2:00起床 3:00出発 4:40ミニストップ前橋交通公園店 5:00福祉会館駐車場 5:20荷物預け 7:10第2グループスタート
ダウンヒル会場到着 15:00帰宅
赤城山ヒルクライムに出場してきました。
駐車場がチームメイトの量産型さんと一緒で心強い。ラインで連絡を取り合って隣どうしに駐車しました。
下山用の荷物を預けてから駐車場に戻りアップの準備。
今回はパンクのリスクヘッジにローラーを用意してアップしました。
前回の嬬恋キャベツヒルクライムで後半ヘロヘロになってしまったことから
今回はボトルに経口補水液+梅丹CCC+マグオンのスペシャルドリンクを作成。
6時半ごろに会場に向かいました。
キイロイトリチームの今関さんが写真を撮ってくれました。
と
量産型さん、今関さんと3人でトレインを組んでスタート。
量産型さんについて行けるところまで一緒に行くつもりでしたが、料金所まで目標にしていた19分をオーバー。
弱者ふるい落としの坂では量産型さんについて行けなくなりかろうじて視界に入る位置まで離されてしまいますが、
後ろから今関さんのプレッシャーが有り力が抜けませんでした。
姫百合まで約45分で、ここから徐々にペースを上げることが出来ました。
量産型さんに追いつき、奇跡的にパスをしてゴールを目指しました。
残り約1キロ地点でチームメイトのフジパンさんが応援してくれたおかげでタレルことなく追い込むことが出来ました。
そして1時間5分台でゴール。2年前より約1分遅かったけど、これが今の実力ということでしょう。
ゴール後は下山用の荷物を取りに。
予報と異なり素晴らしい天気になりました。
量産型さん、スーさんとも2年前のPB更新とのこと。流石です。
今関さんも、会場まで自走しないで足を温存していれば65分切りは間違いなかったでしょう。
今年はレベルが上がって入賞ならず。また来年頑張ります。
会場で昼飯にいなり寿司を交換。美味しかった。
年代別順位
11位/521人中