この3~4年、特に思うのですが、『憲法記念日』に憲法の特集番組はNHKしかやらなくなって来ましたね。
標題の番組を観ましたが、やっぱりと言うか、私の期待するような、踏み込んだ内容ではありませんでした。
伊藤博文が当時のプロシアに渡り、憲法の勉強をした事から始まり、日本の近現代史の解説に留まった感があります。
まあここら辺りが、NHKの限界でしょうかね?むしろその後に放送されている
(今も放送中)のNHK教育TVの、
『今、憲法25条 生存権を考える』と題したETV特集の方が、問題提起型としては、刺激がありますね。
でも、犬養毅・井上毅・美濃部達吉・北一輝などの教科書で習った以外の側面や、上杉慎吉・平泉澄などの初めて聞く人物など、新たな知識を得る事は出来ました。
余談ですが、美濃部達吉と上杉慎吉の論争に対しては、昭和天皇は美濃部の学説を支持していたらしいですよ。
知らない名前が有りましたら、是非ウィキペディア辺りで調べて見て下さい。
25条の生存権についても、自論はありますが、それは又別の機会に述べる事があると思います。
生活保護受給者に限らず、母子家庭・障がい者・非正規労働者や医療・介護の現場で、
生存権が脅かされているのは、承知の事実です。
月日・・・・
標題の番組を観ましたが、やっぱりと言うか、私の期待するような、踏み込んだ内容ではありませんでした。
伊藤博文が当時のプロシアに渡り、憲法の勉強をした事から始まり、日本の近現代史の解説に留まった感があります。
まあここら辺りが、NHKの限界でしょうかね?むしろその後に放送されている
(今も放送中)のNHK教育TVの、
『今、憲法25条 生存権を考える』と題したETV特集の方が、問題提起型としては、刺激がありますね。
でも、犬養毅・井上毅・美濃部達吉・北一輝などの教科書で習った以外の側面や、上杉慎吉・平泉澄などの初めて聞く人物など、新たな知識を得る事は出来ました。
余談ですが、美濃部達吉と上杉慎吉の論争に対しては、昭和天皇は美濃部の学説を支持していたらしいですよ。
知らない名前が有りましたら、是非ウィキペディア辺りで調べて見て下さい。
25条の生存権についても、自論はありますが、それは又別の機会に述べる事があると思います。
生活保護受給者に限らず、母子家庭・障がい者・非正規労働者や医療・介護の現場で、
生存権が脅かされているのは、承知の事実です。
月日・・・・