4時50分起床。5時40分に企画者のM君が車で迎えに来ていただき羽生の変態トリオで佐野市へ。
6時30過ぎから唐沢山の犬伏コースのRUNトレを開始。
昨日の降雪と寒波の影響により路面のあちこちが凍結しており滑らないように注意して頂上を目指しました。
走り始めはゆっくりと3人でおしゃべりRUN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/55/c1fa11896467201c5142472af6e82e04_s.jpg)
ロードだと8分前後で走るコースを30分近くかけてゴール。
そのまま唐沢神社方面に。
見晴らしの良い場所からの景色はスカイツリーを見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/ce1787a83ce3d9b7f76e0e3c18f30898.jpg)
唐沢神社で2礼2拍手1礼後、京路地峠方面へのふれあいの道を進むも雪が残っていたので諦めて犬伏コース方面に戻りました。
犬伏コース1つ目のコーナーからハイキングコースがあったので見晴らし台を目指して進んで景色を楽しむことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/cdade99ca60c95db949b091814bd2835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/9d86bac038226bcd17eac32953f62dd8.jpg)
その先は堀篭コース途中の駐車場に到着。さらに車を駐車した犬伏コースの鳥居近くまでハイキングコースがつながっており8時30分ごろにスタート地点に戻ってきました。
まだ時間があったのでもう1回犬伏コースをランニングすることに。
路面の凍結もほとんどなくなったので負荷をかけたトレーニング。1回目の約半分のタイム、14分45秒で頂上の駐車場にゴールでした。
防寒対策に厚着をしていたことから全てを出し蹴れませんでした。次回は薄着で走って追い込んでみたいと思います。
その後、9時オープンのみかもリフレッシュセンターに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ae/15e5319f6518abc5c70a041d950a1084.jpg)
トレーニングお風呂コース(720円)の券を購入し10時30分までトレーニングルームのランニングマシーン、サイクリングマシーン、筋トレマシーンで汗だくに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/3a61c171600ea800de8baa5dfbf9a64e.jpg)
そのままお風呂でジェットバス、露天風呂、サウナで汗を流し気持ち良くリフレッシュすることが出来ました。
11時過ぎに本日のメイン?昼食処へ向かいお昼前に入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/dadd6b773c33b3419e8521a4febe1ae3.jpg)
佐野名物セットをお願いし、あらかじめプリントアウトしていたクーポン券でお餅のトッピングを追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/c8bd1db74e4579f40990aafadec32c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/bd6203a71c42b0ca62a02688a4e408d9.jpg)
朝からトレーニング三昧だったので空腹MAXで、セットを選んで正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/875cbab44bf5c2d068123e9593e825cb.jpg)
耳うどんは水団のような歯こたえで熱々の汁を絡めて食べると絶品。
口の中が熱くなったら冷たい大根そばを食べると腰の有る歯ごたえがたまらない。
1月上旬に食べにくることを予定していたお店でしたがメンバーの都合が合わず、やっと本日食べに来ることができました。味は期待を裏切らない美味しさでした。次回は持つ煮込み耳うどん等を楽しみに、また来たいお店です。
食後は近くの桜アンパンを買いに行きましたが土曜日が休日・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/24/2a5911c2ca8fec85584f478a5c1fdef2_s.jpg)
また次回の楽しみとし近くの佐野名物の、新井屋の味噌まんじゅんを買いに行き、それぞれ家族のお土産を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/c2b3823d83235b4c551f4a755febcbb1.jpg)
さらに、fujipanさんが最中アイスをご馳走してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/f4d830eb48eebf061ccef2943ec4725c.jpg)
しっとりとした最中の生地にさっぱりとしたバニラ味が美味しかった。小倉も美味しそうで次回は食べてみたい。
1時過ぎに帰宅。
すぐに着替えて午後はお仕事に。
順調に仕事が進み6時前に業務終了。
いったん帰宅しジャージに着替え、運動公園にRUNトレ。
今月は自分比ではRUNを頑張り300キロ走破まで、あと6キロだったので
7キロ走りました。足が重たく膝が若干痛い状態でしたが5キロはペース走で4分40秒前後。
今日も早朝からトレーニング三昧でホント疲れたけど久しぶりにfujipanさんと3人でトレーニングで楽しい午前練でした(^O^)/
走行距離 RUN 20キロ
BIKE 15キロ
RUNの距離は20キロと短いですが唐沢山のコースはアップダウンがあり平地の30キロ走に匹敵するのでは!?
1月の記録
BIKE 788キロ(月間目標-12キロ)
RUN 301キロ(月間目標+1キロ)
体重61.7(空腹時で・・・) 体脂肪9.8% 肉体年齢17歳
今年の目標
BIKE 年間 9600キロ 月間800キロ
RUN 年間 1800キロ 月間150キロ
距離にはこだわらず、少しでも質練習を増やして逝きたいですっ!
6時30過ぎから唐沢山の犬伏コースのRUNトレを開始。
昨日の降雪と寒波の影響により路面のあちこちが凍結しており滑らないように注意して頂上を目指しました。
走り始めはゆっくりと3人でおしゃべりRUN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/55/c1fa11896467201c5142472af6e82e04_s.jpg)
ロードだと8分前後で走るコースを30分近くかけてゴール。
そのまま唐沢神社方面に。
見晴らしの良い場所からの景色はスカイツリーを見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/ce1787a83ce3d9b7f76e0e3c18f30898.jpg)
唐沢神社で2礼2拍手1礼後、京路地峠方面へのふれあいの道を進むも雪が残っていたので諦めて犬伏コース方面に戻りました。
犬伏コース1つ目のコーナーからハイキングコースがあったので見晴らし台を目指して進んで景色を楽しむことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/cdade99ca60c95db949b091814bd2835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/9d86bac038226bcd17eac32953f62dd8.jpg)
その先は堀篭コース途中の駐車場に到着。さらに車を駐車した犬伏コースの鳥居近くまでハイキングコースがつながっており8時30分ごろにスタート地点に戻ってきました。
まだ時間があったのでもう1回犬伏コースをランニングすることに。
路面の凍結もほとんどなくなったので負荷をかけたトレーニング。1回目の約半分のタイム、14分45秒で頂上の駐車場にゴールでした。
防寒対策に厚着をしていたことから全てを出し蹴れませんでした。次回は薄着で走って追い込んでみたいと思います。
その後、9時オープンのみかもリフレッシュセンターに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ae/15e5319f6518abc5c70a041d950a1084.jpg)
トレーニングお風呂コース(720円)の券を購入し10時30分までトレーニングルームのランニングマシーン、サイクリングマシーン、筋トレマシーンで汗だくに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/3a61c171600ea800de8baa5dfbf9a64e.jpg)
そのままお風呂でジェットバス、露天風呂、サウナで汗を流し気持ち良くリフレッシュすることが出来ました。
11時過ぎに本日のメイン?昼食処へ向かいお昼前に入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/dadd6b773c33b3419e8521a4febe1ae3.jpg)
佐野名物セットをお願いし、あらかじめプリントアウトしていたクーポン券でお餅のトッピングを追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/c8bd1db74e4579f40990aafadec32c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/bd6203a71c42b0ca62a02688a4e408d9.jpg)
朝からトレーニング三昧だったので空腹MAXで、セットを選んで正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/875cbab44bf5c2d068123e9593e825cb.jpg)
耳うどんは水団のような歯こたえで熱々の汁を絡めて食べると絶品。
口の中が熱くなったら冷たい大根そばを食べると腰の有る歯ごたえがたまらない。
1月上旬に食べにくることを予定していたお店でしたがメンバーの都合が合わず、やっと本日食べに来ることができました。味は期待を裏切らない美味しさでした。次回は持つ煮込み耳うどん等を楽しみに、また来たいお店です。
食後は近くの桜アンパンを買いに行きましたが土曜日が休日・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/24/2a5911c2ca8fec85584f478a5c1fdef2_s.jpg)
また次回の楽しみとし近くの佐野名物の、新井屋の味噌まんじゅんを買いに行き、それぞれ家族のお土産を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/c2b3823d83235b4c551f4a755febcbb1.jpg)
さらに、fujipanさんが最中アイスをご馳走してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/f4d830eb48eebf061ccef2943ec4725c.jpg)
しっとりとした最中の生地にさっぱりとしたバニラ味が美味しかった。小倉も美味しそうで次回は食べてみたい。
1時過ぎに帰宅。
すぐに着替えて午後はお仕事に。
順調に仕事が進み6時前に業務終了。
いったん帰宅しジャージに着替え、運動公園にRUNトレ。
今月は自分比ではRUNを頑張り300キロ走破まで、あと6キロだったので
7キロ走りました。足が重たく膝が若干痛い状態でしたが5キロはペース走で4分40秒前後。
今日も早朝からトレーニング三昧でホント疲れたけど久しぶりにfujipanさんと3人でトレーニングで楽しい午前練でした(^O^)/
走行距離 RUN 20キロ
BIKE 15キロ
RUNの距離は20キロと短いですが唐沢山のコースはアップダウンがあり平地の30キロ走に匹敵するのでは!?
1月の記録
BIKE 788キロ(月間目標-12キロ)
RUN 301キロ(月間目標+1キロ)
体重61.7(空腹時で・・・) 体脂肪9.8% 肉体年齢17歳
今年の目標
BIKE 年間 9600キロ 月間800キロ
RUN 年間 1800キロ 月間150キロ
距離にはこだわらず、少しでも質練習を増やして逝きたいですっ!