週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#061 -’09. 彫刻公園(その二)

2009年03月31日 00時00分01秒 | 長野県の名所旧跡
このところ書きかけばかりですが、写真を中心に。
アートランドホテルの併設施設。
彫刻公園その二です。



















ゴッホのアルルの跳ね橋を模したものでしょうか。
説明文を読んでくるのを忘れました。




日光の関係でしょうか、水面に写っているのが何とも風情があります。



































この先を右に丘を登るとそこも彫刻公園が続きます。


芸術作品ですから雰囲気のみ分かる程度に載せました。
それでも自分が拝見したのは全体の3分の一程度で、かつブログにアップしたのはその4分の一程度です。
丘の中腹の公園は足も踏み入れていません。
また、いつか宿泊して散歩してみたい所でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tb. 07 -’09. 美味しく食べる事

2009年03月30日 10時55分24秒 | トラックバック練習板
今回(3月27日)のトラックバック練習板のお題です。
「あなたの得意な料理はなんですか?」

男子厨房に入らずで育てられ、親の教えを忠実の守って来た為料理ができません。
ですから、料理の得意な家内にまかせっきりです。
料理人に感謝を込めて、美味しいと感じたときは「美味しかった事を素直に言葉に出します。」
その感謝の気持ちが次回の美味しい料理につながります。
打算があって言葉にしている訳ではないですが、打算もあるのかな!

熟年離婚が流行っているおり、その予防的な意味も含めて感謝をはっきりと言葉にだしています、です。はい。完全な打算でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 30 -’09. 金桜園

2009年03月29日 11時39分01秒 | お山の日記
今日の金桜園です。
昨年の画像はこちらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 29 -’09. 山の峰

2009年03月29日 10時50分06秒 | お山の日記



良い天気である。
北アルプスも雪を頂く峰が良く見える。
諏訪富士こと蓼科山も良く見えるが、雪がほとんどない。
デジタル画像。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 28 -’09. 朝から

2009年03月29日 05時39分21秒 | お山の日記
朝から雉が鳴いいる。
到着時より外気温が上がっている。
外は曇り空で、外気温が下がらないようだ。
長野日報によると有賀峠のザゼンソウの里公園で、里山に春を告げるザゼンソウ祭が行われている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 27 -’09. 室温

2009年03月29日 00時40分21秒 | お山の日記
辛うじて室内はプラスですが、四台の暖房機+電気カーペットを使用。
オイルヒーターを除いて暖房器具を総動員です。
自分は薪ストーブの前に陣取り火をいたずらしています。
それでも、室温は一桁でなかなか上がりません。
冷え込んでいる家全体を暖めなくては、室温が上がってきません。
ですから、冬の深夜到着は大変です。(PCで加筆)

画像は富士見のシンボルタワーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 26 -’09. お山に着きました

2009年03月29日 00時13分56秒 | お山の日記
小淵沢のインターに着くと、八王子からの料金が千円。
歓声をあげてしまった。
横の家内が呆れていました。
小淵沢インター到着は午後11時30分。
峠の我が家到着時の車の温度計で外気温はマイナス7℃です。
室内はかろうじて、プラスです。
満天の星空です。

徐行なのでぶれていますが画像は小淵沢インターです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#060 -’09. アートランドホテルの夕食

2009年03月29日 00時00分01秒 | 温泉&宿
母を伴い温泉がかけ流しで良いとのJTBの評価で、急遽予約して宿泊したアートランドホテル蓼科の夕食です。0329000001
2千円でグレードアップした料理も選択出来ます。
我が家は基本料理です。

ホテルのHPに依ると、”ホテルの最上階で落ち着いた雰囲気の中、旬の素材をふんだんにとり入れた料理をお楽しみ下さい。
ディナーはお食事の状況により7F ラ・クレリエールか2F 湖城のどちらかとなります。”
我が家が宿泊した時は、7階のラ・クレリエールでの夕食になりました。

