4時起床 4:45出発
午後から天気が崩れるようなので早めに走り始めました
佐野アウトレット付近走行中、Makotoさんに声をかけていただき唐沢山麓までダべリング
唐沢山は軽く走って、琴平峠でトレーニングとのことなので唐沢山は少しでも離されずに
付いていきたいと思いました。
結婚式場を過ぎ、2つコーナーを過ぎた勾配のきつくなるところで全くついて行けず
そのまま視界から消えてしまいました〈トホホ〉
全開で走るも8:46と目標としていた8分台で走れましたが既にヘロヘロ
トレーニングをサボると身体がなまるのが早いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/d8d26d0da89fd78deb751bcf07c4ca33.jpg)
ブラックフレームにボーラがカッコ良かったです。
ここでお別れをしてトイレ休憩をしてから須花を経由して藤坂峠へ
藤坂峠を下って猪子トンネルか長石行くか迷う。
というのも先月の自分の落車と先週のKさんの落車が脳裏をよぎり路面の悪い所は
止めておきたいところ。
しかし長石は久しく走っていないので、下るときゆっくり走れば大丈夫だろうと
行くことにしました。
セグメント手前で前方に5人のローディがのんびりと走っていましたが、
体格とオーラから速い方たちだと思い一定の間隔で後ろに位置取り。
セグメント区間に入ると案の定一気にスピードアップして見えなくなりました
(前に出無くて良かったー!)
ゴール手前で既に降りてきてましたねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/47/61b5f7e3e8fd1c64c9f59cf51fe52eff.jpg)
後から知ったのですがモビスターのジャージを着ていた方がストラバ友達になっているMさんでした。
実業団の方々だったので速いわけだ!私が下ってるときに登り返してリピート練習してたみたい。
私は松田ダムのトイレを借りてから馬打峠に向かいました
諸井商店でHさんに似た方がいたので挨拶。けどいつもと格好が違うので人違いだったかなぁ?
と思いながらのんびりと走っていると後ろから早い方の気配がしたので左によると声をかけられ、
やっぱりHさんでした。
これから馬打峠、大岩山行って帰ることを話すと、ご一緒してくれるとのこと。
馬打峠のセグメント区間になるとスピードが上がり全くついて行けません。
今日はアウター縛りとのことですがゴリゴリと進んで行きます。
後ろからみたふくらはぎがヤバいほど筋肉が付いており、相当トレーニングしているのが見て取れました。
大岩山も同様に第一コーナー過ぎたところで姿が見えなくなってしまいました。
頂上に着いてから聞いたのですが、こちらも全てアウターとのことでビックリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/9de7b67c2189d059a656cd5a34dea347.png)
写真を撮っていただきありがとうございます。
せっかくなので使わせていただきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/6da93b76df9d78189d59cf7eba4ca099.jpg)
私と走る前にKOMを2ヶ所・Top10を数ヶ所Getしていたことを後から知りました。
決戦用のバイクだと、更に恐ろしいタイムで走っちゃいそうですね
写真を撮った時にもう少しお話をしたかったのですが虫の大群に襲われ
早々と下ることにしました。またお会いした時は一緒に走りたいです
帰路は渡良瀬川CRで11時前に帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/6f5d5fcaf3d881fe8e78be4358e4f146.png)
偶然に知り合いに何人も会って一緒に走れて楽しかった