これ、タタキ用のシンタマっていう部分の黒毛和牛のお肉です。シンタマって本当は牛刺ようの所なんだけど、これをローストビーフのように香辛料をすりすりして、オーブンで焼き上げます。 その時に出現してくるのが・・・上のような、スジちゃんです。
このすじちゃん、ずいぶんと悩まされましたが、最近はスジ串がいい塩梅に出来るようになって、このシンタマをさばいた後のかなり本数限定でお出ししてます。
ところが!! 本末転倒の事態が(^_^;)・・・、スジ串があるときは、タタキよりスジ串の方が人気があるのだ・・・・トホホホ。まあ、夏だから串ものが食べやすいってのもあるし、なんかこう言うのも何んだけど、ある意味お肉にはない旨みもあるんだよね! ぷくぷくのお肉より骨皮すじえもんがうまいとは! そういう事で、シンタマのスジだけじゃ、本数がとれないから、スジを別ルートで画策してます。 ちなみに、塩 or タレを選んでもらってるんだけど、焼き鳥と同じで、塩、タレまったく互角の争いです。 あたしはタレが好きだけどね (^・^)