です。昨年の11月3日から開催が始まった「皇居三の丸尚蔵館  開館記念展」が終了します。今回は尚蔵館の開館を記念しての皇居のみやび――受け継ぐ美ーー です。本来の意味で、皇居三の丸尚蔵館が竣工落成をみれば国宝を含む数々の名品が展示されるとは思いますが、6月下旬まであります。

四期に分かれた全ての会に訪れた訳ではありませんが、主に若冲の作品が展示される機会にお邪魔しました。

過去の会を含めて四期に亘るタイトルと期間を明示します

  • 第一期:三の丸尚蔵館の国宝 令和5年11月3日~12月24日
  • 第二期:近代皇室を彩る技と美 令和6年1月4日~3月3日
  • 第三期:近世の御所を飾った品々 令和6年3月12日~5月12日
  • 第四期:三の丸尚蔵館の名品 令和6年5月21日~6月23

我が家の第四期は予約を一旦キャンセルして取り直ししました。余りにも予定が立て込んでいたため、少し後ろにずらしました。

総ての展覧会など催事で言える事ですが、千秋楽に近づけば近づく程予約が取れなくなります。一日の定員が決まっていますから、行く気がある方は一日も早く予約する事を再度お勧めします。

1 モニターに表示された開館記念画面です。

2 入り口でスマホの画面でチケットのQRコートをスキャンして、我が家は70歳以上で無料になりますので、免許証やマイナンバーカードで年齢確認です。

3 入るのは奥の展示室2からです。毎回こちらに入ると若冲の掛け軸に装丁した絵を堪能します。こちらは、そのデジタル画像です。

4 こちらもデジタル画像の表示モニターからです。家内が大好きな国宝【唐獅子図屏風】の一部分です。桃山時代の狩野永徳の作品です。現代まで脈々と受け継がれる世界に誇れる日本の芸術品です。(16世紀に制作された芸術品です。本当に日本は凄いと思わざるおうえません。)

5 こちらは第一展示場にあった花瓶です。【七宝四季花鳥図花瓶 並河靖之 明治32年(1899)七宝】1900年パリ万国博覧会に出品された最高傑作だそうです。(これを見た時は息が止まる程その美しさに感動を覚えました。)

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター