【笹子トンネル】午後2時35分
小仏トンネルの工事の為大渋滞でした。
分かっていたら、深夜なり早朝なり渋滞回避に努めたのだが。
八王子を過ぎてから気がついた。
後の祭りで8キロの渋滞を通過するのに50分もかかってしまった。
小淵沢を下りて直ぐの果物屋さんへ。
目的は、勿論大好きな本葡萄こと甲州葡萄をてに入れることです。
こんなに美味しいのに一般受けしないので、売っていないお店が多い。
二箱手に入れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/0b9a2871521586840ec37731e326bb2e.jpg)
鉢巻道路沿いの桜が美しくグラディーションに紅葉が始まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/138e83953f394c6b5171a10a58366945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/138e83953f394c6b5171a10a58366945.jpg)
カントリーキッチンのパン屋さん、焼き立てホヤホヤの胡桃レーズンをゲット出来た。
渋滞には捕まったが日中でなければ買うことが出来なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/3233fb07bbec184fac46e2241698d40a.jpg)
今日はタイミングが良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/ced97f62572de2091479f02f06421b15.jpg)
【原村は】午後11時44分
峠の我が家は8時過ぎで外気温は既に一桁だ。
スーパー十六夜のお月様も光光と輝いている。
放射冷却で温度は益々下がっていると思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/86/b88310c8d9571aa5507b189548fa89ac.jpg)
それでも、今は薪ストーブ一台のみ稼働中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/1abd1b0122bb1f1a9f987cb4864d87aa.jpg)
薪ストーブを使う時いつも思う事。
それは床面積に比例した熱量のストーブを購入すべき事。
インテリアとして鎮座しているだけなら問題無いが、暖をとるとなると別問題だ。
必ず床面積と吹き抜けの有無にも影響される。
考慮してストーブは買うべき。
小仏トンネルの工事の為大渋滞でした。
分かっていたら、深夜なり早朝なり渋滞回避に努めたのだが。
八王子を過ぎてから気がついた。
後の祭りで8キロの渋滞を通過するのに50分もかかってしまった。
小淵沢を下りて直ぐの果物屋さんへ。
目的は、勿論大好きな本葡萄こと甲州葡萄をてに入れることです。
こんなに美味しいのに一般受けしないので、売っていないお店が多い。
二箱手に入れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/0b9a2871521586840ec37731e326bb2e.jpg)
鉢巻道路沿いの桜が美しくグラディーションに紅葉が始まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/138e83953f394c6b5171a10a58366945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/138e83953f394c6b5171a10a58366945.jpg)
カントリーキッチンのパン屋さん、焼き立てホヤホヤの胡桃レーズンをゲット出来た。
渋滞には捕まったが日中でなければ買うことが出来なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/3233fb07bbec184fac46e2241698d40a.jpg)
今日はタイミングが良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/ced97f62572de2091479f02f06421b15.jpg)
【原村は】午後11時44分
峠の我が家は8時過ぎで外気温は既に一桁だ。
スーパー十六夜のお月様も光光と輝いている。
放射冷却で温度は益々下がっていると思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/86/b88310c8d9571aa5507b189548fa89ac.jpg)
それでも、今は薪ストーブ一台のみ稼働中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/1abd1b0122bb1f1a9f987cb4864d87aa.jpg)
薪ストーブを使う時いつも思う事。
それは床面積に比例した熱量のストーブを購入すべき事。
インテリアとして鎮座しているだけなら問題無いが、暖をとるとなると別問題だ。
必ず床面積と吹き抜けの有無にも影響される。
考慮してストーブは買うべき。