画像はそのラ・クレリエールの入り口です。







テーブルセッティングです。
鍋があるのが気になりますが。



窓の下には蓼科湖が見え、その先には南アルプスが。
白い筋は富士見パノラマリゾートのスキー場が見えます。



アートランドホテル蓼科の料理長の心をこめた料理の開始です。
本日のお品書きです。



地元のビールと言う事で、注文したのは麗人酒造で醸造した地ビールを戴いた。
銘柄は 蓼科浪漫麦酒りんどう です。
熱燗も確か麗人酒造の日本酒を。



ビールにも色々の種類がありますが、このりんどうはアルトです。
麗人酒造のHPに依ると ”原料の麦芽にはビール醸造に最適とされる二条大麦を100%使用しています。当然のことながら一番麦汁だけを使っています。
また、仕込み水には信州霧ヶ峰高原の伏流水と、諏訪の温泉を使いました。温泉に含まれるミネラル分には醗酵を促進する働きがあります。多くのヨーロッパの名醸地のビールはミネラル分を多く含む硬水から醸造されています。
ドイツ・デュッセルドルフで愛飲されている「アルト」ビール。カラメル麦芽を大量に使用しています。甘みのあるすっきりとした味わいで、程良い苦味とよく調和しています。豊かな香りが特徴的。”
濃い味の自分好みの飲みやすいビールでした。



軽いスモークの盛り合わせです。
燻製が香ばしく大変美味しかった。
この美味しさを思うと、再度燻製器を地下室から出して作ってみたくなる。



赤鳥つくね鍋です。
焼き鳥を食べる時はツクネは殆ど食べません。
鶏肉の美味しさが消えてしまっている感じがするからです。
でも、鍋ではそんな事無く出汁も出て美味しく頂けました。



帆立のアルメット、海老入りポテト揚げです。
その上に乗っている新野菜はクリスタルリーフだそうです。
家内がご近所のスーパーで試食を勧められたとの事。
新野菜がドンドン増えているようです。
クリスタルリーフは料理の添え物として視覚的には優れているかも。



骨付き子羊ロースのグリル。
鶏のハーブコンフィ、ローズマリーの香り。
野菜の炊き合わせ。



左手の子羊ロースのグリルはソースと西洋ワサビで頂いた。
右手の野菜の下になって隠れていた鳥のハーブコンフィは漬け込まれている事もあり、ソースのみで頂いた。
お肉も大好きな自分には大満足の味であった。



我が家でもちその葉など色々の野菜を入れて暖かい御飯を食べる事があります。
野菜と胡麻が入り美味しかった。



汁物と言う事でしょうか。これもナカナカでした。







大きな白いお皿に載った本日のデザートです。
美味しかったですが、この透明な器がプラスティックでした。
大量に作り置きしているのでしょうか。
それとも既製品のデザートでしょうか。
味的には大変美味しかったですが、このことだけ気になりました。



食後のコーヒーです。
カップもスプーンもノリタケでした。
大好きなノリタケ製品です。
スプーンも使い込まれた銀製品に見えました。
流石、日本ホテル協会のホテルを思わせる一品でした。


皿数は少ないですが、母から廻ってきますので、量的にも問題なく充分でした。
廻って来なくても充分です。
美味しかったし、ユックリ1時間30分のユウゲでした。
満足、満足。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#059 -’09. 高原の湯

2009年03月27日 00時00分01秒 | 温泉&宿
アートランドホテル蓼科の温泉。
高原の湯です。
今回は、3時のチェックインに間に合わずに、一番風呂に入る事が出来ませんでした。
それでも、夕食後と翌日の二回温泉に入る事が出来ました。
泊ったお部屋からはエレベーターを乗り継ぐ必要がありますが、お風呂自体は良い湯でした。
家内が源泉賭け流しと言ってましたが、HP上では源泉賭け流しの文字を見つける事が出来ませんでした。
【見つけました。27日の午後10時少し前に。デカデカとはっきり書いてありました。自慢の露天風呂にようこそ、と。「当館自慢の露天風呂『高原の湯』は100%源泉かけ流しの温泉です。」何時ものことですが、記事を訂正です。】

食後に入った時は、数組の方が入っていましたが、翌日彫刻公園を散歩後は誰もいませんでした。



散歩後にお風呂の前を通るので、のぞいて見ると誰もいません。
ラッキーと言う事で、直ぐに部屋に戻りタオルを持参して温泉に入りました。



洗い場は男子は九つ、女子は七つのようです。



無色透明ですが、大変良いお湯でした。
内湯のガラスの外が露天風呂です。



此処までの撮影はデジカメです。
露天風呂にも誰も居ません。
デジカメでの撮影は彫刻公園散歩後です。
誰も居ないお風呂、早く部屋に戻りトンボ帰りしないと、気持ちは焦るばかり。



ここからは携帯電話に依る撮影です。
携帯電話でも環境が良いときはデジカメとそれほど遜色がありません。



部屋に戻りデジカメを置いて、タオル類を持参してお風呂に到着です。
誰も居ませんでした。
携帯電話でも一枚パチリと。



休憩室のマッサージチェアーも今回は使えました。
勿論誰もおりません。



前夜の露天風呂ですが、露天に誰も居ない一瞬を狙って撮りました。


この朝風呂で完全に暖まらなかった為でしょうか東京に戻ってからも風邪気味でした。
高原の湯は良いお風呂でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§ 派遣切り

2009年03月26日 21時51分03秒 | たわごと(少し硬派に振って)
先日、気になるニュース番組を見た。
11時過ぎのニュース番組の中の特集のようである。

今、話題の派遣切りである。
派遣先の企業から契約途中で契約解除。
派遣会社の寮からも退去させられて住まいも失った。
泊る所も無く、この寒空を徘徊しなければならない。
お金があればネットカフェでも簡易宿泊施設でも泊れる。
しかし、所持金も殆ど底をついてしまった。
泊る所が何処にもない。

この、職を失い、住む所を失った39歳の方は女性である。
女性であるが故に、男性とは又異なる意味で苦難を味わっている。
お金があれば、24時間営業のファーストフード店やネットカフェでひと時の安らぎと安住を得る事が出来る。
所持金が無くなったため、夜の闇の中を歩かねばならない。
その女性が味わう恐怖心たるもの想像を絶するものが有ると思う。
前から歩いて来る男性に対しての恐怖心。
暗い道を歩く恐怖心。
明るい朝日が昇った時の安堵感。
空腹である事を思いださせる安堵感。

彼女が蓄えを持って居なかったことが問題なのか。
安定した職に就かなかった彼女がいけないのか。
彼女に、たとえ落ち度が有ったとしても、このような環境の社会で良いのだろうか。
・・・・
・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#058 -’09. 長野日報の気になる記事から

2009年03月26日 00時00分01秒 | 別荘生活
地元情報を入手するのに活躍している長野日報の3月22日付けの朝刊から、目にとまった記事を 6件ほど、転載させて頂く。

 ☆その1 
来年は七年に一度の御柱祭である。
朝刊の第一面TOPに載っていた記事を。
" 「御柱祭」特化のHP
来年度作成 毎日情報を発信
諏訪市は来年度、観光をPRするホームページを新たに作成する。
2010年の御柱祭に関する情報を中心に発信していく計画だ。
御柱祭に関するホームページは六市町村でつくる諏訪地方観光連盟も設けているが、毎日更新するなど独自性を持たせるという。"
前回の御柱で御柱街道から中央線の手前の木落しまで同行して、沢山の写真を撮影した。
木遣りの素晴らしさに感動してから早5年が過ぎ去った。
来年が楽しみだ。


 ☆その2
いつかは参加してみたいと思いつつ、足確保の関係で願いが叶っていないイベントである。
諏訪湖畔に宿でも取らないと無理のようだ。
同じ一面に「造り酒屋を訪れ、日本酒を楽しむ観光客や地元住民。
"呑みあるきには良い陽気 上諏訪街道イベント
「上諏訪街道 春の呑みあるき」が21日開催された。
蔵元自慢のお酒を楽しんでもらおうと、地元のまちづくり団体・上諏訪街道21が春と秋に開く恒例のイベント。
「舞姫」「麗人」「本金」「横笛」「真澄」の銘柄で知られる五軒が丹精込めて醸造した日本酒を振舞った。
参加方式は、お猪口付きのパスポートを2千円で購入して、各蔵元の酒を飲み比べる、日本酒ファンにとっては楽しいお祭である。 "
大盛況の内に終わったようである。
地元の町おこしや、地元の産業・経済の活性化には何より良かった。
でも、自分が参加するとは少しだけ参加者が減って欲しいと願ってしまう、自己中である。


☆その3
有害鳥獣捕獲と言う事で、鹿やイノシシの駆除が行われている。
生き物の生命を奪う事は忍びないが、適正頭羽数を越える鹿や猪の生息はやはり問題である。
人間と動物の共存の為にも、狩猟行為は欠かせない行為である。
この狩猟行為乃至は、有害鳥獣で捕獲した動物を食する事でサイクル(ジビエ料理)が廻る。
このサイクルの為にたてしな自由農園で「鹿食免」コーナー新設とある。
"地場産物直売所の「たてしな自由農園」は、有害鳥獣として駆除した鹿肉などの加工品を販売する「鹿食免」(かじきめん)の特設コーナーを新設した。農産物を荒らすため駆除した有害鳥獣の肉の有効利用につながればとして設けられた。 "
我が家でも買って、貢献しなければ。


