東洋大学の入試志願者状況を見るのが、日課になっちゃいました
。昨年は前年比6,000人以上志願者が増えましたが、今年はその反動か、入試が難化
して受験生に敬遠されているのか?
いくつかの学部を除いて、センター入試、一般入試ともかなり志願者が減りそうな気配です。
既に志願者が確定した学部・学科でも志願者減が目立ちますし、締切終了やもうすぐ締め切る学部でも、志願者は少ないですね。最終的にどうなるかは判りませんし、東洋大学は伝家の宝刀?“3月入試”もありますから、何とか帳尻は合わせるのかも知れませんが、OBとしてやや心配ではあります。受験生自体が減っているので、志願者を集めるのは、国公立・私立を問わず大変です。
大学当局の奮起に期待します
。箱根駅伝優勝や有名アスリートを入学させるだけでは、受験生は集まらないでしょう!
拙ブログで、散々スポーツの話題を提供している、私が言っても余り説得力はありませんが
・・・。


いくつかの学部を除いて、センター入試、一般入試ともかなり志願者が減りそうな気配です。
既に志願者が確定した学部・学科でも志願者減が目立ちますし、締切終了やもうすぐ締め切る学部でも、志願者は少ないですね。最終的にどうなるかは判りませんし、東洋大学は伝家の宝刀?“3月入試”もありますから、何とか帳尻は合わせるのかも知れませんが、OBとしてやや心配ではあります。受験生自体が減っているので、志願者を集めるのは、国公立・私立を問わず大変です。
大学当局の奮起に期待します

拙ブログで、散々スポーツの話題を提供している、私が言っても余り説得力はありませんが
