神戸空港から羽田への最終便前の夕食を摂った
明石浦正です。
ネタは良いし、調理人の腕は最高。
ホテルで美味しい夕食を食する事が出来ないので、宿を予約すると同時にネットで検索してこちらの明石浦正へ予約を入れた。
雨の為、神戸観光を早めに切り上げて、神戸空港に来て見た。
本来の予約時間は6時30分であるが、1時間も早い5時30分にお邪魔してみた。
早く食事が出来無くても、空港で時間まで待機すれば由と思い、尋ねてみると、快く1時間も早い食事開始を承諾してもたった。
これだけでも、お店に対する心象が良くなる。
日本料理の真骨頂です。
姿も美しく、味も素晴らしいときています。
東京にもお店が無いのか聞いてみたが、残念ながら無いとの事。
飛行機に乗っても食べに来たいと思えるお店である。
只一つ残念だったのが、雨で外の視界が利かなかった事です。
今回予約しておいた料理は、家内も自分もディナーコースです。1028235522
店内の入った時に来店していた客は我が家のみでした。
で、店内を携帯で一枚。
前菜ですが、説明を一つづつ受けていますが、自分は右から左です。
中央にある焼き栗が、実際は一旦裏ごしした栗のみを再度、栗に成形して焼いた物のようでした。
コンデジでフラッシュを焚かずに撮影している為色が綺麗でありません。
美味しいスープです。
お造り五種盛です。
これが素材といい、板さん腕がいい事と相俟って抜群の味でした。
これだけ食べれただけでも凄いと感じてしまった。
この写真からニコンをバックから出して撮影したものです。
悪い画像では素晴らしい料理と創ってくれた料理人に申し訳ないと思ってのことです。
フラッシュを焚いていない為色が出ていないのが残念です。
ネタが良く。
味が良く。
視覚的にも美しい。
キャビアがトッピングされた一品も。
私も勿論生ビールです。
晴れて視界が利くとき再度訪れてみたいお店です。
素晴らしいサラダです。
味も抜群です。
説明を受けたのみ右から左で申し訳なく思いますが、アップした画像で凄く手が混んで居る事が見て取れます。
あまりに美しいので黒御影石に写った物を一枚。
火山岩が焼かれて出た来ました。
その熱々の石の上で美味しい牛スティーキを自分自身で焼き、三種類の薬味で食しました。
お土産にも買った神戸牛だと思います。
好きな握りを聞かれましたが、お任せしました。
本日の一番美味しいネタで握ってくれました。
どの一品をとっても。
どのにぎりをとっても。
素材の良さと板さんの腕により最高のできばえです。
c5
最後のデザートですが、こちらのみどうしても美しい赤を出したくてフラッシュをたかさ
せていただきました。
二杯目の生ビールを頂きました。
最高の晩餐でした。
電話で予約した時、ネットに載っていないもっと上のコースがある旨の話があったそうです。
正確に判断できる情報を持ち合わせていない家内は、ネットに記載されているコースをお願い下との事。
いつか、上のコースを食べに行ってみたい。
情報;明石浦正神戸空港店
078-303-3545
今回お願いした料理は家内も自分もディナーコースです。@7,350円×2
生ビール(中) @700×2