HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

陸上競技マガジン 大学駅伝決算号

2014年02月11日 19時25分19秒 | 駅伝/陸上
書店で陸上競技マガジンの「大学駅伝決算号」を読む機会がありました。

http://www.sportsclick.jp/magazine/track-field/1403b/index.html



同社は本誌以外に、箱根駅伝速報号を発売したり、ライバルの「月刊陸上競技」に比べると明らかに、大学駅伝(とりわけ箱根駅伝関係)の記事が多いですね。
箱根駅伝で、東洋大学が優勝した事もあり、東洋大学関連の記事が多く、東洋大学OGのフリーライターで陸マガ紙に度々記事を書いている、石井安里氏のレポートは読み応えがあります。

最近金欠病で、購入はしませんでしたが、駅伝ファンは是非ご一読なさっては如何でしょう。
1200円の価値はありますよ。

特に「設楽兄弟の4年間」と東洋大学酒井監督、駒澤大学大八木監督の対談(福島県人同士)は面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日(月)のつぶやき

2014年02月11日 04時36分08秒 | つぶやき(twitter)

yoidoreotokoさんの脳内は「夢」5% ポイント:80pt ランキング:256122位 twimaker.com/?ref=yoidoreot… #twimaker


萩野「実力ついている」強化合宿で自信/競泳 - サンケイスポーツ dlvr.it/4v3nGp

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

本日、政治学者の吉田徹氏 @yoshidatoru が「『新保守』という用語はふつう1980年代の潮流を呼ぶので分かりづらい」と異議。ただそれに変わる名称があるわけではない、と。 / “都知事選で見えた「ネット保守」人口=250万…” htn.to/CZnyF6

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

白老町のNPO法人 《御用聞きわらび》 が、
ブログを更新しました。
blog.goo.ne.jp/warabi-tyan
~立派な看板が完成しました~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする