安い野菜などを求めて原村の定番の農業大学校に行ってきました。
この時期は未だ8時30分に開門です。
連休ですからゲートの前には車が並んでいる事でしょうが、車の列が校内の駐車場に入った頃を見計らって到着しました。
既に手前の駐車場は満杯で奥の駐車場にも数台止まったいました。
農業大学校定番の芝生広場からの八ヶ岳です。
時間が早く熱気球はきていませんでしたが、この時は未だでしたが、この後強風が吹き荒れていました。
快晴です。
家内の大好きなトウモロコシです。
勿論、買っていました。
確か2日連続買っていたかも。
余談ですが、我が家の老猫もトウモロコシが大好きです。
でも、食べた後必ず戻します。
胃に貯まった毛玉を吐き出すために、トウモロコシを食べるのかと思うぐらいにあげます。
生でも食べられる美味しい種類だそうです。
姫リンゴも収穫時期でしょうか、赤く色付いていました。
牛達も、のどかに草をはんで居ました。
未だ一度もこの白いパラソルの下で食事をした事がありません。
おむすびを作って貰い何時か青い空、白いパラソルの下で食べてみたい物です。
見慣れたパラソルの風景の為そんな事も思いつかなくなっていました。
キノコのシーズンです。
命を掛けてまで食べたいとは思えません。
小さい頃から慣れ親しんだ地元の方は見分け方も分かると思いますが、一見の私達では少し危険かも。
そんな事への注意喚起のポスターが。
大学校からの八ヶ岳。
勿論こちらも大学校です。
安い野菜を買うのが主目的ですが、今回は東京のハンギング用のお花なども買う積りです。
野菜を買い終えて奥の温室へ。
今回買ったのは、花の開花時期が長いキンギョソウとカワラナデシコです。
〆て24株お買い上げです。
でも、何時も植えて見ても24鉢程度では殆ど変化が無いぐらいの少量ですが。
農業大学校からも素敵な阿弥陀岳が、それでは出発いしてお気に入りへと、向かいました。
快晴の空の下、八ヶ岳が美しく見えたので、お気に入りの美濃戸口へ阿弥陀岳を望みに行ってみました。
四季折々いつ見ても良い山の阿弥陀です。
カメラの記録に依るとこの阿弥陀岳を撮影したのは午前8時53分でした。
半過ぎに農場に来て買い物して直ぐにこちらへ。
東京へ持ち帰るにしても連休中の花が可愛そうなので家内が仮植えしていました。
その頃から寒い風が強く吹き出してきました。
この時期は未だ8時30分に開門です。
連休ですからゲートの前には車が並んでいる事でしょうが、車の列が校内の駐車場に入った頃を見計らって到着しました。
既に手前の駐車場は満杯で奥の駐車場にも数台止まったいました。
農業大学校定番の芝生広場からの八ヶ岳です。
時間が早く熱気球はきていませんでしたが、この時は未だでしたが、この後強風が吹き荒れていました。
快晴です。
家内の大好きなトウモロコシです。
勿論、買っていました。
確か2日連続買っていたかも。
余談ですが、我が家の老猫もトウモロコシが大好きです。
でも、食べた後必ず戻します。
胃に貯まった毛玉を吐き出すために、トウモロコシを食べるのかと思うぐらいにあげます。
生でも食べられる美味しい種類だそうです。
姫リンゴも収穫時期でしょうか、赤く色付いていました。
牛達も、のどかに草をはんで居ました。
未だ一度もこの白いパラソルの下で食事をした事がありません。
おむすびを作って貰い何時か青い空、白いパラソルの下で食べてみたい物です。
見慣れたパラソルの風景の為そんな事も思いつかなくなっていました。
キノコのシーズンです。
命を掛けてまで食べたいとは思えません。
小さい頃から慣れ親しんだ地元の方は見分け方も分かると思いますが、一見の私達では少し危険かも。
そんな事への注意喚起のポスターが。
大学校からの八ヶ岳。
勿論こちらも大学校です。
安い野菜を買うのが主目的ですが、今回は東京のハンギング用のお花なども買う積りです。
野菜を買い終えて奥の温室へ。
今回買ったのは、花の開花時期が長いキンギョソウとカワラナデシコです。
〆て24株お買い上げです。
でも、何時も植えて見ても24鉢程度では殆ど変化が無いぐらいの少量ですが。
農業大学校からも素敵な阿弥陀岳が、それでは出発いしてお気に入りへと、向かいました。
快晴の空の下、八ヶ岳が美しく見えたので、お気に入りの美濃戸口へ阿弥陀岳を望みに行ってみました。
四季折々いつ見ても良い山の阿弥陀です。
カメラの記録に依るとこの阿弥陀岳を撮影したのは午前8時53分でした。
半過ぎに農場に来て買い物して直ぐにこちらへ。
東京へ持ち帰るにしても連休中の花が可愛そうなので家内が仮植えしていました。
その頃から寒い風が強く吹き出してきました。