本日は、ウォルラスさんと大天白公園に6時待ち合わせ。念願のりんりんロードポタ。
このりんりんロードについてはM課長に教えてもらった事も有り今回のポタに行く事を話しお誘いすると、「現地で落ち合おう」とのことになった。
とはいえM課長、6時に大天白公園にきていただき、お見送りをしていただき感激!
一路、岩瀬駅にウォルラスさんと先頭を交代しながら向かう。
利根川の朝日がキレイ。
加須未来館の辺りで早朝からランニングをしている怪しい人がいた。
その人が、不意に振り返って挨拶をしてきたのでビックリ!
なんと、skyloveさんでした。
今回のポタに一緒に行けたらよかったのですが、愛娘の発表会と重なり残念ながら行けなかったのですが、早朝ランニングをかねてお見送りに来てくれました。後でポタ一緒に行きましょう。
skyloveさんの愛車のポルシェ。また乗せてね。
その後、一般道をひた走り岩瀬駅に向かう。R50を走っている時は、おいら達のすぐ横を鉄の塊(車)が70キロくらいで走っており、ちょっと怖かった。途中で筑波山が見えた。
途中でコンビニで休憩。マシンの記念撮影。
帰宅時間が暗くなる事を予想してライトを用意したのでハンドル周りがにぎやか。(ナビ、ベル、ライト大、ライト小)
追い風だった事もありアベ28キロで岩瀬駅に到着。
りんりんロード出発地点で記念撮影。
愛車で、のどかなりんりんロードの景色を楽しみながらのポタは癒される。
りんりんロードは全長40キロほどのサイクリングロードで、筑波鉄道が1987年で廃線となり、それを利用してできたサイクリングロードとのこと。休憩所はたくさん有り、アップダウン、カーブが少なくとても走りやすいサイクリングロードでした。
真壁の休憩所でM課長と合流。
あらかじめ調べておいた田中商店へ向かう。すいとんをチョイス(550円)。具沢山で、暖かくて美味しかった。
その後、りんりんロード真壁休憩所に戻りM課長とお別れをして、我々は土浦に向かった。
筑波休憩所で休憩&撮影。
虫掛の付近は蓮根畑が沢山有った。
そして、土浦到着。
終点で記念撮影。
事前に調べておいた土浦ラーメン店に向かう。途中で土浦駅付近を通る。自走で土浦まで来てしまっただよ。
今日もソニーNV-Uが活躍。迷うことなく土浦ラーメン店に到着。店内に紹介写真が有ったスペアリブラーメンをチョイス(980円)
スペアリブはよく煮込んでありやわらかく美味しかった。卵も入っており美味しかった。汁も全部のんじゃった。
そして帰路へ。すでに足は売れ切れ状態。ペダルを踏み込む時にジワーと疲労を感じる状態。無事帰宅できるか心配。
道がわからずウォルラスさんに牽いていただきひたすらペダリング。
利根川が見えた時は「やっと帰ってきたー」と安堵。
カスリン公園付近で夕日を撮影。利根川で朝日を撮影して利根川で夕日を撮影。ロード乗りっぱなし充実した一日。
出発地点の大天白公園に6時少し前に到着し6時頃帰宅。12時間のポタとなった。
そんなわけで、本日の走行距離195キロ、走行時間8時間、消費カロりー2853、最高速度52.4キロ、最大心拍169、平均速度24.2キロ、平均心拍126、平均ケイデンス83でした。
帰宅後はプロテイン摂取、ビール約1リットル摂取しちゃいました。