 ☆その4
団塊の世代など、リタイヤした方々がⅠターン、Jターン、Uターンなどで田舎に回帰する現象が生じている。
でも、ヤッパリ若い方達が居てこその地域である。
歪んだ人口構成ピラミッドでは、好ましくない。
下の世代が多い構成であって欲しい。
地域ネットワークの紙面に。
"原村  まぶしい 成長62名 村保育所
原村保育所で21日、卒園式が
行われた。三クラス62人の子供達が保育所に別れを告げた。 "
原村の成人式をTVで見たが、老人だけの村になってほしくない。
子供も成人も老人も居る元気な村であって欲しい。


 ☆その5
長野日報の記事ではありません。
今回の内容は広告です。
音無の湯のPR記事を。
"音無の湯 地元限定プラン ※平成21年4月24日まで
選べるランチ(18メニューの中から1品) + 一日中何度でも(湯) 1700円⇒1,000円(税込み価格)
新聞に 音無の湯の割引券が付いている。 "
これ程安くはありませんが、HPからも割引券をゲット出来ます。
興味のある方はどうぞ。


 ☆その6
俗に言う三面記事の欄に載っていた内容です。
こちらも温泉です。
温泉スタンドです。
"芹ヶ沢の温泉スタンドで24日、25日給湯無料。
地元で温泉スタンドを運営している茅野市芹ヶ沢区の温泉管理会がこの両日無料にする。
通常はプリペイドカードで100リットル50円との事である。
大きなタンクをお持ちの方は良いかも。
給湯時の温度は約50度。泉質はアルカリ性単純温泉。 "
自宅のお風呂が温泉になります。
広い庭であれば、露天風呂も出来そうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#057 -’09. 3月20日のお山行き

2009年03月25日 00時00分01秒 | お山の日記
今回のお山行きは何時もの状況と少し違う。
今回は母を伴っての出発である。
そんな事もあり、春の行楽シーズン開始の三連休なのに出発時間を遅めに予定した。
午前6時の朝食時間に既に八王子バス停などで数キロの渋滞が発生していた。
この渋滞も数時間で解消するとたかをくくっていた。
これが大きな間違いである事を数時間後に気づかされる事になった。
自分の予想では、10キロ以下の渋滞で10時から11時頃には解消するものと思っていた。
それが何と最大45キロではないか。
ETCの何処まで走っても1000円の割引適用も始っていないし、桜も、桃のお花見にも少し早い中央高速道路周辺である。
春のお彼岸である。
お墓参りのため、墓地周辺は混んでも遠くの観光地は未だ、観光シーズン直前だと思ったのが大きな間違えであった。
東京周辺の田舎に帰りお墓参りをする人も居る事に後から気が付いた。
学校も春休みである。
中央高速が混んで当たり前の状況なのに甘かった。

最初の決断時間と思っていた午前10時になっても一向に渋滞は減る事がない。
6時過ぎに描いた予想と大違いの45キロの渋滞になってしまった。
仕方なく、11時に再度判断する事にした。
我が家で昼食を摂るか、外で摂るかにより、家内の予定が変わってしまう。
で、11時の判断で我が家で昼食を摂ることに決定した。
少しでも、遅くなれば観光地に向かう人が少なくなると思い込んでいた。
渋滞先頭が八王子BSから、相模湖、上野原とドンドン先に延びていくではないか。

母を温泉に連れて行く宿のチェックインの時間の関係がある。
昼食後、12時半に我が家を出発する事にした。
渋滞の中へ、車を進めることになりました。
調布インターまで早朝より時間は掛かったが、思った程でもなかった。


上石原の交差点。
上を走っているのが中央高速です。
信号が変われば左折して直ぐに調布インターに進入です。



東京都と神奈川県の境の、小仏トンネルです。
下りでは渋滞の発生メッカではありませんが、上りではこの小仏トンネル(40キロポスト)渋滞発生ポイントです。



相模湖インター辺りでしょうか。
少し流れ始めました。


午後4時過ぎに峠の我が家到着です。
雪は一部分に残るものの、除雪の必要もなく敷地内へ。
チェック時間の変更をホテルに連絡して、一休み。
30分休憩して、直ぐにお宿に向かって出発です。
エコーラインの一部開通で蓼科方面へのアクセスが大変便利になりました。
景色も良いエコラインから。
前に見える蓼科山に向かって前進です。
右向けば、八ヶ岳の峰々が良く見えます。
左向けば、車山やその先の北アルプス方面が。

