https://www.facebook.com/tomakomai.taikyo/photos/a.1495678947351634.1073741829.1495625060690356/1692870957632431/?type=3&theater
遠方から観戦予定の方には、大いに助かりますね。他の主催者も参考にするように!
相変わらず偏った組み合わせになりましたが、勝敗や優勝の行方はともかく、新チームになってから初の全国的規模の大会ですので、楽しみです。
ここで2つの写真をお見せしますので、大会観戦の方は、ご注意願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6f/b3582fec46401cd146cce267c8230b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/85056837757d78fd39f55009bfc4ed24.jpg)
アイスホッケー大会の日程と、苫小牧港まつりの日程を良く見て下さいね。
大会は例年、苫小牧のときわ(又は新ときわ)、沼ノ端、白鳥の3会場で行われ、準決勝と決勝は白鳥で行われます。
大会の終盤は、大会と苫小牧港まつりの日程が重なり、白鳥アリーナとアリーナに隣接する若草公園は、アイスホッケー観戦の為の駐車は出来ません。
毎年の事ですが、私は歩いて10分程の苫小牧市総合体育館の駐車場に止めています。観戦予定の皆さんは大会主催者まで駐車場を確認した方が良いと思います。