新しい年(中国滞在12年目)が始まりました。
中国の年末年始は12月30日から1月1日の3連休、すでに通常営業状態に戻っています。
今年はどのような年になるのか。。たぶんいつも通り行き当たりばったりなのだと思います。
まずは、2023年に初めて行ったり、体験したことを振り返ってみます。
極寒の黒竜江省牡丹江とハルビンに行ってみた。
奇麗な雪景色を楽しめますが、氷点下30℃以下でずっと外にいたのは初めて。
長春で生活していた時でも冬の夜は寒くてほとんど出歩かなかったです。
黒竜江省 ハルビン 夜の中央大街と聖索菲亜教堂(ソフィア聖堂)
個室寝台車(高級軟臥)に乗った。
ずっと乗ってみたいと思っていた個室寝台車に乗って西安に行ってきました。
結局よく寝ることはできませんでしたが快適です。
飛行機を使うより時間とお金がかかりますが、別の列車の個室寝台にも乗ってみたいと思っています。
兵馬俑を見た。
中国といえば西安の兵馬俑、これを見ない人は少ないのではと思います。
と言いながら、兵馬俑を初めて見たのは中国に来てから10年後。。
西安の街は交通の便が良くて動きやすいし、
美味しい小吃もたくさんあって(最近の西安しか知りませんが。。)
また行ってみたいと思える場所でした。
上海協青森林公園に行った。
コロナ最中で行く所がなかった時に、上海市内の大きな公園を探して出かけていたのですが、
ここには足が向かず。。行ったのは上海を離れてからとなりました。
蘇州御窯金煉瓦博物館に行った。
ずっと蘇州には関りがあって、住む前からいろいろな場所に行っていましたが、
金煉瓦博物館はずっと存在も名前さえも知らずでした。
張家港の香山に行った。
緑も多くて気持ちのよい公園ですが、行った季節が悪かったのかも。
桜の時期はきっと奇麗なのだと思います。
リアガラスが砕けているバスに乗った。
バスに乗るのは嫌いではないので、通勤や買い物でも積極的?に使う方なのですが、
ガラスが割れたまま、何事もなかったように運航しているバスに乗ったのは初めて。
(乗っているバスのドアが開かなくなったり、事故って途中で降ろされたことはあります)
運転手はこれをなかったことにしたいのか、
急アクセル&ブレーキでガラス片を落とそうとしているかのような運転を繰り返します。
ブレーキを踏むたびにガラス片が音を立てて座席の方まで降ってくるのでスリル満点。。
蘇州の北太湖(北太湖旅游度暇区)に行った。
水田を間近で眺めたのは、本当に久しぶりでした。
田んぼがあるだけで他には特に何もない場所ですが、次は稲穂が頭を垂れる時期に行ってみようと思います。
蘇州で野良ハリネズミを見た。
中国はハリネズミの生息地域ですが、なかなか見かけることはありません。
でもマンションの中で親子と思われる3匹のハリネズミを見ました。
住民が猫に餌をあげている場所で、夜中に猫の餌を食べています。
しばらくの間、毎晩姿を現していたのですが、最近は見なくなりました。
石湖の新郭老街に行った。
ずっと閉ざされたままだった新郭老街。
石湖へ散歩に出かけたときに偶然開いているのを見て入ってきました。
これから開発が進んでもっと賑やかになるのでしょうか。
浙江省の千島湖と芹川古村へ行った。
日本では見ることができない大面積のダム湖、大きすぎて楽しみ方がいまいちよく分からずでした。
芹川古村はお気に入りの場所になりました。
でも遠くて不便な場所なので次に行くことがあるかどうかは不明。。
浙江省 千島湖 梅地亜君瀾度假酒店(ナラダ千島湖リゾート)と晩ごはん
蘇州工業園区の陽澄湖の半島田園で農作物の収穫をした。
半島田園は、何というか空き地にやっつけで造ったような観光農園で、秋には花畑もそれなりに奇麗です。
種類は多くないですが、季節ごとの農作物が植えられていて自由に収穫できます。
葉っぱは虫食い穴がたくさん開いているので、農薬は少ないか使っていないと思います。
どの野菜も値段は変わらず、全部の重さだけでまとめてお金を払って持ち帰ります。
1斤(500g)6元なので、スーパーや野菜市場で買う値段とあまり差はないです。
地下鉄に乗って上海まで行ってみた。
工業園区の唯亭から上海との境にある昆山の花橋まで、地下鉄11号線が開通しました。
花橋で上海の地下鉄11号線と接続しているので、地下鉄だけで上海まで行けるようになりました。
唯亭から花橋まで乗り続ける人は少なく、昆山市街地や昆山~花橋間は結構利用客が多いです。
今は、唯亭で必ず3号線から11号線、またはその逆に乗り換える必要がありますが、
現在直通運転できるように工事中です。
この工事が終わるまでは、唯亭ではなく陽澄湖東から11号線に乗ることになり、
唯亭から陽澄湖東の間は無料のシャトルバスが走っています。
乗ってみた感想は、楽で安いけど、やっぱり時間はかかる。。です。
蘇州新区から唯亭まで1時間、唯亭から花橋まで1時間半、
上海の中心まで行くには、上海地下鉄11号線+αで、また1時間半ぐらい必要なので。。
※年末に地下鉄3号線の行先表示が唯亭ではなく葑亭大道になっていたので、
また何かしらの変化があった(工事が終わった?)のかと思います。
2023年の初体験はざっとこんな感じで、
他に木涜の古松園と榜眼府第、蘇州博物館西館なども初めて行きました。
ここ数年、自由な時間を作るのが難しい状態がずっと続いている割には、それなりに稼げた?気もします。
今年も仕事のストレスが解消できるような楽しい時間が作れるとよいのですが。
日本はまだお正月休み中の方もいらっしゃいますよね。正月三が日という言葉も懐かしいです。
能登の地震は中国でも連日詳細に報道されています。羽田の事故もすぐに報道されました。