赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

赤城山 2018 中止 9月の記録

2018-09-30 08:37:02 | スポーツ

とうことになってしまいました。

約1ヶ月間のダイエットと大好きなビールを週1に我慢して減量、体脂肪も8%台でかなり仕上がっていただけに本当に残念です。

しかしながら、悪天候の中を数千人の選手が雨でビショビショになって、路面状況も悪いことから落車して怪我をするリスクも高まることなどを考えると、致し方ないことだと思いました。

10月の天気のいい日に、今年最後の赤城山を楽しみたいと思います。

さて、昨日は朝一に少し乗っておこうと自転車ウェアに着替えてロードとともに外に出ると雨が降っていたので、ローラーに変更。15キロ程軽く足を回して終了。

9時過ぎに自宅を出発し事前受付でヤマダグリーンドームへ行ってきました。

クリテリウムが開催されていたことからう回路を走りましたが、大会スタッフの交通誘導おかげでスムーズに到着出来ました。

(ちなみにクリテリウムに参加していたチームメイトのスーさんが5位と大健闘。入賞まであと1秒だったみたいで、もう少しでしたが凄い活躍でした。)

受付を済ませ別会場でウェアーやサプリメントを見学。レリックの靴下が2本指で魅力的。しかも半額で1,000円以下だったので購入。(残念ながら金券は使用できませんでした)

大会が台風の影響で中止になることを考えると金券は、この場で使ってしまいたいと思いマグオンが4つでちょうど1,000円だったのでカフェイン入りタイプを購入して金券を使い切ることが出来ました。

参加賞等↓

パンフレット、サプリメント各種、ホイールカバー、ころとんのストラップといった感じ。

受付後、せっかく前橋に来たのでついでにコストコへ。

家族へのお土産でお寿司を購入したのですが、大会が中止になったことから帰宅後はお寿司を肴に久しぶりのビール、そしてハイボールと暴飲暴食をしてしまいましたとさ。

9月の記録

BIKE 1200キロ

RUN 72キロ

体重61キロ(食後)

体脂肪率8.5%

肉体年齢21歳

体重がコンスタントに50キロ台になるように管理していきたい。

大学生の頃は同じ新潮で54キロだったことを考えると無理ではないはず!頑張ろう。

追伸

先日、サイクリングするたびにパンクをしていたことから遠くイギリスの通販サイトでコンチ4000s2が

2本で7千円台とかなりの割引をしていたので追加注文。

予定よりも早く到着したので早速赤ピナ号用のデュラホイールに装着。

重量を測定してみた

ちなみに前前回届いたタイヤは208g、前回届いたタイヤは202g

今回は208gと196gでした。すべて4000s2でサイズ700×23c。

ネット上では215gとなっているので200g以下は、かなり当たりのタイヤかと。


赤城山 2018 8回目

2018-09-23 20:06:38 | スポーツ

6:00出発 7:20セブンイレブン深谷中瀬店 8:45セブンイレブン前橋北代田町店 9:00赤城山ヒルクライムTTスタート 10:12ゴール

12:03ベイシア大間々店 14:15帰宅

 

昨日は用事があって乗れず。明日は仕事ということで今日しか乗れないので赤城山に来週のレース前の最後の試走に行ってきました。

セブンイレブン休憩後広瀬川方面に行こうとすると残念なことに工事中で通行止め。

坂東大橋を渡ってそのまま国道462号線を直進して、いつも休憩するベイシアから広瀬川のサイクリングロードへ。

曼殊沙華が見ごろですね

赤城山麓のセブンイレブンで5分ほど休憩後赤城山HC試走スタート。

黒のキャノンデールに乗ったローディが良いペースで走っていたので後ろにつかせていただきました。

姫百合駐車場までツキイチで、そこからはガチンコの掛け合いで足のあちこちがピクピクしていました。

最後の直線で力及ばず数秒遅れてゴール。お互いに健闘をたたえ合いました。

1時間12分後半でゴール。4年前のレース時の記録に肉薄するリザルトまで追い込むことが出来ました。

レース1週間前だけあっていつになくローディが多かった。

5分ほど休憩して寒くなる前にダウンヒル。

畜産試験場交差点を左折して国道353号線で桐生方面へ

桐生から渡良瀬川CRを走行。

14時過ぎに帰宅。

 

 

 

帰宅後は車のオイル交換等を済ませてから妻の実家で夕食をいただきビールもかなり呑んでしまった

空腹時体重がちょうど60キロまで落とすことに成功。あと1週間で体重をもう少し落とさないと。

 

 


チーム練習 西山田 大平 琴平 唐沢

2018-09-17 14:53:26 | スポーツ

6:00羽生道の駅出発 7:10ローソン佐野犬伏新町店  西山田林道ヒルクライム

7:50大平山ヒルクライム 8:36琴平峠ヒルクライム 10:25唐沢山ヒルクライム

12:10次郎(昼食処)到着 14:00前帰宅

 

 

3連休最終日、つりばかさんの企画で赤城山ヒルクライム試走に行く予定でしたが昨日の天気予報が午後3時頃に雨マークとなっていたことから予定を変更し近場で練習することになりました。

上尾から来てくださったすーさんが走ったことのないコースかつ満足をしていただくため栃木の4つの山と峠をグルっと走るコースへ。

西山田林道をサクッと走った後は大平山へ。最後の劇坂区間は何回登ってもキツイ。

 すーさん羽生HCワンピース着ていただきありがとうございます。(トイレが大変そうでしたね) 

 

 

次は琴平峠へ。

何度かおかわりをして獲得標高稼ぎ。

サーキット側をピナレロで新記録12:34でした。すぐ後ろにすーさんがいたおかげです。

脚を削っていたので記録は期待してなかったけど、葛生側からの長坂林道で11:56と

初めて赤ピナ号で11分台で走ることが出来ました。

最後に唐沢山へ。

田沼側を約2回登ってからの犬伏側鳥居からのTTはかろうじて8分台でした。

脚がピクピクしてもう走れない状態なってしまった。

(写真提供フジパンさん、ありがとうございます。)

時間はお昼近くになったのでフジパンに道案内をしていただき昼飯処へ

ひれかつ定食@1,000円。お肉が柔らかで美味しかった~。また来たいお店でした。

さて帰ろうかと自転車にまたがると何か違和感。リヤタイヤがパンクしていました。

皆さんに手伝っていただき修理。

タイヤがパナのレースLでペラペラ、しかも数年前から使用しているので寿命のようです。

練習用にタイヤを買う必要があるようです。コンチの安いタイヤでも探すとしましょう。

大平、琴平、唐沢山で何度もおかわりをしたのですが獲得標高は2000m行きませんでした。

ご一緒いただいた皆さんお疲れ様でした。来週は時間が有ったら赤城山行きたいですねー。

 

 


定峰峠~志賀坂峠~土坂峠

2018-09-08 20:38:14 | スポーツ

6:30自宅出発 8:25~9:06定峰峠 10:12秩父ハープ橋 12:00志賀坂トンネル 13:03土坂トンネル 13:40龍勢会館 15:58熊谷駅近くでパンク 17:05帰宅

一日何も用事が無く、妻は仕事でいないことから1日自転車に乗れるってことで、天気が心配でしたが以前より計画していた、志賀坂峠から八丁峠方面を経由して国道140号線でグルっと200キロオーバーのロングライドに行くことにしました。

県道11号線から定峰峠を登りました。道中が長いので負荷をかけないで温存走行

落合交差点より約40分を要して到着。サドルバックにはペットボトル1ℓ分のほか補給食やパンク修理キット等が入っています。自転車は重たいけどリュックを背負わなくていいので背中が快適です。

県道11号線で羊山公園脇を通って国道299線を目指していたのですが道に迷ったおかげで秩父のハープ橋の観光が出来ました。

反対側の景色

橋からの景色

スマホでルートを調べR299に出ることが出来、後は1本道で志賀坂峠へ。

EVOで登るのと違ってキツイ。途中で雨が降り出してしまい、10分ほど屋根がある所で雨宿りをしていたら止んでくれて助かりした。ここで距離がちょうど半分の102キロ。

念願の八丁峠方面へと思ったら、まさかの通行止でガッカリでした

気を取り直して志賀坂トンネルを通り突き当りのT字路を右折して土坂峠方面へ

土坂峠もキツイ。スーパー山岳の時は、いつも短く感じるのに今日は凄く長く感じました。

負荷をかけてないのにヘロヘロ。

サドルバックからデカビタCを出して生き返りました。

龍勢会館でお赤飯のおにぎりを購入して補給。

やっぱりコメは力が出ますね。復活して脚に力が入れられるようになりました。

熊谷で荒川の橋を渡って歩道のガタガタでパンク。

今日は往路からタイヤがスローパンク気味で道中2回ほど携帯ポンプで空気を足して騙し騙し走っていたのですが

完璧にパンクしたのでチューブを交換しての修理。

空は雷がゴロゴロしだして雨が降らないことを祈りました。

行田の坂巻辺りからポツポツと降り出してしまいましたが本降りにはならず無事帰宅。

 


キャベヒル 前日 八ッ場ダム見学

2018-09-03 19:58:55 | インポート

9:00自宅出発 9:30ジャパンミート&ジョイ本 11:30道の駅吉岡温泉 12:50八ッ場ふるさと館

13:30嬬恋会館 15:00八ッ場ふるさと館 

レース前日はいつも通り6時に勝手に目が覚めて起床

荷物等の最終確認をして車に積み込み、まずは千代田のジョイ本、ジャパンミートで買いものとガソリンを給油。

下道でのんびりドライブを楽しんでいく予定。

いつも土日は自転車で100キロ以上はしっているので車で100キロって、なんて楽なんだと思ってしまう。

ただ、運転が楽すぎて眠くなる事多々ありなので、約1時間おきに休憩。

道の駅よしおか温泉、施設が充実しており、機会が有ったら温泉に入ってみたい

そして13時前に八ッ場ふるさと館に到着。

会場の前日受付が14時からなので、こちらでしばらく時間つぶし。

嬬恋だけあってキャベツがいっぱい売っていました。

 

レストランや、焼き立てパン屋さんも併設されています。

家族へお土産を物色していたら温泉まんじゅうを買うとダムカードがついて来ることから決定。

施設内も見飽きたので、少し早いけど受付会場に行ってみることに。約14キロの山道を走ること約30分で嬬恋会館隣の駐車場到着。

各ショップのブースが出ていたので見学をして、自転車のメンテについての実演を見たりして時間つぶしをして14時に受付。

参加賞にキャベツデザインのサコッシュと甘酒のゼリーをいただいた。

微妙なデザインに、使う時が有るのかと思ってしまった。

15時に道の駅八ッ場ふるさと館に戻りロードで付近をポタリングで観光。

巨大なダム建設にどこから写真を撮っても景色が映える。天気が良かったら最高だったと思いました。

坂道を歩いて見放題到着

八ッ場ダムが良く見えました

八ッ場大橋

八ッ場大橋から八ッ場ダム

八ッ場大橋渡ってやんば資料館でお勉強

 

人気が無い道を走っているとカモシカが普通に道端にいました。

流石に私の姿を見るや逃げて行ってしまいましたが。

不動大橋から八ッ場ダムの景色

不動滝

 

 丸岩

約20キロ走行。天気が良かったら野反湖に行ってみたいと思いましたが

片道が約30キロ有るようで翌日のレースに悪影響かな?