画像は全て携帯電話による撮影です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tb.06 -’09. 小金井公園でしょうか。

2009年03月24日 00時00分01秒 | トラックバック練習板
今回(3月20日)のトラックバック練習板のお題です。
「お花見シーズン到来!今年はどこでお花見する?」

東京は隠れたお花見のメッカだと思います。
ざっと考えただけでも、5~6ヶ所は思いうかびます。

東京は東から、水元公園、隅田川堰堤、上野公園、六義園、千鳥が淵、外堀(四谷~飯田橋)、代々木公園、小金井公園など、抜けている所が沢山あります。
それほど東京にはお花見の名所がたくさんあり、どこも個性的で素敵です。

自分が行った中で、絢爛豪華な美しさから言えば小金井公園でしょうか。

内堀の水辺に映える、千鳥が淵公園の夜桜も捨てがたいです。

一本の桜に固執するなら、六義園の枝垂桜のライトアップでしょうか。
画像はその枝垂桜ですが、撮影した2002年の3月25日は既に葉桜でした。

同じ六義園をライトアップされた庭園を。



別に名所ではないのかも知れませんが、武蔵野市役所の前の通りの桜も大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#056 -’09. 彫刻公園(その一)

2009年03月23日 06時22分50秒 | 長野県の名所旧跡
ホテルに併設されている彫刻公園です。0323062250
宿泊した日現在では冬季休園みたいです。
ホテルに宿泊しないでも、勿論見学出来ます。
マリー・ローランサン美術館とセットに成った割引のチケットもありますが、観光シーズンが始ってからのようです。


寒い朝と言う事もあり、今回はこの地図で言うと、濃い緑色の所は見学しておりません。
黄緑色の淡い色の所のみ見学しました。
従って、彫刻公園全部ではありません。
暖かくなったら、山の斜面から遠景を眺めるのも、彫刻のみとは一味違った雰囲気が味わえそうです。



冬季休園中ですが、ホテル宿泊客のみに解放しているみたいでした。
宿泊者のみに限定。限定に弱い心理を突かれて何故か嬉しくなります、この限定の文字。
「お客さまに限り」



母と家内が何時もの通り売店へ。
でお土産を買って、店員さんに教えてもらい彫刻公園が見学できる旨知った模様です。
で、家内から何度も自分の携帯に電話が有ったみたいである。
電話に気が付き出てみると、ストールを母に持ってきた欲しいと。
尚且つ、彫刻公園が素晴らしいから直ぐに来てとのことである。
ホテルのプールサイドから入ります。



北村西望氏の自我像。



西望氏の彫刻が有りました。



サホーク種の羊達が芝生の丘に佇んでいました。
勿論草をはむことはありません。



彫刻美術館とはなっていないですが、作品なので小さく載せました。
素敵な作品が沢山あります。
円形の池に有るのも彫刻作品です。







チャペルの近くに特に沢山なサホークが。



彫刻公園から蓼科山を望むとアートランドホテル越しにピークが見えるのも素敵な景色でした。



白樺の足元には未だ雪が。
新緑の白樺林の中の彫刻も。



二つの彫刻が。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 25 -’09. 曇り空

2009年03月22日 06時56分19秒 | お山の日記
体調芳しく無く、朝食後片付けなど済んだら、水抜きして帰宅することになった。
運転に支障が出る程体調が悪いわけではない。
我が家では家内が運転しない。そんなことも有り気に掛けているようだ。
今朝は天気が悪いみたいである。
雲が厚く空を覆っている。と思ったら弱い霧雨が降っている。
昨夜より気温が上がって雪にはならなかったようだ。
画像は山寺の生協です。
バラクラの帰りに立ち寄った。
エコーラインが出来てからめっきり寄らなくなった。
いつも混んでいる生協だ。

P.S.長野日報に諏訪の五軒の酒蔵に拠る呑み歩きの記事が載っていた。
盛況だったようだ。良かった。
原村在住のキラ・キラリさんのブログに飲み歩きの詳細が載ってます。
是非のぞいて見てください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター