週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#315 -’15. セレブリティ・イクノス地中海一周クルーズ15日間

2015年10月30日 09時10分48秒 | 海外旅行(クルージング)
今回の旅はロイヤルロード銀座から分離独立したJTBクルーズです。
6度目のクルーズの内、5回利用させているJTBです。
忘却の彼方になる前に、JTBクルーズ・バリューの旅行日程表から抜粋させて頂きます。
(因みに、JTBクルーズの中でもバリューは廉価版のようです。)

1日目(2015年10月14日水曜日)
東京(成田)発空路パリへ。
パリで乗り継ぎ後バルセロナへ。
バルセロナ着 午後7時35分に到着後ホテルへ。
(時差が7時間有るので日本時間では深夜3時です。)

パリにてトランスファーしてバルセロナに到着前の機内からの日没。


バルセロナのホテルでのウエルカム・チョコレート。



2日目(10月15日木曜日)
バルセロナ観光
サクラダ・ファミリア観光等
午後、セレブリティ・イクノスに乗船。
(多くのお客を乗せるために込み合うのが悩みの種です。)
バルセロナ出港午後5時。
(乗船後避難訓練に参加です。年々簡素化していくような感じです。)

二度目のサグラダファミリアです。


バルセロナ観光を終えて、セレブリティ・イクノスに乗船です。




3日目(10月16日金曜日)
クルージング 終日





4日目(10月17日土曜日)
チビタベッキア
ローマ観光
チビタベッキア 午後7出港

チビタベッキア駅からローマのテルミナ駅に添乗員さんに案内されて乗車待ちです。


ローマと言えば、狼と。



5日目(10月18日日曜日)
サレルノ 午前7時入港
アマルフィ海岸観光
サレルノ出港 午後6時30分

サレルノ到着直前の夜明けの風景です。


観光船に乗ってアマルフィ海岸の風景観光です。(ショアエクスカーション)



6日目(10月19日月曜日)
クルージング 終日



個人旅行での一見さんでは決してお邪魔する事の出来ないブリッジです。
沢山のクルーズ客を送りこんでいる旅行社であり、且つ何度も訪問している添乗員さんとクルーズ船のクルーとの人間関係がなせる業です。
テロリストに乗っ取られたら大変な事になる船橋(ふなばしではありません、せんきょうです。くれぐれも読み違いなきよう。)です。
厳重なセキュリティーを通りいよいよブリッジです。
椅子に座っている方は船長です。

家内から説明文について異論反論オブジェクションがありましたの、そのことを)
家内曰く「座っている方は船長さんではない。」「不在でした。」と。
そして、「船長さんの席は手前の椅子です。」と。
同じ場所にいた二人が異なる事を理解している。
自分が誤っているかも。





7日目(10月20日火曜日)
サントリーニ島入港 午前9時
イアの街とサントリーニ島観光
サントリーニ島 午後7時出港

テンダーボートにてサントリーニ島に上陸です。

沖合に我等のセレブリティとノルウージャン・クルーズらしき船が停泊している。



8日目(10月21日水曜日)
クサダシ入港 
エフェソス遺跡観光など
(我が家は既に2度ほど訪問しているエフェソス遺跡なので、クサダシで家内と二人だけのタクシーで個人市内観光をおこなった。)

今回のクルーズ旅行で一番厳重な警備関係のトルコです。
普通で有れば船にパスポートは預けませんが、トルコ訪問がありましたので乗船時にパスポートを預けた次第です。
セキュリティーを通りトルコへ。
キャラバンサライが今はホテルになっていた。


タクシーの運転手さんに教えて頂いた。


9日目(10月22日木曜日)
ミコノス島入港 午前7時
ミコノス島観光
ミコノス島出港 午後6時







10日目(10月23日金曜日)
ピレウス入港 午前6時
アテネ観光とアクロポリス観光など
ピレウス出港 午後6時







11日目(10月24日土曜日)
クルージング 終日







12日目(10月25日日曜日)
バレッタ入港 午前7時
バレッタ観光
バレッタ出港 午後5時
 






13日目(10月26日月曜日)
クルージング 終日






14日目(10月27日火曜日)
バルセロナ入港 午前6時
下船後オプショナルツアーに参加してモンセラ観光
その後バルセロナでの自由観光
バルセロナ発AF1049便にてパリへ。
パリにてAF274便にて日本へ。







15日目(10月27日火曜日)
東京(羽田空港午後7時25分)到着です。
(我が家では問題ありませんが、車で空港迄来る方には大問題です。成田空港を出発して帰国は羽田空港です。)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#314 -’15. 無事に帰国

2015年10月29日 11時44分57秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
昨日(10月28日)、羽田に午後7時にタッチダウン。
スーツケースをピックアップして日本の地に降り立ったのが8時過ぎでした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#313 -’15. 二度目のモンセラ

2015年10月27日 12時42分29秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・スペイン)
黒い聖母を訪ねて。






(旅先からスマホにてアップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#312 -’15. バルセロナからモンセラ

2015年10月27日 08時58分29秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・スペイン)
下船完了してランブラー通りからモンセラに向かい。







(旅先からスマホにてアップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#311 -’15. イクノスでの最後の朝食

2015年10月27日 07時47分30秒 | 海外旅行(クルージング)
スペイン時間で午前6時前に朝食をとり終えて、下船を待のみ。





夏時間も航海中に終了。


(旅先からスマホにてアップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#310 -’15. モンセラ観光

2015年10月27日 07時28分07秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・スペイン)
これから、希望者はモンセラ観光する。
我が家も家内が行っていないので、黒いマリア様に抱きついて着ます。
今回もバスにて行きますが、ケーブルカーに乗って行きたいところです。



(旅先からスマホにてアップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#309 -’15. セレブリティ・イクノス (Celebrity Equinox)

2015年10月27日 06時38分01秒 | 海外旅行(クルージング)
Equinox







(旅先からスマホにてアップ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#308 -’15. 時差8時間に

2015年10月27日 06時03分44秒 | 海外旅行(クルージング)
バルセロナに戻って来た。
日本との時差8時間。
バルセロナ時間で午前5時過ぎ。
電話回線にてネットに接続。
午前6時に接岸予定。


接岸直前。
画像はコンテナ埠頭。



たてしな白犬さんコメントありがとうございます。
帰国後ご返事させて頂きます。


(旅先からスマホにてアップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#307 -’15. 朝食

2015年10月15日 07時44分58秒 | 温泉&宿
しっかりと食事した。






(旅先からスマホにてアップ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#306 -’15. 朝の散歩

2015年10月15日 06時51分12秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
バルセロナのホテルは駅の真上。


バルセロナと言えば。


(旅先からスマホにてアップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#305 -’15. Wi-Fiの通信環境(無料)

2015年10月15日 02時18分13秒 | 海外旅行(クルージング)
今回はバルセロナから乗船して地中海を東進してトルコまで行き、またバルセロナまで戻って来る旅。
地上の旅なら宿に到着する度ごとにWi-Fiを利用できる。
ところが海上となると、船会社としてはそれほど優しくはない。
独占的立場にたつクルーズ会社が儲け話を手放す訳がない。
幾らになるのか気になるところだ。
従って、地中海沿岸諸国からのアップは?かも。
電話回線では料金ばかり嵩んでしまう。
Wi-Fiルータを借りて来るべきだったかも。

ホテルの窓越しに一枚。



(旅先からスマホにてアップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#304 -’15. バルセロナ

2015年10月15日 02時13分09秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・スペイン)
パリ経由でバルセロナに到着。
今日も長い1日でした。

バルセロナ到着直前の機内から。




バルセロナのホテルから。








(旅先からスマホにてアップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#303 -’15. 成田空港

2015年10月14日 08時03分39秒 | 海外旅行
空港で食事中。
と言ってもコンビニで買ったサンドイッチです。
画像は成田に向かう車窓から。



第一ターミナル5階のラウンジから。


まだ搭乗券を頂いていないので、エアサイド側のラウンジには入れません。

(旅先からスマホにてアップ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#302 -’15. 嬉しい事、残念な事、悲しい事

2015年10月12日 22時28分50秒 | その他
○ 嬉しい事は今年のノーベル平和賞の件である。
勿論、ノーベル生理学・医学賞に北里大学の大村智特別栄誉教授と物理学賞に東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章教授が選ばれた事も望外の喜びである。

でも、其処は偏屈者のブログです。
自分自身こんかいの嬉しさは平均的な日本人と言うか一般的人とは少し異なるかもしれない。


マララ・ユスフザイさんのノーベル平和賞から変化を感じる。
その心は。
ノーベル財団の世界平和に対するメッセージである。
過去の世界平和に対する評価では無く、将来に対する願いが込められている。
ノーベル財産のその強い意思を感じる今年のノーベル平和賞であるとの感じを強くした。
2015年のノーベル平和賞でチュニジア民主化組織に授与することになった。
個人の感想より正確を期すために一部、日経新聞の記事を引用させて頂く。
『ノルウェーのノーベル賞委員会は9日、2015年のノーベル平和賞を、チュニジアの民主化につながる国民対話を仲介した労働組合など4者による「国民対話カルテット」に授与すると発表した。憲法制定や選挙の実現に実現に向けて対話を仲介した。2011年の「アラブの春」以降も、過激派によりテロの頻発などの混乱が続く中東地域の安定を後押しする狙いがありそうだ。』

民主主義だけが唯一無二の真理ではないが、民主主義国家に生存している自分にとっては成功してほしいと真に願う。
(国民の人権を弾圧する独裁国家の方が民主主義よりもある意味で平和なのが悩ましい所である。ノーベル平和賞を取ってもチュニジアの国民の心は複雑なのかもしれない。民主主義の代償はこちらです。)


○ 残念な事はノーベル文学賞である。
今年こそ期待の村上春樹氏が受賞すると思っていた。
しかし、今年も受賞することはなかった。
ブックメーカーなどや世間の期待と乖離しているのかもしれない。


○ 悲しい事。
アフガニスタンで活動していた国境なき医師団の活動していた病院に対しアメリカ軍が誤爆した。
それも、国境なき医師団の病院が有る事をアメリカ軍に連絡してあったのに誤爆された。
真相究明を徹底的に行った欲しいと願っている。
その事が次の誤りを防ぐと思うからである。


○ 悲しい事。
トルコで自爆テロが発生して沢山の方が亡くなった。
少し前に訪れた大好きな国・トルコである。
そのトルコでクルド人などへの空爆に反対するデモ隊に対して自爆テロが行われた。
100名弱の方が亡くなり多くの方が負傷した。
今月も訪れるトルコである。


○ 悲しい事。
イスラエルがパレスチナを空爆した。
沢山のパレスチナ人が亡くなっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#301 -’15. 10月9日の日記

2015年10月09日 14時37分50秒 | 日常の出来事(日記)
スマホから。
PCで再編集。(今日は忙しい一日でした。)

次回の旅行が近づいてきた。
諸々の用事を済ませるべく最初は吉祥寺へ。
いつもの如く、さとうと小笹には買い物客の列が出来ている。
最近は台湾、香港などでも話題に上っているのか、中国語が飛び交っている。
ネットで情報が瞬時に世界を飛び回る時代です。



銀行に伺い米ドルとユーロを下ろしに。
今回は事前に連絡してなかったので、ユーロは希望する額に届かなかった。
米ドルのみ下ろして次なる目的地へ。
100米ドル札が新しくなっていた。
船でUSDが利用できるので、ショアエクスカーション代等を取り敢えず準備してきた。



mont-bellにお邪魔してお買い物。



モンベルは南口側にあるのでガードを潜りこちら側へ。



その前にヨドバシカメラに寄って、デジカメで撮影したものを印刷して来た。

順不同になってしまったが、この後北口側から南口のモンベルに向かった。
春には桜で有名な井の頭公園があるけど、普段はあまり南口方面に足を伸ばさない。


北口側から吉祥寺駅を通過する中央線の特急(梓か甲路)が通過中です。

スマホの悲しさです。


安い生ビールに勝てずに北口に戻って鳥良さんでランチです。
250円のビールには勝てません。






昔ながらの親子丼です。
気入るといつも同じものを注文してしまう。



今日の卵は半熟ではなく、少しシッカリ固まっていた。
いつもより少し・・・。
それでも美味しかった。



目的外だけど、スポーツジムや海外旅行での利用を考えて買ってみた。




次の目的地の新宿へ。
東口の銀行で用事を済ませて。



地下通路を通り西口側へ。



住友三角ビル前の広場から都庁第一庁舎から議会棟に繋がる渡り廊下です。





都心部に出かけると時々見かける THE GIG ISSUE の販売員と出会ったので今回も買い求めた。




完全に用事が済んだ忙し、一日だった。

金曜日はスポーツジムがお休みなので、平日に用事を済ませる物はどうしても金曜日に集中してしまう。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター