本日のお昼は昨日、家内が予約してくたレストランです。
家内は正午までの用事を済ませて、レストラン前で待ち合わせです。
前夜に、地図をプリントアウトしてくれましたが、分かると思っていたのが昔と大きく変わりどこもかしこも垢抜けてしまい、結局スマホの地図に誘導されて辿り着きました。
それでも、家内より数分早く到着でした。
予約してくれたレストランは『坂の上レストラン』です。
スマホにてアップしたものをニコンで撮影したものと差し替えし、加筆編集したものです。
01
二階に上がった所に素敵な花が活けられていました。
02
家内から行く前に、今日の所は白いテーブルクロスが掛かっているからと言われましたが、ちょっと残念です。
ナイフ&フォーク類も最近は交換しないで済むように、このようにされている事が増えてきました。
個人的には少し残念です。
外国のように料理に合わせて揃えて貰いたいとの気持がします。
同じような配置のムサシはこちらで、明神館はこちらです。
03
ランチメニューと言う事で、Pranzo A【平日限定、予約不可】
Pranzo B ①本日の前菜6種盛り合わせ ②本日のパスタ ③魚料理 又は 肉料理 ④本日のデザート
Pranzo C ①季節の前菜 ②スープ ③季節のパスタ(リゾットに変更も可能です) ④超熟成和牛の備長炭グリルとフォアグラのソテー ⑤季節のデザート
※すべてのメニュに、パンと食後のお飲み物が含まれております。
※ランチタイムのご予約は、個室のみにまります。
04
東西線の神楽坂で降りて歩きましたが少し蒸し暑くて、最初は勿論生ビールを頂きました。。
格別です。
05
左手奥からフライドズッキーニ、生ハムとメロン、水牛のモッツレラチーズとプチトマトです。
水牛との説明を受けましたから本物のモッツレラチーズです。
手前にきて、パプリカ、ハマチのカルパッチョ、パンの上に枝豆ソースかな。
一部不正確の所があるからもしれませんが、ご容赦の程。
06
パン大好きな家内はお代わりを頂きました。
熱々の柔らかい美味しいパンでした。
オリーブオイルを付けて頂きました。
最高です。
07
イタリアン料理との事でイタリアの地図が飾られておりました。
08
何故か我が家が注文したのはPranzoのBでしたが、リゾットを注文する事ができました。
今、頂いたランチメニューを見て本来はCで変更可能との事でした。
私のイメージと少し違いまいたが、私のリゾットです。
こちらも美味しかったです。
09
生ビールも飲み干してしまったので、お肉に合わせて赤を頂きました。
10
こちらは家内の頼んだ本日のパスタです。
美味しそうなので、ちょっとつまみ食いさせて頂きました。
11
一寸量が少なかったとの言い訳で赤を直ぐに飲み干してしまいました。
で、白を頂きました。
12
こちらは家内の頼んだ魚料理です。
メカジキでしょうか、家内に聞いて訂正するかも。
13
こちらは私の頼んだリプステーキです。
14
デザートです。
15
そして、家内も私もコーヒーを頂いて美味しいランチが終わりになりました。
16
この後、少し神楽坂通の家内の案内で歩き、二ヶ所で納経&御朱印を頂き、甘い物をお土産に買って帰りました。
最近は、凄くおしゃれになった神楽坂でした。
家内は正午までの用事を済ませて、レストラン前で待ち合わせです。
前夜に、地図をプリントアウトしてくれましたが、分かると思っていたのが昔と大きく変わりどこもかしこも垢抜けてしまい、結局スマホの地図に誘導されて辿り着きました。
それでも、家内より数分早く到着でした。
予約してくれたレストランは『坂の上レストラン』です。
スマホにてアップしたものをニコンで撮影したものと差し替えし、加筆編集したものです。
01
二階に上がった所に素敵な花が活けられていました。
02
家内から行く前に、今日の所は白いテーブルクロスが掛かっているからと言われましたが、ちょっと残念です。
ナイフ&フォーク類も最近は交換しないで済むように、このようにされている事が増えてきました。
個人的には少し残念です。
外国のように料理に合わせて揃えて貰いたいとの気持がします。
同じような配置のムサシはこちらで、明神館はこちらです。
03
ランチメニューと言う事で、Pranzo A【平日限定、予約不可】
Pranzo B ①本日の前菜6種盛り合わせ ②本日のパスタ ③魚料理 又は 肉料理 ④本日のデザート
Pranzo C ①季節の前菜 ②スープ ③季節のパスタ(リゾットに変更も可能です) ④超熟成和牛の備長炭グリルとフォアグラのソテー ⑤季節のデザート
※すべてのメニュに、パンと食後のお飲み物が含まれております。
※ランチタイムのご予約は、個室のみにまります。
04
東西線の神楽坂で降りて歩きましたが少し蒸し暑くて、最初は勿論生ビールを頂きました。。
格別です。
05
左手奥からフライドズッキーニ、生ハムとメロン、水牛のモッツレラチーズとプチトマトです。
水牛との説明を受けましたから本物のモッツレラチーズです。
手前にきて、パプリカ、ハマチのカルパッチョ、パンの上に枝豆ソースかな。
一部不正確の所があるからもしれませんが、ご容赦の程。
06
パン大好きな家内はお代わりを頂きました。
熱々の柔らかい美味しいパンでした。
オリーブオイルを付けて頂きました。
最高です。
07
イタリアン料理との事でイタリアの地図が飾られておりました。
08
何故か我が家が注文したのはPranzoのBでしたが、リゾットを注文する事ができました。
今、頂いたランチメニューを見て本来はCで変更可能との事でした。
私のイメージと少し違いまいたが、私のリゾットです。
こちらも美味しかったです。
09
生ビールも飲み干してしまったので、お肉に合わせて赤を頂きました。
10
こちらは家内の頼んだ本日のパスタです。
美味しそうなので、ちょっとつまみ食いさせて頂きました。
11
一寸量が少なかったとの言い訳で赤を直ぐに飲み干してしまいました。
で、白を頂きました。
12
こちらは家内の頼んだ魚料理です。
メカジキでしょうか、家内に聞いて訂正するかも。
13
こちらは私の頼んだリプステーキです。
14
デザートです。
15
そして、家内も私もコーヒーを頂いて美味しいランチが終わりになりました。
16
この後、少し神楽坂通の家内の案内で歩き、二ヶ所で納経&御朱印を頂き、甘い物をお土産に買って帰りました。
最近は、凄くおしゃれになった神楽坂でした。